一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

最近の夕食です・・・♪

2019年06月21日 17時52分40秒 | 料理 夕食
         今日もブログ見てくれてありがとうございます

     今日の札幌は、曇りで最高気温は20℃とちょっと肌寒い1日。



            こんにちは!

     昨日の札幌は雷がなり雷雨になったの

     おそらく今年1番の大雨 そして今日も曇りで時々小雨がポツポツ。

     北海道の6月は、爽やかな晴れる日が多かったですけどいつくらいから

     曇りや雨が多くなり蝦夷梅雨と言われるようになったんどろうと

     思う今日この頃です



     今週は給料日前でキツキツ(笑)でも夕食は作ってますよ

     火曜日は、今日子ちゃん得意の



            鶏肉とこんにゃく煮を作ったの

        冷蔵庫に人参とえのきがあったので、一緒に入れて煮ました(笑)

         その他に  舞茸とオクラ蒸しも作ったの

       舞茸1パックをほぐしてレンジで500w2分チンして冷凍オクラと混ぜ

       調味料 めんつゆ       大さじ1
            砂糖          小さじ1
            胡麻油         小さじ1
                             を混ぜ合わせて加えて

         器に盛り長葱の微塵切りをのせて



              舞茸とオクラ蒸しの出来上がり

          これはアッサリ簡単で舞茸の味が最高にひきたつかな



      火曜日夕食は、鶏肉とこんにゃく煮・舞茸とオクラ蒸し・サラダ・味噌汁です

      水曜日は、鶏肉とこんにゃく煮の残りですませて


      木曜日の夕食は、プルコギ牛作ったの

    

    プルコギのタレは ニンニクすりおろし        2粒
               醤油                 大さじ1.5
               酒                   大さじ1.5
               コチュジャン             大さじ1
               砂糖                 小さじ1
               蜂蜜                 小さじ1
               胡麻油                大さじ1
                                        を混ぜ合わせ

      牛バラ肉300㌘を入れて混ぜて30分ほど冷蔵庫に入れておきます。

      フライパンに油をひき、ピーマン・玉葱を炒めて火が通ったら牛バラ肉を焼いて

      牛バラ肉に火が通ったら



              プルコギ牛の出来上がり

          ニンニク多く入れたのでちょっとくさいけど(笑)



      木曜日の夕食は、プルコギ牛・ところてん・中華玉子スープ・サラダです

      そして今日の夕食は、プルコギ牛の残りをカレーにしました。

      こんな感じで今週も簡単低予算料理を作って楽しんでます




        今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます




   


 



     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の夕食です  ♪

2018年08月30日 17時30分45秒 | 料理 夕食
          今日もブログ見てくれてありがとうございます

          今日の札幌は、雨 最高気温も22℃と肌寒い1日

          明日で8月終わりますが、8月の札幌の日照率は例年の40%しかなかった

          の 今年は、雨夏でした。日照率も悪いのでこれから農作物の値段が

          高騰するのが心配です。

                         


                     こんにちは


              今週もいつの間にか木曜日 今週も料理作ってます

                 月曜日は、豚ロース肉使って、冷しゃぶ作ったの

        

         鍋にお湯を沸かし、酒と長葱の緑の部分を入れて、豚しゃぶします。鍋に

         長葱の緑の部分を入れるのは、くさみとりで、北海道では、よくラムしゃぶ

         する時に使います。茹でた肉を氷水に入れてザルに入れ水気を取ります。

         冷しゃぶのタレ 醤油             大さじ2
                   酢               大さじ1
                   砂糖              小さじ1
                   ニンニクすりおろし     小さじ1
                   生姜すりおろし        小さじ1
                   胡麻油             小さじ2
                   白すり胡麻           小さじ2
                   七味               少々 
                                       を混ぜ合わせておきます。



                   レタスの上にのせて、タレをかけて



                   冷しゃぶの出来上がり



          月曜日の夕食は、冷しゃぶ・角煮・冷奴・サラダ・わかめスープです

        角煮は、日曜日の残りで、冷奴は朝食べるの忘れて仕事に行ったもので(笑)


              火曜日の夕食は、鶏もも肉のケチャップ炒め作ったの

           

        鶏もも肉を一口サイズより小さめに切り、フライパンにオリーブオイルをひき

        鶏もも肉を炒めひっくり反したら細めに切った玉葱1個を入れ炒めて塩胡椒を

        加えて玉葱がしんなりしたら、ケチャップ・大さじ3と中濃ソース・大さじ1.5

        を加えて炒めたら  鶏もも肉のケチャップ炒めの出来上がり

            でも今日の夕食は、これがメインじゃないの

                火曜日のメインは



             昆布素麺を使って、ざる素麺にしたの



         火曜日の夕食は、ざる素麺・鶏肉のケチャップ炒め・えのきの大根おろし・サラダ

         ・新香巻きです素麺のタレにえのき大根おろし入れて食べるのも美味しいです

         新香巻きは、いつものように総菜で買いました。


         そして、昨日の水曜日の夕食は、鶏肉のケチャップ炒めの残りでリメイク

         みなさん、またカレーだと思うでしょ(笑)ま~そうなんですけど、

        

        鶏肉のケチャップ炒めに水を少入れ煮だってきたらカレ粉ーを加えカレー粉が

        溶けたらご飯を入れて良く混ぜ合わせます。その時胡椒を少し加えます。

        ご飯と良く混ぜ合わさったら、お皿に盛り付けて。     

        玉子2個を良く混ぜてからフライパンで半熟くらいに焼けたら盛り付けた上にのせ
      



             なんちゃってカレー風オムライスの出来上がり

        これが昨日水曜日の夕食です これ思った以上に美味しかったです

        ちなみに今日は、料理作るのだるくて、回転寿司でテイクアウトして自宅で食べ

        ました 明日はまた夕食作るよ簡単だけど(笑)

        こんな感じで今週も夕食作ってます



            今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

      

       


     


  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食です・・・♪

2017年03月29日 16時43分50秒 | 料理 夕食
          今日もブログ見てくれてありがとうございます

今日の札幌の最高気温はナント9℃とても暖かい1日でした。毎日雪が見る見る減っていくのが

わかります 気が付いたら今日は3月29日早いね。3月もあと2日で終わり、よいよ新年度の

4月だね


今日の夕食は、酢豚じゃなくて酢鶏作ったの

       

鶏もも肉一口サイズに切って、ボールに下味用に 醤油         大さじ1
                                酒           大さじ1/2
                                生姜すりおろし   大さじ1くらい

を入れて30分ほど浸けて、焼く前に片栗粉を適量に入れます。

人参は、ザク切りにしてレンジで500w2分チンしておきます。

フライパンにサラダ油をしき鶏もも肉を焼きます。両面こんがり焼けたら一旦取りのぞいて。

人参と玉葱を炒めます。野菜に火が通ったら、取りのぞいてた鶏肉を戻して一緒に炒めます。

皆さん何か足りなく感じません?そー ピーマンがあると思ったら無かったのよ

なのでピーマン無しの酢鶏になっちゃいます

野菜と肉がなじんだら    調味料 砂糖          大さじ1
                                  醤油          大さじ1
                                  酒            大さじ1
                                  ケチャップ       大さじ3
                                  酢            大さじ3
                                  中華スープの素   小さじ1
                                  水            大さじ2

を  加え少し煮込んだら塩少々と水溶き片栗粉を入れて混ぜて



酢鶏の出来上がり ピーマン入ってないから、ちょっと地味な感じだけど(笑)



今日の夕食は、酢鶏・もやし中華スープ・サラダです

これは意外と簡単で美味しいですよ 豚肉とまたちょっと違った感じで良いかも


            今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうの夕食です・・・♪

2017年03月20日 16時29分13秒 | 料理 夕食
        今日もブログ見てくれてありがとうございます

今日の札幌は快晴で最高気温もプラス8度ポカポカ陽気でした。こんな日に仕事する私は

悲しい 今日は街を歩く女性見るとストッキングで出掛けてる女性方何人か見ましたけど、まだ

早くないと思ったの(笑)昨日から始まった選抜高校野球春の訪れを感じます。明日は、

北海道代表の札幌第一高校出場しますけど頑張って、一足早い春」が来るといいかな。

昨日は久々に  北雄ラッキー星置駅前店に久々に変身して行ったの。この星置駅前店、

私の家から5~6分くらいでにあるので、知ってる人に会わないように思って行きました(笑)


昨日の夕食は、豚コマ肉のプルコギ風を作ったの

     

ボールに調味料 醤油       大さじ2
            砂糖       大さじ1
            胡麻油      大さじ1
            コチジャン    大さじ1
            ニンニク     1かけ(つぶして)
                            を混ぜて豚コマ肉を入れて1時間ほど浸けておきます。

後はフライパンで炒めて、玉葱・ピーマン・もやしも加えて、肉野菜に火が通ったら少し水を加え蓋を

して1~2分したら



豚コマ肉のプルコギ風の出来上がり

あとね昨日は、キハダマグロが安かったので  わさび醤油に1時間くらい浸けて。

酢飯の上に乗せて  鉄火丼の出来上がり



昨日の夕食は、豚コマ肉のプルコギ風・鉄火丼・サラダ・味噌汁です

今日は、この残りの夕食にちょっと手を加えたの、それはまた書きます。



          今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食♪

2017年03月11日 15時58分37秒 | 料理 夕食
       今日もブログ見てくれてありがとうございます

今日は3月11日、東日本大震災から6年になります。地震により被災に遭われた方々に心より

お見舞い申し上げます。1日も早く復旧を果たされると同時に被災された方々の平穏な日々を取り

戻せるようお祈り申し上げます。

私もこの6年の間に離婚などいろいろありまして、人生いつ何が起きるからわからないので、

毎日を頑張っていこうと思った今日1日です。


                                      



今日の夕食は、一人鍋(悲)何故か鍋食べたくなり(笑)



今日の鍋は、シンプルに水にだしの素・生姜の千切り入れ、あとは大根と鶏もも肉最初に入れて

煮だったら、ここから凄いよ

今日の鍋の具は、えのき・ぶなしめじ・舞茸・豆腐1丁・しらたき・小揚・ニラ・白菜を入れたの

いっぱい入れたでしょ(笑)舞茸は火を止めるちょっと前に入れるといいですよ



こんあ感じで一応、今日子風鶏鍋です

そうそう、鍋作ろうと思って冷蔵庫開けたら、朝お弁当用に作った生姜焼きが残ってるじゃない

さすがに明日食べるのヤバイよね(笑)



今日の夕食は、鶏鍋と生姜焼きです 私は酢醤油に七味入れて食べるのが好きなの

これで明日の朝も鍋の残りで、お昼も鍋の残り汁でうどんにしようかな手抜きの日曜日でしょ(笑)



     今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする