一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

日曜日のお出掛け・・・♪

2024年05月01日 21時22分14秒 | お出掛け

        今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、晴れで最低気温は、7℃で最高気温は14℃と平年並みの

   気温でしたが、風が冷たく寒い1日でした。

        

          こんにちは お久しぶりです。

    この写真は、4月29日の月曜日に北広島の公園で撮った桜🌸です。

    北海道は、今が桜🌸の見ごろで、今日は日本最北の稚内でエゾヤマザクラ

    開花宣言されました。後は根室が日本で1番遅い開花になると思います。

    先週から今日まで仕事が忙しくてヘロヘロの毎日です。

    世間はGWですが、私は明日の昼から4.5日の短いGW始まります。

    今年のGWは、昨年同様北海道を出て東北の旅を楽しむ予定です

 

         4月28日の日曜日

     

        2週間ぶりに変身してお出掛けしたの

    仕事が忙しくて桜🌸どころじゃなかったけど、日曜日くらい桜🌸見ようと

    思い、西区八軒にある

   

          農試公園に行ったの

   

   こんな感じで、ソメイヨシノ🌸咲いてます。その他にエゾヤマザクラも咲いてました。

    ただこの農試公園、改修工事してまして、以前より桜の木が減ったような気がします。

   この日は、寒かったですけど、花見に来た人が大勢いましたね。

 

        その後、いつも行く

       

          ツルハ菊水3条店に行ったの

          この日は、ポイント7倍

       化粧品を買いました。今回は店員さんに勧められてアイシャドウを

       ピンク系に買い、後日試してみようと思います。

       ツルハで買い物した後、この日のメインイベント

     

          琴似の場外馬券売り場へ

      この日は、古馬長距離ナンバーワンを決める天皇賞GⅠなの

    私の予想は、馬連で➄番⓻番⑩番⑫番⑭番のボックスと3連複も同じように買い

    特に⑩番は、11番人気でしたけど、久々にビビィーって感じて(笑)

    これが来たら、大穴と感じ買ったの。

          結果は

 

   

    1着⑭番 2着➄番 3着⑥番で馬連は、当たりましたが、3連複の3着⑥番を買って

    無くてハズレて、馬連だけ当たり、当たり損のトリガミでした

    ま~これがギャンブルですね(笑)また次のGⅠを楽しみたいと思います。

    こんな感じの日曜日のお出掛けでした。

        また動画作ったの

女装してお出掛け 桜🌸と競馬

 

        今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

   

     

 

 

        

      

    

 

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身して 今年最後のお出掛け・・・♪

2023年12月30日 18時04分53秒 | お出掛け

         今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、曇り時々晴れで最低気温は、マイナス1℃で最高気温

   は、2℃と過ごしやすい1日でした。

      

          こんにちは!

      札幌は、ここ数日穏かな天気で、過ごしやすい日々です。

   私は、昨日の昼から年末年始休暇に入り、家に帰って変身したの

   そして、石狩市にあるサテライト石狩に行ったの 昨日は12月29日そう

   東京大賞典の馬券を買いに行ったの このサテライト石狩は、中央競馬・

   地方競馬・競輪・バイクのロードレースが発売され、ボートレース以外は、

   発売されてます。

   話は戻りますが、今回の東京大賞典は、JRAの馬7頭と南関競馬の馬2頭

   と9頭立てのレース。

   1番人気は、断然の⑤番ウシュバテソーロが断然人気。私もそれには逆らえない

   と思い1着固定で、問題は2着・3着の馬

   私は、⑨番の馬が実力馬なのに⑥番人気だったので買ったの。

   買い目は、3連単①➄-①➄⑨-①➄⑥⑨を400円買ったの。ホントは、1000円買う

   買うつもりだったんですけど、午前中仕事が暇で、ついいろんな予想情報みてし

   まい、この他にいろいろ買ってしまいました。

       結果は

    

   3連単➄‐⑨-⑥で決まり、万馬券かなと思ったら、69.5倍でした。

   8000円買って27000円戻り、19000円の勝ちでした。

   ま~当たったので良かったです。

女装で競馬🏇 東京大賞典 2023

 

       

        19000円のプラスでしたが、最後GⅠ当たって良かったです

              その後自宅に戻り

        

      ど~お このコーデ 1年ちょっとぶりに、服とスカート買ったの

      競馬の後は、夜のお出掛け

       

           電車に乗って すすきのへ

 

       

       今回は、スナック「ふうか」に行く前に、居酒屋へ

       写真は、無いですが「ふうか」のママと食事しました。

       後で動画見てね 食事終わった後は

       

       この日は、「ふうか」へ 「ふうか」もこの日で仕事納め。

       いつものように、常連さんと楽しい時間を送りました

女装で夜のお出かけ 2023 12月

 

         その後、ママが仕事納めなので、焼肉屋に行こうと

   

       常連さんとママとスタッフ方と、

   

        焼肉を食べて、楽しみました

      こんな感じにの1日で、自宅に着いたのは、午前4時でした(笑)

 

      今年もブログ見て頂きありがとうございます

      皆様、良いお年をお迎えください。

 

        今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

      

      

 

       

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお出掛け・・・♪

2023年10月03日 19時13分09秒 | お出掛け

        今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、雨のち晴れで最低気温は、14℃で最高気温は20℃と例年

   の気温になりました。

      

           こんにちは!おひさしぶりです。

          10月になりました。今年も残り3ヶ月 

   札幌は、例年並みの気温と季節になりましたが、夏の猛暑せいで身体が調子が狂った

   せいか、それほど寒く感じません。ただやっぱり朝は、ヒンヤリします。

   仕事の忙しさも一段落し、ホッとしてる今日この頃です

 

 

   1週間以上前になりますが、9月24日に久々に温泉の旅に行こうと

   行先は新十津川町に行こうと思ったんですけど。

   疲れのせいか、変身する時間も遅れ、札幌駅で特急券のSキップを買うのに遅れ

   なんと特急列車に乗り遅れ これで新十津川町に行くのは断念

   なので普通列車で

      

   滝川に行くことに、特急券持ってて普通列車に行くと言うアホな旅になりました(笑)

      また動画作ったの

   女装で温泉♨旅 滝川ふれ愛の里 温泉   

   こんな感じでドタバタの旅で行きました。 

   人生と同じで、ちょっと狂うとこうなるるのかな。

   

     でも、久々に 滝川市 ふれ愛の里 温泉を楽しみました。

   新十津川町の温泉には、近いうちにリベンジしたいと思います。

 

 

   9月27日の水曜日は、北広島市にあるボールパーク、エスコンフィールド

   日本ハム戦を観戦に行ったの

  

      こんな感じで、今回の楽しみは

  

   女優の波留さんが登場して、私も波留さんファンなので最高でした。

  

         波留さん、可愛~い

  

    試合の方は、4対2でロッテに負けましたが、最下位のチームなのにお客さんは

   3万人くらい居たと思います。ちなみ今年のエスコンの日本ハム観戦者は、パリ

   -グ2位の観戦者でした。ただ今年は、1度も勝ち試合を見れない残念な年でしたね

   来年は、勝利試合を見てヒーローインタビューも見たいです。

  

    ファイターズガールも元気 これはジンギスカンダンス

   こんな感じでエスコンで今年最後の日本ハムの試合を観戦し楽しみました

 

      そして9月30日の土曜日は

     

     久々に夜お出掛けして、スナック「ふうか」に行ったの

     変身して行ったのは、1ヶ月ぶりかな。

     

         ママも元気

 

      ママやスタッフ、常連さんと楽しみました。

      

          いつものように写真撮って、楽しい夜でした。

        これも動画作ってみたの

女装で夜🌃のお出かけ 9月

 

    今回は、お出掛けを書きましたが、夕食も作ってるのでまた書きます。

 

 

       今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

  

 

     

   

 

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 動画だけ・・・♪

2023年09月24日 06時35分18秒 | お出掛け

          今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、晴れ1時雷雨で、最低気温は、15℃で最高気温は22℃

   と1週間ですっかり秋らしくなりました。

 

      今日は、前回のレインボープライドの動画を作ったの

女装でお出掛け 2023 レインボープライド  

 

 

         今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の留萌線の旅と駅巡り・・・♪

2023年02月26日 17時11分09秒 | お出掛け

       今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、雪時々曇りで最低気温はマイナス5℃で最高気温は

   マイナス2℃と真冬日で寒い1日でした。

         

             こんにちは!

   ここ数日、暖かったけど、今日は寒くてなかなか春が来ないような感じします

   が、来週から4月上旬並みの気温になり雪解けが進みそうです。ただ雪解けが

   進むと、道路が解けた雪でドロドロになり車もすぐ汚れてちょっと汚れていや

   ですが、春が目の前に来てるので、ま~いいかなと思う今日この頃です

 

   25日の土曜日、休みが取れたので車で留萌に行ったの

   目的は、3月31日に廃止になる留萌線の駅を巡ぐろうと。留萌線は何回も乗ってるし

   今乗っても混んでて席も座れないし、何より私自信がまだ留萌線の撮影のこと納得

   できてなく、廃止になるのは仕方無いけど、イマイチもやもやしてたので行きました、

   

   車で231号線オロロンラインを通り2時間かけて、1時頃に

   

           留萌駅に到着 この駅も見納めかな。

             入場券を買って

   

            留萌駅で写真撮って

   

     今は、1番線しか使われず、2・3番線用の信号機が使われなくなり✖が付いた信号機。

     とても寂しく感じます。

   

   使われなくなっても整備されてる2番線ホーム。

   かつて留萌駅は、羽幌線が接続し、港の廻りにも臨港線があって、1960年代は各地の炭鉱

   から石炭列車が集まり、留萌港から石炭を運んでました。駅構内は広く、機関区・保線区

   などいろんな鉄道施設があって、とても大きな駅でした。しかし1987年の国鉄民営化前に

   羽幌線が廃止になり、最後まで走ってた芦別・赤平から運ばれてた石炭列車も廃止になり

   留萌港にあった石炭ローダーも撤去され、今の寂しい留萌駅になりました。

   その前に1985年くらいから、高速道路も滝川まで開通してから、値段も安い高速バスに

   客が奪われ、1986年に急行「はぼろ」「るもい」が廃止になり12往復走ってた列車も

   8往復に減便になり、昨年から7往復になり留萌駅も1番ホームしか使われない駅になった

   しだいです。

   

         ちょっと、長々書きましたが、これが私が伝えたかったことです。

 

        そして留萌駅から、駅巡りのドライブを始めます。

   

         留萌駅の隣駅、大和田(おおわだ)駅

   この駅は、今はホーム1面1線の駅ですが、1986年までは、島式ホームで交換設備ありました。

   

         次に藤山(ふじやま)駅

      ちょうど留萌行き普通列車が止まってて、急いで撮ろうと思ったけど

   

      発車してしまい、なんとかこんな写真撮りました

   

      次に留萌市内陸部の中心の町 幌糠(ほろぬか)駅

   この駅も1面1線の駅ですが、1986年まで交換設備がありました。

   この幌糠は、留萌でも豪雪地帯で冬もマイナス20℃になる地域です。

   

         次に 峠下(とうげした)駅 名前の通り峠の下にある駅です。

   

       この駅は、唯一留萌線で交換設備のある駅です。無人駅ですが

   

   保線区の方が除雪作業してました。駅出る時に保線区の作業員の方に一緒に休憩しないか

   いと言われ、次の駅に行くのでと言って。やっぱり旅は面白いね

   

   そして、次に恵比島(えびしま)駅明日萌と書いてありますが、これは1999年に朝ドラ

   で放送された「すずらん」の舞台になった駅です。なぜか駅に数人の観光客がいて、でき

   近寄らないようにして撮影しました。この恵比島駅は、1969年まで留萌炭鉱から来る留萌

   鉄道が接続し、ホームも3番線まであり跨線橋もあり大きな駅でしたが、この駅も1986年

   に交換設備が廃止され、今の駅の姿になりました。この駅までが3月31日に廃止になります。

 

    そして駅を出て車に向かう時に、突然観光客だと思った女性の方に呼び止められ

   北海道テレビのものですが、なぜこの駅に来たんですかと言われ、少し取材いい

   ですか言われ 私は焦り、すいません女装なのでいいですと言ったら全然構い

   ませんと言われ

 

   彼女は、北海道テレビHTBのアナウンサー土屋まりアナウンサーでした。

   地元テレビ局ですが、取材されるのは人生初めてですし、ましてこの女装姿で

   その後、私の留萌線の思いを語り、その後なぜ女装してるんですかなど10分ほど話、駅を

   後にしました。人生何があるか分かりませんね(笑)

   

        最後に土屋アナウンサーと写真撮って

   恵比島駅を後に こんなことがあったもので、この日の駅巡りは、恵比島で辞めました。

   石狩沼田駅から深川駅までは、後日行こうと思います。

   こんな駅巡りの旅でした。 今回も動画作ったの

女装で最後の留萌の旅

 

         今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

   

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする