一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

変身して帯広の旅・・・♪

2020年12月31日 15時06分08秒 | お出掛け

     今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、雪のち晴れで最低気温はマイナス13℃で最高

  気温は、マイナス6どメチャ寒い1日。

     

         こんにちは

  今日は、12月31日の大晦日1年早いね。

  大掃除しようと思ったんですけど、1週間まえから少しずつしてたので、今日

  は、いつもより少しだけしたの。部屋の換気するのに家の窓全部開けて

  7~8したの。そしたら22℃あった室内気温が6℃まで下がりました

  私の年末年始休暇は、12月29日~1月3日なの。

  そして昨年同様に帯広に行きました。

  札幌駅10時33分発の特急「とかち3号」に乗っていくことに

     今回は、ちょっと奮発してグリーン車に乗ったの

   こんな感じで  足をのんびり延ばせて

            最高

  コロナの影響で、列車内は換気して少し寒いので、寒がりの私は

  コートを着たままで行きました。

     13時12分に帯広駅に到着。楽しい鉄道旅でした

   また鉄道旅の動画作ってみました(笑)

女装で鉄道旅  帯広へ!

 

      帯広駅で友人の多恵子さんと1年ぶりの再会。

 そして多恵子さんの車で私の行きたいリクエスト、千代田堰堤に行きました。

 多恵子さんには、ほんと感謝・感謝です

     そして、千代田堰堤に到着 

     風が強く、かなり寒かったです。

    後ろの川が十勝川でその後ろにあるのが千代田堰堤!

    風が強くて髪がぐちゃぐちゃ(笑)

  これが千代田堰堤 秋に鮭が飛び越えて行く光景が有名です。

  

  その後お決まりの

     帯広競馬場

  帯広のばんえい競馬、サラブレットが走る競馬じゃなくて

  ソリに重しを乗せ、1t近い重さの馬が、そのそりを引き、速さと力

  と力強さを争うレースなの。私は昨年ハズレましたが、今年は当たる気が

  して(笑)私がしたレースは、第3レース。メインでもなんでもないので

  私の買ったスーポーツ新聞にも小っちゃく予想出てなくて、それを見て

  一応4頭ボックス6点を300円ずつ1800円買ったの

      そしてレースがスタート

    こんな感じで200mの直線を二つの山を乗り越えるレース

  ゴール手前40mくらいかな、このまま行くと⑧番⑩番で決まりそうに

  に見えるけど、この後ゴール寸前で⑧番がピタッと止まってしまい

  その間に②番と⑩番で決まったの

       結果は

   

        当たったの ②④⑦⑩の馬連ボックス買ってたので。

          初勝利の記念写真(笑)

       そして配当は、42倍も付いたの 久々の大当たり

    その気分で東京大賞典強気で買って、結果はハズレたの(笑)

    トータルで5千円勝ったので、とても良かったです。

   帯広プチ観光 また動画作ったの(笑)

 

 

     久々に楽しい競馬でした

   その後、多恵子さんにホテルまで送ってもらい。

   多恵子さん、今回もありがとうございました。

      今回泊まったホテルは

          北海道ホテル

  このホテルは、帯広でも有名なホテルで、帯広に行ったらいつか

  泊りたいホテルだったの。Go To予約してたんですけど、中止になったの

  でキャンセルしようとしたら、とかち割で同じ金額で泊まれると言われ

  泊まることにしました。

   部屋はこんな感じで素敵な部屋で、ツインなので広々して

   とても良かったです。そしてこの温泉の魅力はもう一つ

   十勝特有の温泉 モール温泉が源泉かけ流しの温泉なの

   とても気持ちくて、とにかくお肌がツルツルになります。

   この後続きがありますが、それは来年書きます

     今年1年ブログ見て頂きありがとうございました。

         来年も宜しくお願いします。

       皆さん よいお年をお迎えください。

 

 

    今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

 

 

 

      

 

   

 

  

 

 

 

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお出掛けと今日の夕食

2020年12月27日 20時49分14秒 | 日記と夕食

       今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、曇りのち晴れで最低気温は、マイナス6℃で最高

  気温はマイナス2℃と真冬日の1日

  

        こんにちは!

  昨日から札幌は、ススキノの時短及び解除されたので、2ヶ月ぶりに

  ススキノの「ふうか」に行ったの 年末色々あるもので、土曜日

  しか無く行ったの。

   久々に行ったスナック「ふうか」 左がママで右が、あきえちゃん

   この日は、私も含め客は3人。ススキノの街は、若者は多かったけど

   私の年代は、あまりいませんでしたね。

   3人共常連さん その中では私が1番若かったな(笑)

   ママに聞いたら、昨日まで店を休業してたと。今回のコロナ、私達

   の業種以上にモロに被害を受けたと痛感したした次第です。

   でもせっかく「ふうか」に行ったんだから遊ばないとね

  昨日は、こんな服装で。

     こんな感じで、楽しんで。廻りに人がいないでしょ

  普段なら、この時季いつも満員状態なんだけど。

  でもせっかく来たんだから遊ばないとね(笑)

      あきえちゃんとツーショット(笑)

     こんな感じで遊んで、ママに今年最後だねと挨拶して

     帰りました 久々に楽しい夜でした。

 

 

   そして今日は、有馬記念

  でもその前に変身して、発寒の

    

         イオンに行ったの

  年末休暇にちょっと旅しようと思い、服を買いに行ったの。

  いつもの店員さに会って、こんな服が欲しいと言ったら、親切に選んでくれ

  でくれて、旅のコーデが決まりました。

  自宅に帰り、有馬記念の馬券を買って。

  結果は、ハズレ 私の馬券は、1着3着4着と・・・・

  ハズレはハズレなので。でも悔しいの阪神12レースして当たったも。

  配当は低かったけど、今年最後のレース当たったからいいかな。

  とにかく今年の競馬は、史上最大の散々な結果でした

  でも来年は、東西の金杯だけして、あまり在宅競馬しないように

  しようと思ってます。

 

       ちなみに今日イオンで4買った服は

    

      こんな感じのコーデです

        どうお(笑)

 

   そして夕食作り 有馬記念ハズレたので料理(笑)

   

  今日は、ホッケの塩焼き、椎茸焼き。

  椎茸焼きは、焼いた後に大根おろしと大葉をのせてたの。

  お酒に合っていいですよ(笑)

  

  そして今日のメインは、

       

  白菜と豚バラ煮を作ったの。

  味付けは、塩胡椒と生姜微塵切りと水300ccに塩ラーメンの

  素を入れ煮て

    白菜と豚バラ肉4煮の出来上がり

  今日の夕食は、白菜と豚バラ煮・椎茸焼き・ホッケの塩焼き・サラダ

  です。白菜と豚バラ煮残るので、明日は塩ラーメンにする予定です

  おそらくこれが今年の最後の料理かな、 来年も頑張るよ

 

 

    今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食だよ・・・♪

2020年12月24日 22時20分59秒 | 日記と夕食

      今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、曇り時々雨で、最低気温は0℃で最高気温は、

  4℃クリスマスの時季にこんな暖かいのは、初めてかな。

     

         こんにちは

  この写真は、3年に撮ったクリボッチの写真(笑)

  この写真撮った時は、翌日有馬記念だったので、新聞持ってます

  この時の翌日の有馬記念の記憶が無いので、おそらくハズレたと

  思います(笑)

  今日は、クリスマスイブで今年もクリボッチの予定だったんで

  すけど、会社の社長に部下のクリボッチの2人連れて食事でも行けと

  言われ、今年のクリスマスイブは男3人で仕事終わりに食事行ったの

  今年は、久々に3人で回転寿司に行ったクリスマスイブでした。

  さ~今週は、有馬記念 当たる自信はあるんですが、いつもゴール寸前

  で真坂と言う坂があるもので、今年はいい意味の真坂になってもらいたい

  と思う今日この頃です

 

     昨日の夕食は、鰻のとろろ丼を作ったの

  姉から鰻もたっらもので、これで3千円だといわれ 高いね

 

       

  鰻をこんな感じで切って、フライパンに

  調味料 鰻のタレ          1個

      酒             大さじ1

      味醂            大さじ1

      醤油            小さじ1

                            入れ煮詰めます。

 

  丼ぶりに  ご飯を盛りその上に

山芋のすりおろしをお好みにのせ

  フライパンで煮詰めた鰻をのせ

     大葉をのせ、大葉をのせて 鰻のとろろ丼の出来上がり

  これは、思った以上に美味しいですよ 特に少ない鰻を使う時に

  お勧めです。鰻と山芋がこんなに合うとは、想像以上でした。

  昨日は、その他に  鶏もも肉とこんにゃく煮作ったの

 

  昨日の夕食は、鰻のとろろ丼・鰻の蒲焼・鶏もも肉とこんにゃく煮・

  サラダ・冷奴・味噌汁です 鰻の蒲焼は、少しだけフライパンで

  弱火で焼いて、鰻の味を楽しもうと山椒かけて食べました。

  今週は、忙しいもで、これが今週最後の料理かな。

 

 

    今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

    

  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお出掛けと夕食・・・♪

2020年12月20日 21時18分40秒 | お出掛けと夕食

     今日もブログ見てくれてありがとうございます

     今日のブログは、昨日の日曜日に書いたんですけど

     途中で寝てしまい、今日投稿しました。

     なので昨日のことを書いてます。

  今日の札幌は、雪時々曇りで最低気温はマイナス8℃で

  最高気温は、マイナス4℃と寒い1日でした。

  ま~冬だからしょうがないないよね

   

      こんにちは!

  今日も変身して さすがに寒いのでタイツはきました(笑)

  今日は、掃除・洗濯するのに中々エンジンかからず、だらだらとしてしまい

  昼からの予定が、ちょっとハードになったの。

  今日ツルハの店員さんに行くと約束してたもので、変身して

  

      いつも行く菊水3条店に行ったの

  今日は、感謝デーで、ツルハはメチャ混み

  そしていつもの店員さんとお喋り 

  ただ今日の店員さんとのお喋りは、いつもと違う展開に(笑)

  店員さん、私と会うなり、有馬記念何来るのと(笑)

  店員さん目を輝かせながら聞いてくるもので、私も調子にのりウンチク

  を喋り出しして、いつの間にか20分以上喋ってたの(笑)

  そろそろメインレースに間に合わないからと言ってツルハを後に。

  ギリギリにメインレースに間に合ったけど、結果聞かないで(笑)

  ただ、車のテレビで予想家の井崎さんが②番が最高いいと言ってたもの

  で、おかげで少し当たり大損になりませんでした

  競馬終わってからまたスーパーに買い物行ったの。

  変身してお出掛け、何が一番大変と言うと、私のマンションは2軒に1台

  エレベーターあるもので、とにかくマンションの人と会わないように

  するのが1番大変なの 今日は今日は、共同玄関で1度も合わなかった

  のでラッキーでした。誰にも迷惑かけてないけど、知ってるご近所さん

  とエレベーターで会うと、さすがの今日子ちゃんも照れちゃいます(笑)

  

     今日は、こんな感じで1日過ごしてました。

  ちなみにテレビに写ってる人は、大泉洋さんで、道内番組

  ですけど、1×8いこうよと言う道内版のローカル放送なん

  ですけど、面白いです。

 

   今日の夕食なんですけど、1品目は

  小松菜と生揚げのお浸し作ったの

     

           

      

  小松菜1袋を洗って、4㌢くらいに切って、耐熱ボールに入れて500wで

  3分チンします。 揚げは、フライパンで弱火でこんがり焼いて

  小松菜と混ぜ合わせて

  調味料  醤油               大さじ2

       酒                大さじ1

       塩胡椒              少々

                              入れ

       いり胡麻をかけて

   小松菜と生揚げのお浸しの出来上がり

   これは、アッサリサッパリで美味しいですよ

  

   その他に  鮭の塩焼きも焼いて。

 

  そして今日のメインは、ラム肉の野菜炒を作ったの

         

  フライパンに胡麻油をひき、ニンニクスライス1粒をいれ匂いがしたら

  ジャベツ1/4個乱切りト玉葱1個を加え炒めて、ラム肉をいれ

  炒め最後に 

  調味料 醤油              大さじ2.5

      酒               大さじ2

      鶏ガラスープの素        小さじ1

      オイスターソース        小さじ1

      塩胡椒             適量

      生姜すりおろし         小さじ

                           を混ぜ合わせ入れ

     煮詰まったら

   なじんだら、ラムと野菜炒めの出来上がり

   濃い感じだけど、アッサリじて美味しいですよ

  今日の夕食は、ラム肉の野菜炒め・小松菜と生揚げのお浸し・塩鮭焼き・

  サラダ・ワカメスープです。

  日曜日なので、頑張りました(笑)

 

    ちょっと動画も作ってみたの

女装の休日の過ごし方わ

 

  さぁ~今週は、有馬記念 最後は当てたいね(笑)

 

    今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

   

  

 

            

                          

 

 

 

 

 

 

             

 

       

  

 

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日の夕食だよ

2020年12月19日 21時06分02秒 | 日記と料理

     今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、曇りで、最低気温はマイナス9℃で最高気温は

  マイナス4℃この最高気温は、夜中なの1時頃で昼間はどんどん気温

  が下がり仕事帰りには、マイナス8℃になるとても寒い1でした。

     

         こんにちは!

  今年の札幌は、とても雪が少ないの私の家周辺及び中心部は、まだ10㌢

  くらいしか降ってない状態なの。ただ北区の篠路・あいの里方面は、まっ

  たく別で、信じられないくらい雪が降って積もってます。

  そして札幌から40㌔北にある岩見沢市は、観測史上初の110㌢降ってるの。

  今年は、たまたま札幌周辺だけ雪少なくて今のところいいですが

  ただ札幌の降雪量は毎年400㌢の降雪があるの。よく帳尻り合わせと言う

  言葉ありますが、今はまだ10㌢くらいですけど今後、いつ大雪が降るか

  と思うとちょっと、ちょっと不安になる今日この頃です。

 

    昨日も今日も料理作ってるよ、簡単だけど

    昨日は豚バラ肉の蒸し焼き作ったの

  フライパンにもやし2袋ともやしキャベツ人参ミックスを入れ

  その上に、豚バラ肉をのせ、その上に舞茸をのせ

  蓋を  して最初強火にして煮だったら弱火で15分ほ

  蒸し焼きしたら

      豚バラ肉の蒸し焼きの出来上がり

 これは、酢醤油に七味をかけて食べるとアッサリサッパリで美味しいですよ

  昨日の夕食は、豚バラ肉の蒸し焼き・冷奴・サラダ・ひじき・ワカメスープ

  です。ひじきは、スーパーの総菜で買ってきました。

 

  そして今日の夕食は、カレーうどん作ったの

   

    フジッコのレトルトのカレーうどんの素

    鍋のお湯で8分ほど暖めます。

  冷凍うどん2袋をレンジで500Wで3分40秒ずつチンして

  生姜1掛け千切りと、昨日作った豚バラ肉蒸し焼きをのせ

    その上にカレーうどんの素のルーをかけ、七味と

  長葱をのせて、カレーうどんの出来上がり

  フジッコのレトルトカレーうどんのルーがあって、美味しいですよ♪

  特に休みの前日に食べるとより美味しいですよ♪

 

  今週は、こんな感じで手抜き料理で過ごしました(笑)

 

 

    今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする