イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

犯人はこいつだ!

2021年01月31日 | 植物のこと
風は冷たいけれど日差しは暖かい晴れ。
猫のクリボーが日向ぼっこしています。



年越ししたシクラメンが蕾を付けました。



1月29日の富士山です。



二コラといっしょにお空に送ったバラの茎を挿し木したら新芽が出てきました。
二コラのバラと名付けて大事にしてきました。



新芽が萎れて根元にあった古い葉が高い位置になっています。
誰かが引き抜いて刺しなおしたようです。
多分枯れてしまうでしょう。



犯人はお昼寝しています。
でも単独犯とは考えにくいので多分共犯者がいるよね。
ず~っとおひとり様で快適な生活を営んでいたのに、もうストレスで爆発しそうです。

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸液が効いた

2021年01月28日 | 猫たち
今日は一日中シトシト雨が降り続きました。



猫のクリボーは輸液が効いて、久しぶりに体を舐めまわして身繕いしていました。
食欲も戻ってきました。
昨日から朝晩ラプロス錠を飲ませています。



雨が降っているので外遊びができなくなり、居間で粘土遊びが始まりました。



私は居場所が無いので、台所でTVerを見ることにしました。

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老猫の慢性腎不全

2021年01月26日 | 猫たち
晴れ、のち曇り。
日差しは無くても暖かい一日でした。



猫のクリボーは最近食欲不振です。
血液検査の結果、慢性腎不全のステージ1でした。
食事療法と治療を開始しました。



1月26日の富士山です。
先週末の雨ですっかり冬の姿になりました。



友人と梅の花を見に梅園に行きました。
梅の花はチラホラ開花でちょっと早すぎたようです。



この白梅はすごく良い香りでした。



いつもの川沿いの遊歩道でカワウを見ました。



オオバンが水中に潜って水草を取ってくるのを横取りしようとしている鴨です。



2017年1月のフレンチブルドッグの二コラです。

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心霊写真ではありませんよ~

2021年01月22日 | 身辺雑記
晴れ、時々曇り。
週末のお天気は雨らしいです。



猫のクリボーが外に出たいと言っています。
ガラス戸の低い位置に小さな手形がペタペタと沢山ついています。
心霊写真ではないですよ~ 犯人には心当たりがありますから・・・
曇りガラスに付いた油汚れはどうして取ったらよいのかしら?



1月22日の富士山です。



昨日までは毎日快晴でした。



2020年1月22日のブログの写真です。

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご長寿にあやかりたい

2021年01月19日 | 猫たち
曇り、のち晴れ。
1月18日の富士山です。



子犬の時から知っているゴンちゃんと久しぶりに会いました。
1月15日に19回目の誕生日を迎えたそうです。
ちょっとヨボヨボしているけれど、今も毎日散歩しています。
二コラもこんな老犬になる予定だったのだけれどね。



猫のクリボーは、もうすぐ18歳になります。



ゆっくりゆっくり年を取ってね。

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの新芽

2021年01月16日 | ブヒ組ニコラ
今日も冬らしくない暖かい気温の晴れ。
日向ぼっこ最高と言っている猫のクリボーです。



1月15日の富士山です。



富士山に降った雪が地下水になって湧き出すので、麓の民は水不足を知らないで生きてきました。
こんなに乾燥しきった異常気象が続いたら、この先どうなるのかしら。



冬には雪がある富士山が当たり前だと思っていました。



あの日、二コラの体の周りに沢山の花を詰め込んでお空に送り出しました。
二コラの顔の周りにはピンクのバラを飾りました。
バラの花を切り取った後の茎を2本鹿沼土に差しておいたら新芽が出てきました。
これが根付いて花が咲くことを祈って、二コラのバラと名付けようと思います。

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の富士山は雪が無い

2021年01月14日 | お天気など
昨日はしとしと小雨が降りましたが、今日は良い天気になりました。
去年の1月の富士山です。



今日1月13日の富士山です。
昨日は雨降りだったのに、富士山には雪が薄く積もっただけでした。
天気予報では明日の最高気温は17度になるそうなので、また雪が消えてしまいますね。



公園では梅が良い香りを振りまいていました。



ダンボールコンポストの分解が進まないので、暖かい日向に持ってきました。



さっそく猫のクリボーのベッドになりました。

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここにいるよ

2021年01月10日 | ブヒ組ニコラ
気温は低いが日差しが暖かい一日でした。
日本海側では大雪になっているようです。
1月9日の富士山です。



猫のクリボーの定位置は、お日様ポカポカ良い気持ちです。



空き家になった両親の家の窓辺で越冬している蛾がいました。



フレンチブルドッグの二コラのハウスはまだそのままです。
毎日新しい水を交換します。



だから、お散歩に行こうよって今にも二コラが誘いに来る気がします。



いつもの散歩コースでは蝋梅が満開でした。

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年書初め

2021年01月06日 | 身辺雑記
今日は日差しが無いので寒く感じました。
1月5日の富士山です。



日差しが無くても猫のクリボーのお昼寝場所は定位置でした。



うそこメーカーで今年の書初めをしてみました。
どこに「突撃」するのかな?

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の箱根駅伝

2021年01月04日 | 身辺雑記
お正月はずっと晴れ。
1月3日の富士山です。
富士山頂の雪はほとんど消えました。



箱根駅伝の復路の最後の3キロでの駒沢大の石川君の走りには感動しました。
トップを走る創価大にヒタヒタと確実に追いつき追い越した走りが、余裕綽々で悲壮感も無くて鳥肌モノでした。



2日の夜に夜なべしてスイートポテトを作りました。
我ながらおいしくできました。
お正月は体重が確実に増えてしまいます。

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする