一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

何が何でも網走に行くよ~・・・道東ドライブ編

2019年02月07日 18時30分27秒 | 日記とドライブと夕食
       今日もブログ見てくれてありがとうございます

        今日の札幌は雪で最高気温はマイナス4℃

    ただ明日は、大寒波が来て最高気温がマイナス9℃それもこの最高気温は

    夕方か夜の気温で昼間はマイナス10℃以上になるかもしれないの

    これは40数年ぶりのことで、明日の寒さにビビッてます

    最近毎日天気予報当たらないから、明日の予報も当たらないでほしい(笑)



        こんにちは また前回の旅のと続きを書きます

    その前に話はちょっと戻りますが、南千歳に降りた時、友人のシオンさんに

    「スーパーおおぞら3号」で釧路まで行き釧路から釧網線(網走~釧路)に

    乗るので、知床斜里まで迎えに来てくれますかとお願いしたら、釧路まで

    迎えに行ってあげるよと言われ、私はビックリして、それは悪いですよ

    と言ったんですが、ついシオンさんのお言葉に甘えました

    ちなみに網走~釧路間は120キロ以上あり車だと2時間かかるですよ

    釧路駅の改札口の前でシオンさんが待っててくれて、感謝・感謝の思い

    で胸一杯なり、この日初めてホットしました朝からトラブル続き

    だったので  シオンさんと会ってから



          シオンさんの車で釧路が一望出来る



           ビルに行ったの



    展望ビルから見た釧路の街です釧路は道東の中心都市なの

    展望ビルで釧路の街並みを見てから、シオンさんの車で網走に

    釧路から20分くらいで釧路湿原湿原の一部が見え



    釧路湿原の東側にあるシラルトロ湖です 綺麗でしょ

    同じ北海道でも道東の自然は、私の住む道央から見るとスケールが違いすぎ



     もう私は、助手席で雄大な景色見て圧巻の連続





         途中、摩周湖に行ったの ここもメチャ綺麗なの


            大自然の中って感じ

          摩周湖を後に、次は屈斜路湖に向かったの



         どこまでも続く直線道路 北海道って感じでしょ

                 屈斜路湖の手前で



        絶景の景色が メチャ綺麗でしょ これが道東って感じ

          私が道東に行きたくなる気持ちがわかるでしょ



            屈斜路湖に到着



         こんな感じで見えます どうです 

        北海道の冬は、長いので3月くらいまで見れますよ

             屈斜路湖から網走に向かう途中



        また絶景が見えて、遠くの方がオホーツク海です

        え良く見えないって 道東に来たら見れますよー

       
        屈斜路湖を後にして網走に向かい、この日はシオンさんの自宅で



               宴会です

        シオンさん特製の鮭とアサリのスモークとピザを食べて、メチャ美味しいの

        そしてメインは、サクラマス これがまた美味しいのよ

        お酒も最初はビール飲んで次に旭川の高砂酒造の限定生酒これまた

        美味しいのよ サクラマス食べながら飲むと最高 3人ですぐ無くなりました

        そして次にワインこのワインも美味しくて

        今日子ちゃんはテンション上がりっぱなしでとても楽しい夜でした

        この日は、シオンさんの自宅に泊まりさせてもらいました。

        今年もシオンさん大変お世話になり感謝・感激の1日でした

         

            また動画作ってみました

素敵な 道東のドライブ🎶🚗💨🎶




              翌日は、今回最大のメインの流氷

               それはまた後日書きますね


      今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の鉄道の旅・・・その3

2018年02月14日 16時41分57秒 | 日記とドライブと夕食
           今日もブログ見てくれてありがとうございます

     みなさんこんにちは ブログ長々とすいませんがそれだけあちこち行ったの

     知床斜里駅から落ち込んでいる私に、シオンさんがこれからウトロにいくよと。

     ウトロ地名は聞いたことあるけど みなさん何処にあるかわかります。



     ウトロは、地図で赤いマークの場所なの そう知床世界遺産の入り口まで行くの

            さー知床斜里駅からウトロへシオンさんの車で出発

     車は、海沿いを走り、いつも日本海を右側見てる私には左側に海があるのが

     不思議な感じ(笑)ウトロに向かうにつれて流氷がドンドン大きくなり広がっていくの

     1時間ほどで知床自然センターに到着 そして自然センターの入り見学

     シオンさんが、面白い撮影場所があるからと   こんな感じで

     紹介します、私の彼氏 知床の王者ヒグマさんです(笑)こんな感じでツーショット楽しめます。

     知床自然センターを出て、シオンさんが絶景の撮影ポイントあるからと



     島見たくなってる所が、ウトロ港と町で白い部分は全部流氷なのもう流氷がどこまでも

     続いてて、海が見えないの とても神秘な景色です



            シオンさんとツーショット



               私も撮ってもらいました

           その後ウトロの道の駅で会社関係のお土産買って
    
                 そして次に有名な



               オシンココシンの滝に行ったの

         この滝は、双美の滝とも言われ、知床八景の一つだそうです

         目の前で見たらとても迫力ある流れで壮観で心が洗われる気分です
     
            オシンコシンの滝を見て、感動しながら知床斜里に向かう途中

                 今回の私が楽しみにしてた



        天に続く道 に行きましたこの道は直線18キロあるんですよ



        シオンと一緒に ここは廻りも絶景でいろんな悩みが消えちゃうかな

               シオンさんに感謝感謝でいっぱいです

    その後網走に向かい、久々に乗る助手席は素晴らしい景色を見ながら、途中オオワシが

    普通に電柱に立ってるの見て、オオワシの大きさにビックリ

          同じ北海道ですが、何もかもがサプライズ

      網走の手前でシオンさんが  鶴がいるよと

     この網走に5~6羽ほど住み付いてるそうです野生の丹頂鶴見たのも初めて夕方で

        すけど、寒さ忘れ見てたのそのあと網走のみなと観光交流センター

     流氷街道網走で  に行って自分への  お土産 

     
      網走ビール各種類買ったの それと羅臼昆布ののりと朝食が楽しみ


     それから網走港で行われてる 

      流氷祭りの雪像を  を見学して

               シオンさんの自宅



       夕食と宴会 メインは七面鳥の丸焼きとても美味しいの

       そして、お酒は最初は、ビール次にワイン最後に日本酒

       久々に仕事関係以外で楽しい宴会で酔っちゃいましたね

       色々ありましたが、とても楽しい夢のような1日で シオンさには、感謝・感謝の

            言葉でしかいえませんがありがとうございます 

            実は次の日の日曜日もシオンさんとお出掛けしたの




            今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

         
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食は、故郷で夕食・・・♪

2017年05月04日 22時05分16秒 | 日記とドライブと夕食
            今日もブログ見てくれてありがとうございます



              よいよ昨日からゴーデンウィーク後半始まりました。

                   私は昨日から7日までの5連休
   
                        久々の連休

                       昨日は故郷に帰ったの

               12時に近くのスーパーでお土産買って出発。

            

              ここは、私の家から30分くらい走った石狩市八番です。

              姉の家は留萌の手前にある増毛で、ここから約90㌔ちょっと

               ここから増毛までは、信号機は、3~4機しかないのよ

           なので90㌔の間、自分の意思で車止めない限り止らないで行けます(笑)

          そしてコンビ二は、セイコーマート3軒しかないの 北海道って感じでしょ(笑)

           道路混んでて、ここから1時間半で行くですけど、昨日は2時間掛かったの

                    15時半に姉の家に無事到着

                  そして3姉妹と甥っ子夫婦と夕食と宴会



               姉は増毛の、お寿司屋さんから出前取ってくれたの。

                  こんな感じの豪華な夕食です



                    メインのお寿司



   刺し身の盛り合わせ(大とろ・中とろ・甘海老・ヒラメ・ズワイカニ・アワビ・ホタテ・ホッキ)

            豪華でしょ姉がが奮発してくれました。

          私は、ゴーデンウィーク・お盆・お正月の3回、頂きます。

  なので、こんなこと書いたら失礼だけど、札幌でそれなりの有名なお寿司屋さん行っても、

    あまり美味しいと感じなくなり、札幌では回転寿司でいいかなと思ってます(笑)



                  それと、オードブル

     あとは、何処の家でも同じだと思いますけど、食べて飲んで宴会状態

  

  ちなみに昨日は、私の40数回目の誕生日だったもので、少しだけお祝いしてもらいました(笑)

         いつくらからでしょうね、誕生日が嬉しくなくなったのは(笑)

   毎年ゴールデンウィークが来るのは嬉しいですけど、誕生日も来るので複雑な気持ちです

                  楽しい夕食でした

           今日は二日酔いの朝で目覚めて、お昼くらいまでボ~と(笑)

  

  今日は天気が良く、留萌・増毛のシンボル暑寒別岳(しょかんべつだけ)が綺麗に見えるの

      雪で真っ白くなってる山の一番左側が暑寒別岳です。標高は1492mあるの。

                    そして

         

        桜も咲いてます。これは北海道で多く咲くエゾヤマザクラです。

       ソメイヨシノは寒さに弱く札幌より50㌔北ぐらいが北限と言われてるの。

             ソメイヨシノより濃いピンク色が特徴です。

       そしてお昼すぎに増毛でラーメン食べて帰ってきたの。

   ちなみに今日の夕食は、スーパーで惣菜売場見たんだけど、イマイチなので、冷凍食品で。

        

           餃子の冷食メインにサラダと味噌汁です

          昨日の夕食から見たら、みすぼらしいでしょ(笑)

     明日は船橋競馬場で、かしわ記念GⅠ(ダート)があるの

  特に予定が無いから(笑)変身して桜見ながら馬券買いに行こうかな



         今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお出掛けと夕食です♪

2016年08月01日 17時01分35秒 | 日記とドライブと夕食
       今日もブログ見てくれてありがとうございます

今日から8月ですね 札幌も夏らしい天気なんですけど、湿気が多いのよ本州ほどじゃないと

思うけど、身体がべたつく感じでいやですね(笑)早くカラっとした天気になってくれないかな

昨日は彼が来るから朝から変身新千歳空港へ迎いに行こうと、いつものように部屋から

共同玄関付近と駐車場をチェック。同じEV階の人だけとは会いたくないもので(笑)すると共同玄関の

前に車が止まってて中々出ないのよやっと出たので今がチャンスとEVを降りてるうちに今度は

8階の方の車が止まってるのよなんか忘れ物取に来たみたいで、そして車の横に8階の方が

立ってて一応挨拶して車に乗ったんですけど、私の車の駐車場は共同玄関の前なのよ

私が車乗った時、8階の方の何とも言えない顔してたわ朝からショックです(笑)

昨日の朝から蒸し暑くて車に付いてる温度計見たら27℃もあるのよ朝のショックあって身体

全体から汗が吹き出す感じで車のエアコン久々にガンガンかけたわ(笑)

そして新千歳空港へ新千歳空港に向かうにつれて温度が下がっていくのよ(笑)



新千歳空港に着きました



彼が会うなり、寒いんな~そう新千歳空港の気温は22℃なのよ(笑)



札幌より5℃も低くくて、この服装でもちょうどいい感じなの(笑)

新千歳空港出て札幌へ。途中恵庭のステーキハウス宮で



昼食久々の牛肉ステーキ定食 やっぱり美味しい~いつも鶏・豚肉ばかりなもので(笑)

昼食いっぱい食べて、途中いつも行く発寒にあるスーパー北雄ラッキーで買い物したの

彼が今日は魚介類の夕食作ると 色々買って、ついでに私の1週間分の食材も買って

もらったの(笑) そして自宅に到着 疲れたのでちょっと昼寝して(笑)

     

いつの間にか彼が夕食作ってました アワビのバターステーキにして、ホッケとキンキも焼いて

ハーフにして、そして、鰹をのたたきも作ってるのよ



昨日の夕食は、アワビのステーキ・ツブの蒸焼・鰹のたたき・ホッケとキンキの塩焼き・味噌汁です

魚介類ばかりの夕食です



豪華でしょう アワビのステーキはやっぱり美味しい 豪華な夕食でした

また今日から、鶏・豚肉と鮭の塩焼き料理に戻ります(笑)


          今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のお出掛けと今日の夕食♪

2016年04月14日 15時29分30秒 | 日記とドライブと夕食
       今日もブログ見てくれてありがとうございます

ちょっと経ちますが(笑)日曜日彼が来たので、新千歳空港までお迎えに



日曜日、こんな服装で行ったのよ(笑)

お昼近かったので昼食は、恵庭のステーキ宮で



ステーキ・ハンバーグ定食たの

彼がスープ大好きで  3種類スープ全部飲んで(笑) お腹いっぱいに

そのあとドライブしながら、江別にある場外馬券売り場で、桜花賞買って札幌へ

札幌駅前でちょっと買い物して、琴似の場外馬券売場近くで車の中で桜花賞観戦

桜花賞は、前から5番の馬が1.5倍の超人気誰もが先行すると思いきや、スタートしたら先行し

ないのよ そして第4コーナー回って長い直線 私が本命にしてた13・14番の先頭に

今回ちょっと自信あって、5.12・13で決まりだと最初から思って、3連複1点と3連単3頭BOXで買って

たの あとは5番が3着になってくれればと一瞬3頭で決りそうだったんだけど、外から10番が

スルスルーと結果は、13・12・10・5番の着順でハズレました(笑)

彼は、10番って言ったんですけど、彼も外れました。

なので勝利の写真は次回にお預け(笑)悲しく夕食の買い物しにスーパーへ

家に着いたら  ぴーちゃんがヤキトリと言いながら慰めてくれるの(笑)

日曜日の夕食は、彼が牡蠣鍋食べたいと



       なので、牡蠣鍋作ってくれたの 美味しいです

            こんな日曜日でした

                                     

月曜日は、牡蠣鍋の残りで 雑炊に



月曜日夕食は、雑炊・鶏もも肉の塩焼き・葱玉子焼き・サラダです

玉子焼きと鶏もも肉の塩焼きは、火曜日のお弁当用に作ったの 火曜日は仕事が超忙しくて

早出・残業だったので帰りはヘロヘロ(笑)スーパーで買物行ったんですけど、なぜかピザが食べ

たくなりレンジでチンのミックスピザ買って、夕食はピザとビールだけです

昨日の水曜日は、楽しようと思い、ちゃっちゃとカレー  作ってくったの

カレー粉はバーモンドカレー辛口に蜂蜜を大さじ1入れて



        水曜日の夕食は、カレーライスとサラダです

カレーは2日分作ったの今日もあまり料理したくないもので(笑)

こんな感じです 来週は、料理頑張るよ



         今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする