イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

久しぶりに夜散歩

2021年11月30日 | 身辺雑記
雲が多めの晴れ。
11月29日の富士山です。



今夜は1年ぶりくらいに夜散歩しました。



トランスポーターがお漏らししてコタツ敷とコタツ上掛けを汚したので
コインランドリーに行ったからです。
大物18キロの洗濯&乾燥で¥2000です。



待ち時間が60分なので、マッサージチェアを15分やっても時間が余ってしまいました。
トランスポーターはここ数日赤ちゃん返りしてウザイので家に帰りたくありません。
それで夜散歩することにしました。
フレンチブルドッグの二コラと夜散歩は良くしたけれど、やっぱり夜は冷えますね。



夕方買い物に行って、長野産の根と土付きで長持ちするというサラダ菜を買いました。



11月29日の夕方の富士山です。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇が冬仕様に変わりました

2021年11月29日 | 植物のこと
今日も洗濯日和の晴れ。
遊歩道の花壇にパンジーが並んでいました。



今年もあの場所のブーゲンビリアが満開になりました。



11月28日の富士山です。



赤と黄色の千両の実ががお正月が近いことを知らせてくれます。



今日は暖かいので我が家のクワガタが元気に日向ぼっこをしていました。



夜になると冷え込むのでファンヒーターを着けます。
ストー部の部長の猫のクリボーが温風の通り道で熟睡しています。

猫と箱
今日も小春日和だよ~11月28日の富士山です。2~3日雲に隠れて姿が見えなかったのに、久しぶりの富士山は山頂に雪を頂いていました。すごく良い天気だから、伊豆半島の先まで......


一年前のブログです。
去年は暖かかったみたいですね。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ水槽のグリーンウォーターVS赤玉土

2021年11月28日 | 金魚&メダカ
今日は風もなく穏やかな晴れでした。
日向で熟睡している猫のクリボーです。



11月27日の富士山です。



大玉の赤玉土を排水溝ネットに入れてメダカのプラケースに沈めました。
ついでに家の奥の日差しが届かない所にプラケースを移動しました。
赤玉土か日陰かどちらが良かったのか分かりませんが、
メダカの姿やネットの縁が見える程度にグリーンウォーターが澄んできました。



横から見るとメダカの目玉も見えるようになりました。

残照
静岡は今日も暑かったです。フレンチブルドッグの二コラと夕方散歩に出かけました。山の上が夕陽で赤く染まり、月も出ていました。残照を見るよりも、散歩中の大型犬に眼を飛ばすの......


一年前のブログです。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトは越冬できるだろうか

2021年11月26日 | 植物のこと
今日も強風が吹き荒れている晴れ。
今日のおやつは骨なしファミチキとアメリカンドックです。
猫のクリボーが横取りしようと狙っているので見張りが必要です。



芋掘りした時に見つけたミニトマトの芽を、鉢に移植して家の中に入れました。



今日蕾が付いているのを見つけました。
もしかしたら真冬にミニトマトを収穫できるかもしれません。



何年も枯れないカーネーションにも蕾が付きました。



11月25日の富士山です。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれよあれよという間に

2021年11月25日 | ブヒ組ニコラ
強風が吹き荒れていますが気温は20℃で寒くはありません。
11月24日の富士山です。
北海道では今日は大雪だそうです。
日本は広いですね。



TSUTAYAでDVD新作¥100レンタルをやっていたので久しぶりにDVDを借りました。
プレミアム会員なのですが、最近は「どらえもん」や「バウパトロール」しか借りていないので
スマホのTSUTAYAアプリに表示されるおススメDVDはアニメばっかりです。



昨日見た「いのちの停車場」は吉永小百合が終末期の在宅医療に携わる医師の話でした。
自分の終末期にはどんな医療を受けたいかエンディングノートを書こうかな・・・

暑い日はシャンプーでしょう
今日も暑かったですね。そういう日はフレンチブルドッグの二コラをシャンプーします。ガラス越しの日差しは暑いので、タオルドライしただけで自然乾燥できます。1か月ほど前......


一年前のブログです。
二コラの腰にできた腫瘍がどんどん大きくなって、あっという間に肉まん大に成長してしまいました。
二コラの最後は痛くないように苦しくないようにして見送ろうと決心した頃です。
でも、まだまだ元気だったから1か月後にはもういなくなってしまうなんて想像もしていませんでした。
心の中で後悔の塊のどす黒い重たい物がいまだに私を苦しめます。
コロナで面会謝絶の老健施設に入れられた母が不憫で、二コラがいなければと考えてしまいました。
二コラがいる土間をつぶして一部屋作れば私の自宅に車椅子の母を引き取れると思ったのです。
きっと私の気持ちを察して、二コラは早々と旅立ってしまいました。
あんなことを考えなければ二コラは今でも元気で生きていたような気がしてなりません。
非科学的ですが言霊って本当にあるんだと思います。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年と同じことをしているデシャブ感満載

2021年11月24日 | 身辺雑記
昨日の雨が嘘のように、今日は素晴らしい日本晴れでした。
11月23日勤労感謝の日の富士山です。
午後1時過ぎに撮影しました。



いつもの自然公園に行ったらオンブバッタの集団が日向ぼっこしていました。
このペアはのろまなのか人が来ても逃げないので、
後から来た虫かご持参の年長児くらいの男子に素手で捕獲されてしまいました。



丸葉になった柊の古木の花が満開でした。



3歳児がお昼寝したので一人で散歩に出ました。
午後4時過ぎの富士山です。



午後4時半の富士山です。
空気が澄んで山肌が良く見えます。

秋の一日
今日も暖かくてすごく良い天気でした。落ち葉の海でPメールを読んでいるフレンチブルドッグの二コラです。遊歩道の真ん中でカマキリが精一杯威嚇してきました。このままでは......


一年前のブログです。
去年と今年の違いはフレンブルドッグの二コラがいないというだけです。
カマキリとオンブバッタの違いは小さすぎてわからない部類に入るかな?

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっしょに遊びたい18歳猫

2021年11月23日 | 猫たち
曇り、のち雨。
パパさんと3歳児が遊んでいると、必ず間に割り込んでくる猫のクリボーです。



18歳のおばあニャンですが、いっしょに遊びたいのかな?



今日は静岡限定のハンバーグレストラン「さわやか」に行きました。
いつも激混みなので、入り口でUターンして一度も入ったことがありません。
今夜は絶対に食べるぞ!と気合を入れて16:30に家を出発しました。
駐車場には他県ナンバーの車がいっぱい止まっていました。
16:45に予約券を発券しましたが、平日でしかも大雨なのに30分待ちでした。
車の中でEテレ「みいつけた!」を観ながら時間を潰しました。



評判の炭焼きげんこつハンバーグです。



私は炭焼きハンバーグ+焼き野菜カレーにしました。
肉を食べていると実感できるおいしいハンバーグでした。

地域通貨でお買い物
一日中小雨が降ったり止んだり。天気は暗いけれど寒くはありません。フレンチブルドッグの二コラが食事中に、猫のクリボーが水を飲んでいます。私の住んでいる自治体では、1万円の......


去年は地域通貨でファンヒーターを買ったのを思い出しました。
現金10万円をばらまくより、貯蓄できない地域通貨の方が景気刺激になると
私は思いますけれど・・・どうなのかな?

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンウォーターを止める方法

2021年11月21日 | 金魚&メダカ
晴れ。
11月になってから日ざしが家の奥まで届くようになり、屋内に置いたメダカの水槽のグリーンウォーター化が止まりません。
週1~2回の頻度で三分の一ずつ水替えはしています。
一時タニシを導入して水が澄んできたのですが、それを上回る日光の力です。
ネット調べでは赤玉土が水の透明化に役立つというので、大玉赤玉土を水槽に入れてみました。
水の透明化に効果があると良いのですが・・・

待っている猫
薄曇り、たま~に小雨。フレンチブルドッグの二コラの散歩コースにある桜の木の下は、赤い落ち葉がいっぱいです。膝に乗っていた猫のクリボーを下ろして、用事を済ませて戻ってくると......


一年前のブログです。
この頃のフレンチブルドッグの二コラはとても元気だったので、冬用の服を新調したり胴輪を買ったりしました。
まだまだ長生きすると信じて疑いませんでした。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

98%部分月食

2021年11月20日 | お天気など
雲が多めの晴れ。
11月19日の夕方から午後8時にかけてほとんど皆既月食が見られました。



肉眼では地球の影で欠けた月が見えるのにiphone12ではこれが限度です。



11月19日の富士山です。



今夜は冷えるので無理やり膝に乗っている猫のクリボーです。



茨城の妹が手作りの干し芋を送ってくれたので父の家の父の席にお供えしました。

紅葉狩り
今日も暑かったですね。11月も半ばを過ぎたのにいつまでこの暑さは続くのかしら?フレンチブルドッグの二コラのベッドカバーを洗濯したけれどすぐに乾きました。猫のクリボーは最近......


にほんブログ村

一年前のブログです。

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御殿場高原ビール

2021年11月18日 | お出かけ グルメ
今日も暖かい良い天気でした。
午前中はいつも日向ぼっこしている猫のクリボーです。



11月18日の富士山です。



今度は御殿場高原時之栖に行きました。
ここはイルミネーションが呼び物です。



毎年暮れには恒例の同窓会をここの「気楽坊」という温泉でやっていたのですが、
去年も今年もコロナのせいで中止になりました。
それで家族で来てみました。



夕飯は「麦畑」でバイキングと生ビール飲み放題80分コースです。
生ビールが5種類もあっていろいろ試しましたが、私はピルスナーが一番好きです。

秘密の逢引きを激写!
時々日が差す薄曇り。フレンチブルドッグの二コラと猫のクリボーが内緒話をしています。その後は何事もなかったような顔をしていますが・・・いったい何を話していたのでしょ......


一年前のブログです。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島で有名な梅花藻の里

2021年11月16日 | お出かけ グルメ
今日もポカポカ良い天気でした。
三島まで絵本作家の宮西達也展を観に行きました。



十月桜が咲いていました。



梅花藻の保存している池がありました。



11月になっても梅花藻が咲いていました。



水遊びを始めた奴がいました。



11月15日の富士山です。

今日はインディアンサマーだったね
晴れ。今日はTシャツ一枚で過ごしました。朝のうちは日向ぼっこをしていたフレンチブルドッグの二コラですが、徐々に日陰に移動します。夕方の散歩も上着は要りませんでした。......


一年前のブログです。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりに田貫湖に行ってみた

2021年11月14日 | ブヒ組ニコラ
今日も素晴らしい秋晴れでした。
今日はトランスポーター一家がお出かけしてくれて
久しぶりにひとりになれたので2年ぶりに田貫湖に紅葉を観に行ってみました。
11月13日の富士山です。



以前は人が少なくて穴場だったのに駐車場はほぼ満車で観光客が押し寄せていました。
キャンプ場も利用客がほとんどいなかったのに、今日は密にテントが張られていました。
コロナ以後キャンプがみんなのブームなのかしら?



2年前は湖畔を一周する遊歩道の脇の笹薮には所々に猫小屋が置いてあって地域猫がたくさんいました。
観光客が多すぎるせいか、今日は猫の気配がしませんでした。



今週末の田貫湖は紅葉が見頃だとローカルニュースで言っていたのでこんなに混んでいるのかな?

水遊びするフレンチブルドッグ




2019年の7月末にフレンチブルドッグの二コラとここに来ました。
暑かったので二コラはこの小川で水浴びしました。



ミニトマトが大好きな二コラなのにミニトマトを見せて「おいで」と言っても遊ぶのに夢中で無視されました。
二コラが他界してもうこの世にいないんだと思ったら、涙がでてしまいました。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張って歩こうと思うのだが・・・

2021年11月12日 | 身辺雑記
今日は素晴らしい秋晴れ。
11月11日の富士山です。



運動不足を実感する今日この頃です。



強風が吹き荒れてドングリのなる木の葉が裏返っておりますが散歩に出かけました。



風の音と水の音しかしない公園まで散歩しました。



今日はなんとか9117歩でした。
気合を入れて歩かない日は千歩台です
ダメだこりゃ



猫のクリボーは久しぶりに日向で植木鉢の皿を枕に熟睡していました。



途中で暑くなって日陰の事務椅子に移動しました。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝に乗りたい猫

2021年11月10日 | 猫たち
猫のクリボーが私の膝に乗ろうとして機会を狙っています。



私はコタツ板に張り付いて座って、クリボーが膝に乗れないように阻止しました。
クリボーは拗ねてこちらにお尻を向けました。



11月10日のお昼の富士山です。



11月10日の夕方の富士山です。
頭上は快晴なのに山頂だけ雲に隠れて見えませんでした。

夕焼け大焼け
今日もポカポカ良い天気でした。イチョウの葉が黄色く紅葉してきました。今日も午後4時過ぎにフレンチブルドッグの二コラの散歩に行きました。富士山を撮っている足元で、どうして......


一年前のブログです。
最近は散歩していないなぁ・・・
ご近所の紅葉はどんな感じなのかしら?

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬が過ぎても暖かい

2021年11月09日 | お天気など
朝から雨、お昼過ぎには明るくなってきました。
昨日はフレンチブルドッグの二コラといっしょに生まれた兄弟犬の虎ちゃんが遊びに来ました。
すっかりおじいさん犬になっていました。
二コラのシニア姿も見たかったなぁ・・・



お土産にお団子を頂きました。
栗餡の櫛団子は初めて食べました。
餡の中に栗の粒々が入っていて、和風モンブランはなかなか良い感じでした。



夜になると猫のクリボーが膝に乗ってきて、足が痺れてしまいました。



11月8日の富士山です。

立冬
曇り、午後3時過ぎより降ったり止んだり。雨が止んでいる間にフレンチブルドッグの二コラの散歩に行きました。11月6日夕方の富士山です。富士山の東側に変わった形の雲が......


一年前のブログです。
この頃の二コラは元気いっぱいでした。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする