イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

8月最後の日

2021年08月31日 | 植物のこと
雲が多めの晴れ。
今日で8月は終わりです。今年も残り4か月になりました。
猫のクリボー18歳は毎日ほとんど寝て過ごします。
慢性腎不全の持病があるので、朝晩ラプロス錠とチュールで練ったリン吸着剤を飲んでいます。



ミニトマトはほとんど枯れてしまいました。
ひとつだけ取り残したミニトマトに穴が開いているので、よく見たら芋虫が入っていました。



ツル無しインゲンの種を取りたいと思って収穫しないでおきました。
枯れたインゲンの鞘を、そろそろ取り入れましょうか。



物陰に置いた葉ネギと大葉はとても元気なので、麺類の薬味には困りません。

クールスヌードを忘れた
曇り時々小雨、午後から晴れ。午後になっても道路には水たまりが残っていて、日が差したら猛烈に蒸し暑くなりました。今夜もフレンチブルドッグの二コラと夜散歩しました。途中で今......


一年前のブログです。
安倍総理が辞任したのは、もっと前だと思っていました。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAMAGOYAでランチ

2021年08月29日 | お出かけ グルメ
今日も猛暑日でした。
美術館のご招待券の期限が29日までなので三島に出かけました。
先にランチにしようと思ったのがいけなかった。。。
すごく混んでいて待ち時間が長かった。
整理券の呼び出しがあるまで「伊豆・村の駅」でお買い物していました。



お子様ランチは盛りだくさんで花火まで付いていてご機嫌でしたが、
食べ終わる頃には眠くなってぐずりだしたので、
美術館には行かないで家に帰ることになりました
やっぱりお出かけはひとりが良いですよ。

今日も猛暑日
晴れ、今日も猛暑日になりました。夜遅く雨が降り出したので、少しは涼しくなるかしら?今夜もフレンチブルドッグの二コラと夜散歩に出かけました。夜9時過ぎても暑いので、今夜は......


一年前のブログです。
フレンチブルドッグの二コラは体調が悪いのに私の散歩に付き合ってくれていたのかな?
ごめんね

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑が戻ってきました

2021年08月27日 | 植物のこと
厳しい残暑が戻ってきました。
パラリンピックが始まりました。
障害がある人が頑張っている姿を拝見すると、自分もまだまだやれそうだと励まされます
お盆の間はずっと雨が続いていたのでプランターへの水やりがいりませんでした。



朝の水やりをしなかったら昼にはナスの葉がすっかり萎れてしまいました。
ナスの根元のマリーゴールドが枯れてしまいました。



オクラの根元のマリーゴールドは大丈夫でした。
同じ大きさのプランターですがナスとオクラでは水分の消費量が違うようです。



シソの葉も萎れていましたが、水をたっぷりやったらみんなすぐに復活しました。



日中は入道雲に隠れて姿が見えない富士山ですが、午後5時ごろになると雲が切れ始めます。



8月27日午後7時前の富士山です。



夕焼けがきれいでしたから今夜は湿度が高そうです。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害があっても一生懸命生きる

2021年08月24日 | 金魚&メダカ
雲が多めですが晴れて蒸し暑い一日でした。
我が家の背骨が曲がったメダカたちは頑張っています。



餌をやったら泳ぎ回って良く食べます。
大きくなるんだよ



公園の桜の紅葉が始まりました。



最近お留守番が多かったので、猫のクリボーは寂しかったみたいです。



マッサージの要求が増えました。
それとも私のことを心配してくれているのかな?



疲れた時は甘い物が効きますよ。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ監視社会

2021年08月22日 | 身辺雑記
久しぶりに雨が落ちてこない一日でした。

父が8月16日に亡くなりました。
17日がお通夜で18日に葬儀を済ませました。
父の初七日は22日ですが、今日21日に法要を済ませました。

これから腹に溜まった毒を吐きます。
多分不愉快なことです。
この先は飛ばしてください。

















父が亡くなった16日に県外に嫁いだ妹に兄がコロナが蔓延しているから葬儀に来るなと電話したそうです。
それでも妹は一年半も父に会えなかったから最後のお別れをしたいといって通夜のある17日に駆けつけてきました。
県外の人間が来たからと言って兄は喪主の母を老人ホームに帰らせてしまい葬儀に母は出られませんでした。
お前が来たから母が葬式に出られないと言って兄は妹を責め立てました。

兄に隠れて会場の外に立って参列者に挨拶している妹を目撃した兄の娘が「コロナコロナ」と大騒ぎしだして
兄が外に飛び出し親類と話している妹を怒鳴りつけました。
大雨が降る葬儀場の軒下で、幼い頃おままごとをして遊んだ従姉妹や叔父叔母など懐かしい人たちに挨拶して何が悪いのでしょうか。
通夜や葬儀の前には外に立っていましたが、施設の人が読経が始まってからこっそり末席に妹を座らせてくれました。
出棺の時、妹は葬列に参加できませんでした。
驚いたことに欠席した喪主の母の代わりといって孫である兄の娘が位牌を持ちました。
長男の兄は遺影を持って長女の私は香呂でした。
いとこや叔父叔母たちは妹がかわいそうで見ていられなかったと言っています。
どうしてあの時私が妹をかばってやらなかったのでしょう・・・
妹にそんなに意地悪をするならこんな葬式なんてクソくらえと言って会場を飛び出すべきでした。
私はばい菌扱いだといって妹が泣きました。
妹はコロナ患者ではないし、葬儀の参列者も私たち身内もみんなコロナワクチンを2回接種済です。
姪とひ孫はワクチン未接種ですから奴らが葬儀に参列しなければ良かったのに・・・
自分が情けなくて後悔ばかりしています。
父には済まないけれど父の死より妹が不憫で涙が止まりません。

先日NHKで「国防婦人会」の番組を見ました。
今現在は戦時中と同じような「コロナ監視社会」になっています。
コロナだから県を跨いだ移動は非常識だと言われれば反論はできません。
兄と姪の言っていることは多分正論ですが人の心はみんな妹に同情していると思いたいです。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前のブログ

2021年08月20日 | 老親のこと
今日は久しぶりにお日様が出ました。
でも、午後になったら雲が出てきて4時前にはひどい土砂降りになりました。

濡れた犬は臭い!
晴れ、のち夕方から夕立。暑いので、今日の午前中は水遊びしました。フレンチブルドッグの二コラにも水を掛けたら体臭が強くなりました。お昼ご飯を食べてから、シャンプーしました......


父が8月16日の朝逝去しました。
数え年で99歳の大往生でした。合掌

今日届いた一年前のブログに両親の写真がありました。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2021年08月15日 | ブヒ組ニコラ
一日中小雨が降ったり止んだりしています。
猫のクリボー H15年4月1日生まれの18歳
一病息災でまだまだ元気です。
最近トイレを失敗するようになり、とんでもない所に排便します。
認知症かもしれません。

一年前のブログです。
歴代の我が家のかわいこちゃんたちを紹介していました。

お盆にはきっと帰ってきているね
連日、体温より高い猛暑日が続いています。いつも雲に隠れて姿が見えない富士山ですが、朝の一瞬山頂が見えました。8月13日の富士山です。お盆ですね。きっとヴォンも帰って来......




フレンチブルドッグの二コラ
H22年6月9日生まれ 令和2年12月23日没
ここに二コラが加わるとは今でも信じられない気持ちです。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチブルドッグは最高の家庭犬です

2021年08月14日 | ブヒ組ニコラ
雨、時々曇り。
一年前のブログが届きました。
フレンチブルドッグの二コラは体調が悪いのに子供にも猫にも優しい最高の家庭犬でした。
でも、他人と他犬には厳しい最高の番犬でしたよ。

背中に鷲を背負う女
今日も猛暑日になりました。冷房の効いた部屋で、ティッシュの箱を枕にして寝ている猫のクリボーです。フレンチブルドッグの二コラの背中には、鷲のような猛禽類の模様があります。......


お盆だからきっと帰って来ているね

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネトフリ三昧

2021年08月13日 | ブヒ組ニコラ
曇り、午後一時雨。



久しぶりに2日続けてひとりになれました。
今日はどっぷりネトフリを見まくる予定です。



お昼は卵と納豆と、家で獲れたオクラとネギと大葉のねばねば蕎麦にしました。
ひとりって最高



猫のクリボー18歳は慢性腎不全のステージ2です。
今日は奮発してhillsの猫K/dのウェットフードを開けましたが、まったく口を付けませんでした



いつものドライフードをポリポリ食べています。


肌がヒリヒリするような暑さでした
日本各地で猛暑日になりました。一日中シャッターとカーテンを閉め切って、クーラーをかけ続けです。昨晩は夜9時過ぎに散歩して、フレンチブルドッグの二コラは川に入ってクールダウ......


一年前のブログです。
この頃から二コラの食欲不振が始まって手作り食を始めたのでした。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務スーパーで買った白くま

2021年08月12日 | 猫たち
雲が多めの晴れ。
今日はお墓参りに行き、帰りに業務スーパーに寄って白くまを買いました。



何か食べていると必ず駆け寄ってくる猫のクリボー18歳



あまりにうるさいので、カップにバニラアイスの部分を少しやりました。



8月11日の富士山です。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2021年08月11日 | お天気など
台風が過ぎ去って良いお天気になりましたが、フェーン現象で猛暑日となりました。
久しぶりにくっきり姿を現した8月10日の富士山です。



ヌマエビは高水温に弱いと聞きましたが、我が家のプラケースの水温はまずまず合格です。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園の収穫

2021年08月10日 | 植物のこと
台風の影響で風が強くて雨が降ったり止んだりです。
雨が止んでいる間に、屋上のプランターを見に行ったらナスが倒れていました。
茎は折れてはいなかったので添え木をして風の当たらない所に移動しました。
本日の収穫です。



ミニトマトが色付いていました。



良く見たら全部実が割れていました。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はオリンピック閉会式でした

2021年08月09日 | 身辺雑記
雨、のち晴れ。台風が近づいています。
8月7日の富士山です。
今夜はオリンピックの閉会式でした。
次の開催国はフランスです。
フランスからの中継を見たら大群衆が大騒ぎしていました。
海外のコロナの認識なんてこんなもんですよね
イギリスのウィンブルドンだって観客を入れて普通にテニスをやっていたもんね。



蒸し暑いのでかき氷のコーヒーフロートを食べていると、おねだり猫が現れた。



プラケースに入れたタニシのグリーンウォーターろ過能力は素晴らしいです。
でもタニシの繁殖力にも驚きました



60㎝水槽のメダカの稚魚とヌマエビも順調に育っています。



背骨が曲がった稚魚も元気です。



頑張って大人になるんだよ

シャンプー日和
今日は猛暑日になりました。こんな日はフレンチブルドッグの二コラのシャンプー日和です。すっかりお疲れの二コラです。ベッドも洗濯したので気持ちよさそうです。(ベッドの......


一年前のブログです。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉め切った家は暑い!

2021年08月07日 | ブヒ組ニコラ
毎日誰もいない両親の家の鉢植え植物に水やりに行きます。
ついでに家じゅうの窓を全開にして風を通します。
それにしても暑いなぁ



昨日はきれいな夕焼けでした。



我が家のツル無しインゲンですが、友人から種を取って分けて欲しいと言われたので収穫を控えていました。



風邪をひいて世話をしなかったら一気に葉ダニが発生してしまいました。
後は種を取るだけだから葉ダニ退治はしないでおきます。

今年の夏は特に暑い!
静岡で32度。エアコンをかけていても、ベッドからはみ出てコンクリートで涼をとるフレンチブルドッグの二コラです。みなさんお元気ですかぁ?私の地元でもとうとうクラスターが発......


一年前のブログです。
母がリハビリ病院に移った頃ですね。
まだあの頃は毎日面会できて良かったな・・・

私は鼻水がまだ残るものの、もう通常の生活をしています。
ただ、あれから臭いがまったく感じられなくてカレーを食べても匂いがわからないのです。
「雉も鳴かずば撃たれまい」ですから黙っています。
「コロナ感染者の重症者及びリスクの高い患者以外は自宅療養」と政府が方針転換しましたね。
それに野党が噛みついていますけれど、
一般国民の気持ちからまったく離れっちゃっているのに気づかないかなぁ。
いまだにマスコミと野党はコロナの恐怖を煽ることに必死だけれど、
もうみんなあんまりコロナのことを怖がっていないんだよね。
早く5類感染症に指定すれば良いのにね。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ひいた

2021年08月05日 | 身辺雑記
7月末に幼稚園からお持ち帰りの風邪を今月初めにもらってしまい2日寝込んでいました。
野菜のプランターの水やりを2日休んだらキュウリが枯れていました。
オクラは巨大化していました。
ミニトマトは排水溝ネットで保護していたので鳥に食べられることもなく豊作です。
ネットをかけておくとトマトの実が割れることも防いでくれるようです。

バジルソースを作ったよ
じっとしていても暑い夏がやってきました。夕方には小雨が降る中、水やりをしてくれました。バジルに花が咲きだしたので、枝ごとハサミで収穫してジェノベーゼソースを作りまし......


一年前のブログです。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする