イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

思い出の品

2021年05月31日 | ブヒ組ニコラ
晴れ。



トランスポーターのおもちゃ箱からフレンチブルドッグの二コラの歯形が付いたラップの芯が出てきた。
なんだか胸が苦しくなった。



甘い物を食べたら心が落ち着きました。



猫のクリボーが子メダカのバケツの水を飲まないようにジョウロを用意しました。
今日はメダカが4匹孵化しました。



早くも小さな柿の実が生っていました。



かわいい花が咲いていたのでスマホで調べました。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捕らぬ狸の皮算用

2021年05月30日 | 金魚&メダカ
今日は30度以上の真夏日になりました。
5月29日の富士山です。



子メダカ3号が孵化しました。
この調子で次々にメダカが孵化したら我が家の水槽は過密になってしまうのではないか・・・
誰か貰ってくれる人はいないかしら・・・
などと勝手に取り越し苦労するのもなんだか楽しい



道路わきで枇杷がたわわに生っていました。



舗道の街路樹の根元にキキョウソウが咲いていました。
久しぶりに二コラの散歩コースを一人で歩きました。
ふくらはぎがパンパンになって運動不足を実感しました。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ2号誕生

2021年05月29日 | 金魚&メダカ
晴れ。
幼稚園児がお持ち帰りした風邪を私が最後に貰ってしまいました。



子メダカは順調に育っていますが、今日もう1匹孵化しているのを見つけました。



泡みたいに見えますが動くものがあったので、よく見たら子メダカでした。



水槽の産卵床に今日もメダカの卵が産み付けられていましたが、ヌマエビが食べていました。



間引きしたオクラの苗を土に挿したのですが、葉が枯れないので挿し木が成功したかもしれません。


親友ができた
今日も暑い暑い夏日になりました。こんな日は省エネで寝ているのが一番です。最近のこの二人は、すごく気が合うみたいなんですけれど・・・誰とも仲良くできなかったフレンチ......


一年前のブログです。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリは難しい

2021年05月27日 | 植物のこと
晴れ、のち曇り。
キュウリがうどん粉病になりました。



白い斑点がある葉はすべて切り取っていますが、次々に新しい葉に伝染してしまいます。
今年もキュウリの収穫は期待できそうにありません。



ミニトマトはすごく元気で勢いがあります。
この間切って土に挿した脇芽も葉が萎れることもなく根付いたみたいです。



今夜はスーパームーンで皆既月食が観測できるはずなのに星の一つも見えません。
蜘蛛の巣を観察して終了しました。



無駄なことをしない猫のクリボーが一番賢かったですね。



フローリングに貼ってあった古い絨毯を剥がしました。
絨毯を固定していた両面テープがガッチリついていて剝がれません。
床を傷めないできれいにテープを取る方法がないでしょうか・・・

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の慢性腎不全の食事療法

2021年05月26日 | 猫たち
晴れ。
5月25日の富士山です。
5月26日の20:09~20:28の間、皆既月食が見られます。
しかもスーパームーンです。
これを逃したら次の皆既月食は12年後です。



猫のクリボーは18歳 慢性腎不全のステージ2です。



猫腎不全用のキャットフードを各メーカー色々試しています。
今回はhillsです。



フードを食べているところを私が見ると、すぐに食べるのを止めてしまうクリボーが夢中で食べています。
クリボーは鶏肉が大好きなので、今までのフードと比べて嗜好性が良いようです。



柏葉アジサイがきれいに咲いていました。

今日はグルーミングの日
今日は暑くなりました。こんな日は絶好の洗濯日和です。フレンチブルドッグの二コラをシャンプーして、ベッドと敷物を洗濯しました。ついでに猫のクリボーにも櫛をかけて、バリカン......


一年前のブログです。
フレンチブルドッグの二コラはやっぱり世界一かわいいです。
今度のNHKの朝ドラに「きのう何食べた」の二人(西島秀俊と内野聖陽)が出ていてぶっ飛んだ!
あのドラマ大好きでした。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカのためにお買い物

2021年05月25日 | 金魚&メダカ
曇り、時々晴れ、たまに小雨。
夜になるとまだひざ掛けが必要ですが、猫に温めてもらうほど寒くはありません。



5月24日の富士山です。



子メダカのためにメダカ稚魚用の餌を買いました。



バケツの水が臭ってきたので水替えして水質改善用のブロックを買いました。



メダカの卵を採取しやすいようにスポンジ製の産卵床を買いました。



これを一番気に入ってくれたのはヌマエビでした。
しかもメダカの卵を食べているヌマエビを見ちゃった・・・



ナスの花が咲いてきました。
虫よけのためにプランターの隅にマリーゴールドを植えてみました。



コタツ敷をイグサ製の夏バージョンに換えました。

草食に目覚めた犬
さわやかな五月晴れ。今日も散歩の途中でサラダバーに寄ったフレンチブルドッグの二コラです。小松菜の根っこもおいしそうに食べます。今日はいつもの場所で熟睡している猫の......


一年前のブログです。
この頃から食べ物の好みが変わったようです。
フレンチブルドッグの二コラにもう一度会いたいよ・・・

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさん一人でDIYペンキ塗り

2021年05月24日 | 身辺雑記
今日は久しぶりにお日様を見たような気がします。
一昨日の大雨の日に夕方小降りになってから、ホースで水を掛けながら外階段を洗いました。
昨日は曇りでしたが、ワイヤブラシとサンドペーパーで錆取りした後錆止めをスプレーしました。
今日はお昼過ぎから汗を流しながら外階段のペンキ塗りを頑張りました。
久しぶりにすごく働いた感があります。



猫のクリボーは細長い日向で日向ぼっこしていました。



キュウリの苗に花が咲きました。



まだ小さな苗なので雌花は摘み取りました。
虫よけにマリーゴールドを苗の隣に植えてみました。



恐ろしいことにうどん粉病臭い葉が2枚あったので、これも切り取りました。
近所のスーパーでキュウリ3本¥128で売っていました。
税抜き¥298の苗ですが、元が取れるでしょうか・・・



5月23日の富士山です。



雲が切れた隙を狙って、もう一枚撮りました。
夏が来ると富士山は雲に隠れて、南からはほとんど見えなくなります。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の猫のクリボー

2021年05月22日 | 猫たち
今日は一日中雨でした。



雨の日はちょっと居場所がない猫のクリボーです。



トランスポーターが色々運び込んで一人遊びをしています。



夕食の時は、当たり前のように食卓に着く猫のクリボーです。
今夜のメインはカブと手羽元の煮物です。「鶏肉くれ~!」



子メダカのバケツに小さなサカマキガイがいっぱい湧いてきました。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナノナapp

2021年05月21日 | PCと周辺機器
今日は一日中雨。
猫のクリボーは定位置でずっと寝ていました。



スマホで花の名前を調べるアプリで何が良いのか迷っていました。
iphoneを新しくして空き容量がたっぷりになったので「ハナノナapp」をダウンロードしました。
これは千葉工大が開発したアプリで無料です。
しかも「app内課金なし」「広告なし」「オフラインでも使用可」「appのプライバシー=データの収集なし」ですよ!



5月18日のブログで名前が分からなかった花を、早速スマホ内の写真で名前を調べました。
名前付きで花の画像を保存できました。
自作の花の図鑑を作れそうですよ

珍しい色のオダマキ
午前中は雨、午後から晴れ、夕方からまた雨。5月18日の富士山です。犬も歩けば棒を拾う・・・山道を散歩したら、外側が茶色で中側が黄色の珍しい花色のオダマキに出会いま......


一年前のブログです。
やはり名前不明の花がありました



なんだかとってもお得な気分です



これは属名しかわかりませんでした

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトとオクラの挿し木

2021年05月19日 | 植物のこと
曇り、時々雨。
猫のクリボーが一人で寝ているから、きっと寒くないんだな( ^ω^)・・・



オクラを間引きしました。



なんだかかわいそうでプランターの空いたところに挿してみました。
挿し木できたら良いけれど、多分枯れるよね。



大きくなり過ぎたミニトマトの脇芽も挿してみました。
根付くかな?



ナスの根元に小さなキノコが生えていました。



バケツの子メダカは相変わらず独りぼっちです。



今日もメダカが藻に卵を産んでいたので、藻をハサミで切り取ってバケツに移しました。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のベランダ菜園

2021年05月19日 | 植物のこと
曇り、時々晴れ、夜には雨。
パセリにトウが立って花が咲きそうです。



数日見なかったらキュウリの苗がすごく大きくなっていてびっくりしました。



インゲンも大きくなってツルが出始めました。



ミニトマトも茎が太くなって脇芽が大きく育ってしまいました。



手前のオクラのプランターにシソとバジルがワラワラ生えていました。
左のプランター2つはサツマイモです。
奥右はナス、奥左はピーマンです。一緒に植えたシソが大きくなりました。



バケツの中の子メダカに餌をやったら、サカマキガイが浮いてきてメダカの餌を食べだしました。



バケツの中の藻を水槽に入れたら、サカマキガイの卵だらけでした。

段ボールで遊ぶ
今日も蒸し暑くなりました。フレンチブルドッグの二コラと2歳児が仲良く遊んでいます。同じくらいの知能指数なのかな?「よくやるなぁ」と、猫のクリボーがあきれていました......


一年前のブログです。
フレンチブルドッグの二コラは子守を良くしてくれる犬でした。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日に東海地方まで梅雨入りしたらしい

2021年05月18日 | 植物のこと
曇り、時々晴れ、時々小雨、湿度が高くて蒸し暑いです。
16日に東海地方は梅雨入りしたようです。



アジサイの花が色付き始めました。



花が終わった桜の木に小さなサクランボが生っていました。



タケノコがすっかり竹になってしまったみたいです。



ご近所にコケサンゴのかわいい鉢植えがありました。



見たことが無い花が咲いていました。
名前は何というのかしら?



フェンスの中でネズミモチの生け垣の花が満開になりました。



フェンスの外に逃げ出したネズミモチが川岸で花を咲かせていました。


フードのトッピング
気温は高くないですが、湿度が高くて蒸します。5月15日の富士山です。フレンチブルドッグの二コラはもうすぐ10歳になります。皮膚が弱くて、生まれてからず~っとフードジプシ......


一年前のブログです。
この頃からフレンチブルドッグの二コラの食欲不振が始まったのかしら?
気づかないうちに少しずつ癌が体の中で成長していました。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカが孵化しましたよ!

2021年05月16日 | 金魚&メダカ
雨の予報だったけれど曇りでした。
メダカの卵を避難させたバケツを覗いたら小さなものがチロチロしている。
ボウフラが湧いたかと思ってじっくり見ました。



よ~く見ると小さなメダカでした
ダメもとでiphone12で撮ったら子メダカがちゃんと写ってました。



ヌマエビも鮮明に撮れてます。
iphone12のカメラ機能は優れモノですよ~



そういえば猫のクリボーが毎日メダカの卵を入れたバケツの水をガブガブ飲んでいました。



今更ですがバケツを高い所に避難させました。(遅いかも



今日は卵を付けたメダカがいないので、産卵時期は終了したみたいです。

山の空気を吸いに行く
下界が暑くても高原は汗が引きます。山の中は花盛りでした。5月14日の富士山です。にほんブログ村フレンチ・ブルドッグランキング...


一年前のブログです。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い一日でした

2021年05月15日 | 身辺雑記
晴れ。蒸し暑い一日でした。
スイカズラが満開で甘い香りが充満していました。



バラも満開です。



ドクダミも満開です。



鴨が2羽、側溝で休んでいました。



川沿いの遊歩道に川から出てきた犬の足跡が残っていました。
今日はきっと二コラも川にザブザブ入っただろうなぁ



19歳のゴンちゃんは今日も元気にヨボヨボとお散歩していました。



今日はグリーンピースを鞘から出すことに燃える男になりました。

クールスヌード始めました
今日も真夏日になりました。フレンチブルドッグの二コラがクールスヌードをしていてもガハガハするほど暑いです。5月13日の富士山です。今日は全国的に黄砂が降ってきているよう......


一年前のブログです。
今日は入道雲に隠れて富士山は見えませんでした。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中できない( ノД`)シクシク…

2021年05月14日 | PCと周辺機器
曇り。
忙しい時に限って膝に乗ってきて邪魔する猫のクリボーです。
スマホの画面保護にガラスシートを貼ろうとすると、毛の塊のお邪魔猫が現れました。



手が離せないのに、メダカの卵を入れたバケツの水をガブガブ飲んで、ゲコゲコと嘔吐しました。
集中したいのに妹から野菜がいっぱい詰まった荷物まで届きました。



iphone12miniが朝一番に届きました。
早速iphone7からデータの移動を始めました。
電源入れて「Hello」の画面の後、言語と地域を選択したら「クイックスタート」が全部自動でやってくれるのですけれどね。
格安スマホのAPNのデータもクイックスタートで移動できていましたよ。
物理的SIMカードを7→12に入れ替えて
格安スマホのappからホームページに行ってダウンロードとインストールして4Gも使えるようになりました。
LINEも電話番号とパスワードと入力しただけで移動できました。



夕飯には送って貰ったソラマメを鞘ごと魚焼きグリルで焼いて食べました。
口触りは漉し餡みたいで、甘くて美味しかったですよ。

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする