一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

今日のお出掛け夕食

2021年01月31日 21時47分31秒 | お出掛けと料理

     日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、曇り時々晴れで最低気温はマイナス5℃で

  最高気温はマイナス2℃と平年より少し暖かいですけど、風がTっ行

  く気温以上に寒い1日ででした。

    

       こんにちは

     

         今日ももんな感じで変身したの

  今日は、ちょっとドライブしようと思い、ただ風が強いので

  海岸線に行かず、内陸の当別町方面に行き平野の白銀の世界を

  撮影しようと思い、

  

      ドライブに行ったの

  国道337号線で当別町に向かったんですけど、だんだん吹雪いてきて

   それより先行くと、ホワイトアウト状態になったので

   ちょっとヤバイいと思い引き返してきたの

    そして帰りに、スーパーで買い物して帰ったの。

    

      今回のの動画作ってみたの。

女装してドライブ 冬

 

     今日の夕食は、鶏もも肉のネギダレ作ったの

    

  鶏もも肉300㌘に塩胡椒と片栗粉をまぶしてフライパンに  

  サラダ油をひき、鶏もも肉を皮面から焼き両面焼けたら

  調味料 調味料 醤油         大さじ1.5

          酢          小さじ1

          砂糖         大さじ1

          胡麻油        小さじ1

          白すりこま      小さじ1

          生姜すりおろし    大さじ1

                          入れ煮詰め

   煮詰まってきたら  長葱1本微塵きを加え炒め

   鶏もも肉のネギダレの出来上がり

   これは、見ため以上にアッサリして美味しいですよ。

 

  この他に生ちらし寿司も作ってにたの。

 酢飯に大葉   微塵きりを加え

  漬けまぐグロ・ホタテ・ズワイガニをのせ、最後にとびっこを

  のせ生ちらし寿司の出来上がり

  たまたま姉から、とびっことズワイガニを送ってきて来たもの

  で作ってみたの ホタテと鮪は買ってきました。

  今日の夕食は、生ちらし寿司・鶏もも肉のネギダレ・数の子・

  サラダ・味噌汁です。

  今週も料理頑張るよ

 

    今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食は 鶏むね肉

2021年01月30日 20時57分15秒 | 日記と夕食

     今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、曇りのち雪で最低気温はマイナス4℃で

  最高気温は0℃と暖かく感じますが、風が強いので寒いです。

   

       こんにちは!

  昨日から札幌及び北海道全体が大荒れの天気

  特に昨日は、1日で雪が20㌢以上降り、風が強いので各所

  でホワイトアウト状態の1日でした。今日も午後~夕方まで

  大荒れで、さすがに2日連続の荒れ日は辛いね

 

 

   昨日の夕食は、鶏むね肉の柔らか生姜焼き作ったの

  ビニール袋に鶏むね肉を入れ、蜂蜜       大さじ1.5

                酒        大さじ1

                塩        少々

                        入れ良く揉み込み

  冷蔵庫に1日置いておきます。

    

  1日置いたら、鶏むね肉をビニール袋から出しペーパータオル

  で水分を取って、こんな感じで切って塩胡椒をまぶしまた

  ビニール袋に入れ片栗粉を加え良く揉み込んで30分ほど置いて。

  調味料 めんつゆ(2倍濃縮)      大さじ3.5

      味醂              大さじ2.5

      生姜すりおろし         大さじ1

      ニンニクすりおろし       小さじ1

                          を加え

      混ぜ合わせておきます。

         

  フライパンにサラダ油をひき鶏むね肉を両面こんがり焼いたら 

  一旦取り出し、フライパンをペーパータオルでふき、また

  サラダ油をひき玉葱1個を炒め火が通ったら鶏むね肉を戻し

  焼いて調味料を加え煮詰まったら

 

      鶏むね肉の柔らか生姜焼きの出来上がりです。

  これは、ジュウシーで鶏むね肉によくあるパサパサ感が無く美味しいく

  出来ました。翌日も柔らかいので、弁当にもいいですよ。

 

  昨日の夕食は、鶏むね肉の柔らか生姜焼き・鯖の塩焼き・サラダ・

  味噌汁です。ちなみに鯖の塩焼きは冷食です。

  そして今日の夕食はピリ辛味噌ラーメン作ったの

  市販の味噌ラーメンのタレにコチュジャンを加え、昨日の作った

  鶏むね肉の柔らか生姜焼きをチャーシューがわりにのせて

  

     ピリ辛味噌ラーメンの出来上がり

     こんな感じで今週も夕食楽しみました

 

 

   今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

 

         

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食は 白菜肉巻の酒蒸し

2021年01月28日 17時30分00秒 | 日記と夕食

     今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、晴れ時々曇りで、最低気温はマイナス5℃

  で最高気温はマイナス2℃と真冬日の1日でした。

 

 

       こんにちは

  1月の後半から札幌は、あまり雪が降ってないにの。

  そしてここ数日の暖気で少し融けて、道路もアスファルトが

  多々あります。ただ歩道や中小路の道路は、ツルツルで非常

  に危険な状態です。このまま雪が降らなければいいと

  思うけど、季節はまだ1月末。春まであまり大雪が降るら

  無ければいいなと思う今日この頃です。

 

   昨日の夕食は、白菜肉巻きの酒蒸しを作ったの

  白菜1/4を1枚づつはがし  耐熱ボールに

  白菜を入れラップをかけ、600wでレンジで5分チンします。

  加熱した白菜の上に豚もも肉スライスをのせ巻きます。

    こんな感じで巻いて

   耐熱ボールに入れ、酒 大さじ1.5と塩・黒コショウを加え

   レンジ600Wで8分チンしてお皿に盛り

 

      白菜肉巻きの酒蒸しの出来上がり

  これにポン酢をかけて食べます。アッサリさっぱりそして

  肉のジュウシーさがあって美味しいですよ。

  そして、ボールだけで出来るので簡単でお勧めです

  白菜肉巻きの酒蒸し・ラム肉ともやしのピリ辛炒め・きんぴらご

  ぼう・冷奴・サラダ・味噌汁です

  昨日作ったのは、白菜肉巻きと冷奴だけです(笑)

 

     ちなみに今日の夕食は

  白菜肉巻きの酒蒸し・葱生姜たっぷり冷奴・味噌汁・サラダ・

  新香巻です。作ったのは葱生姜たっぷり冷奴だけです(笑)

 

 

   今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は ラム肉

2021年01月26日 16時02分31秒 | 日記と夕食

    今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、晴れ時々曇りで最低気温はマイナス8℃

  最高気温は1℃で風が強かったので、寒い1日でした。

     

        こんにちは!

  昨日の札幌は、最高気温が4℃まで上がり道路は融けた雪が

  ぐちゃぐちゃになり、あちこちに水たまりが。そこを車で

  走るもので車も対向車などの水しぶきで汚れ。

  昨日自宅に帰って車が汚れてるの。半端ない汚れなもので

  今日の朝、いつもより10分早く家出て、ガンタイプの

  洗車場で洗車したのただ気温はマイナス7℃の中洗車。

  最初に水・洗剤と出るんですけど、最後に水で洗剤を流す

  時は洗剤が凍ってるのよ(笑)北海道って感じでしょ

  なんとか洗剤を洗いながし、ふかずにそのまま会社へ。

  会社に着いたら、ふかなかった水が凍りバックミラーは

  凍れ(しばれ)て動かず 昼になり凍りも融け動く

  ようになりました。

  ま~こんな感じの朝の出来事でした(笑)

 

  今日の夕食は、ラム肉ともやしのピリ辛炒め作ったの

     ラム肉スライス200㌘

    

  ラム肉をビニール袋に入れて

    ニンニクすりおろし         2粒

    酒                 大さじ1

    塩胡椒               適量

                           を加え

  よく揉み込み30分ほど置いておきます。

  フライパンに胡麻油をひき、ラム肉を炒め半分くらい火が

  通ったらもやし1袋入れ炒め少ししたら

  調味料 醤油         大さじ1.5

      砂糖         小さじ1

      七味唐辛子      少々

      長葱薄切り      1/2本

                      加え炒めて

       ラム肉ともやしのピリ辛炒めの出来上がり

     これは、ジンギスカンと違った感じで美味しく楽しめます

 

  そして今日はもう1品、きんぴらごぼう作ったの

    

  フライパンに胡麻油をひき、ごぼうと人参を炒めます。

  火が通ってきたら椎茸・生姜千切り加え炒め

  調味料 醤油          大さじ2

      砂糖          大さじ1

      味醂          大さじ1

      和風出汁の素      小さじ1

      鷹の爪         1粒

                        を加え

  炒め煮詰めて白胡麻をかけて

     きんぴらごぼうの出来上がり

   ちょっとピリ辛で美味しく出来ました。

  今日の夕食は、ラム肉ともやしのピリ辛炒め・きんぴらごぼう・

  サラダ・味噌汁です

  こんな感じで今週も夕食頑張ります。 

 

    今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

    

                 

 

 

 

      

 

 

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお出掛けと夕食

2021年01月24日 20時20分18秒 | お出掛けと料理

    今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、晴れで最低気温マイナス13℃で最高気温は

  マイナス1℃ とにかく朝は寒かったです。

     

           こんにちは

  今日は、とにかく朝冷えました 今日朝9時頃に駐車場に除雪車が

  来たので車を動かしたら、車に着いてる温度計がマイナス11℃

  寒いね(笑)いつものように掃除する前に換気したんですけど家の

  窓を全部開けて換気した後、ストーブ付けた時、室内温度は5℃に

  なってたの。ホント今日は冷えた朝でした。

  自宅から小樽方面を撮ってみたの。小樽方面は雪が降ってる感じ。

  今日は、母のの月命日で午前中にお坊さんが来た後、変身したの。

   

        こんな感じで変身して

       

        スカートだけ変えて

      

        自宅近くのスーパーへ買い物

   給料日前日前なので最低限だけ買い物して

 

      次に、これまた自宅近くのツルハで買い物して

      自宅へ。ちょっとだけのお出掛けでした。

      変身してお出掛けすると、短い時間でもストレス解消

      になって楽しいです。

 

 

    昨日の夕食は  

    ラーメン作ったの その上に一昨日作った豚バラ蒸し焼きの残

    りときざみ葱と長葱を加えて

   醤油ラーメンの出来上がり 美味しくできました

 

   そして今日の夕食は、鶏もも肉の焼き鳥風を作ったの

    

  鶏もも肉を一口サイズに切ってビニール袋に入れ、

  酒       大さじ1

  砂糖      小さじ1

  塩       小さじ1

             を加え良く揉み20分ほど置いておきます。

  フライパンにサラダ油をひき、鶏もも肉を皮面から焼きひっくり

  返したら長葱11/2本を加え焼いて少し焼いたら

  調味料 麺つゆ           大さじ2

      砂糖            大さじ1

      味醂            大さじ3

      水             大さじ1

      生姜すりおろし       小さじ1

      水溶き片栗粉        小さじ1

                          を加えからめて

      鶏もも肉の焼き鳥風の出来上がり

      これは、あっさり美味しくて、ご飯ににもお酒にも

      合いますよ

  今日は、その他に高野豆煮作ったの

    

  高野豆腐を水で戻し、一口サイズに切ります。

  フライパンに人参1本・生椎茸5個をフライパンに入れ

  調味料 水           450cc

      出汁の素        小さじ1

      味醂          大さじ3

                      を加え5分ほど煮込み

  高野豆腐を加え、生姜すりおろし小さじ1・と醤油大さじ1.5を加え

  落とし蓋  して10ほど煮込んだら

     高野豆腐煮の出来上がり

    その他にえのきおろしポン酢も作ったの

  今日の夕食は、鶏もも肉の焼き鳥風・高野豆腐煮・えのきのおろし

  ポン酢・サラダ・味噌汁です

  今日は、日曜日なのでちょっと頑張りました。

 

 

   今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

  

      

  

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする