イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

ツンデレ猫Ⅱ

2014年10月29日 | 猫たち
快晴。







猫のクリボーは、顎の下や耳の付け根をグリグリされるのが大好きです。







でも、いきなり凶暴猫に豹変します。







特にブラッシングしている時は要注意です。







クリ姐さんはいきなり噛みつくからちょっと怖いです。
フレブルのニコラも、毎日のように噛まれています。







10月29日の富士山です。





にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツンデレ猫

2014年10月27日 | 猫たち
一日中薄曇りでした。







最近の猫のクリボーは、いつも南向きの日が当たる植木鉢の陰にいます。
あれだけお気に入りだった梨の段ボール箱には、まったく見向きもしなくなりました。
それで昨日の日曜日に、梨の箱は古紙回収に出しました。(T_T)/~~~







さすがツンデレのクリ姐さんです。







10月27日の富士山です。





にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花

2014年10月26日 | 身辺雑記
晴れ、のち午後から曇り、のち雨。
いつもと違う散歩コースを歩いたら、サラダバー食べ放題になりました。







フレブルのヴォンは、この葉が大好きでした。







川の中の白鷲が寒そうに感じるのは、秋が深まってきたせいでしょうか。






野ブドウが実りました。






萩の花が咲いています。







秋と言えば、やっぱりコスモスですよね。







散歩していて暑くなったので、家に帰ってすぐにカーディガンを脱ぎ捨てて手を洗いました。
振り向くと、どこにもカーディガンが見当たりません。
なんと 泥棒犬がソファに運んでチュパチュパしていました。






困ったチャンですねぇ





にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタツ猫始めました

2014年10月25日 | 猫たち
久しぶりに快晴です。







10月25日の富士山です。







花数は減りましたが、アサガオもプチトマトもまだ頑張っています。







台風で折れた枝を刺したゼラニュームは、根付かないで枯れてしまいました。
緑の葉は、残った根から芽吹いたサツマイモです。







昨日はとうとうコタツを出しました。
さっそくコタツ猫が現れて、足が痺れる冬が始まりました。






今日はポカポカ暖かいので、朝一番にフレブルのニコラをシャンプーしました。





にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェノベーゼソース

2014年10月22日 | お出かけ グルメ
朝からシトシト雨が降り続いて、肌寒い一日になりました。
猫のクリボーは、植木鉢の陰の小さな箱に収まっていました。







フレブルのニコラも、一日中ハウスから出てきません。







お昼は超簡単に7月に作って冷凍していたジェノベーゼソースで和えたパスタにしました。
10分でできる本格的イタリアンです。ぜひお試しくださいね。





にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日

2014年10月21日 | お天気など
朝のうちは雨、午後から曇り。
今朝は散歩に行けなくて、ちょっとアンニュイなフレブルのニコラです。








猫のクリボーも、今日は日向ぼっこができないので、座布団で熟睡ちゅう




にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の温泉は最高!

2014年10月19日 | お出かけ グルメ
今日も爽やかな秋晴れでした。








工場の壁に這うツタが紅葉してきました。







今朝は、今年最後の川掃除でした。







10月19日の富士山です。
良い天気が続くので、山頂の雪が消えてきました。







最近夜は冷えるので、猫のクリボーは私の布団で寝るようになりました。







金曜日に、高校時代の友人と御殿場「時の栖」に行きました。








温泉に浸かった後の「氷温ピルスナー」は最高にウマかった!





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山が初冠雪

2014年10月16日 | お天気など
晴れ。
今朝起きて富士山を見たら、雪が積もっていてびっくりしました。
10月16日の富士山です。







一昨日は30度越えの夏日だったのに、昨日は20度に届かない雨降りでした。








昨日の雨が、富士山頂では雪になったのね








最近、フレブルのニコラに薬を飲ませる時、プチトマトに埋め込んでいます。








大好きなプチトマトなら、薬が入っていても喜んで食べてしまいますよ。








我が家のバジルは、葉が枯れ始めてきたので、そろそろお終いです。







今朝は、刻んだプチトマトとバジルで、今年最後のピザトーストを作りました。







キンモクセイが満開で、息苦しいほど匂っています。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月なのに夏のような日差しです

2014年10月14日 | お天気など
朝から日差しが強くて、今日はエアコンをつけてしまいました。
10月14日の富士山です。







夜眠っている間に、台風19号は通り過ぎて行きました。
我が家の被害は、ゼラニュームのプランターがひっくり返っていて、枝が1本折れただけでした。







さっそくサツマイモを掘り上げた後のプランターに刺してみました。
うまく根が出てくれると良いのですが・・・








台風の過ぎた後ですが、それほど落ち葉は増えていませんでした。








ニコラ:クリ姐さん、お迎えご苦労様
クリボー:おまえを迎えにでた訳では無いわい





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリボーの指定席

2014年10月12日 | 猫たち
曇り、時々晴れ。







猫のクリボーのお昼寝の場所が、「梨の段ボール」から「植木鉢の陰」に変わりました。







でも日中は、こんな所でも寝ています。







来年蒔く用に、ゴーヤの種を採りました。







暑からず寒からず散歩していてもハアハアしなくて、今が一番快適な季節です。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もひなたぼっこ始めました

2014年10月11日 | 植物のこと
今日も秋晴れです。







涼しくなってくると、ガラス越しのお日様に当たるのが気持ちよくなってきます。







う~ん 極楽じゃ~








10月11日の富士山です。







散歩道にあるハナミズキが 紅葉してきました。







この前の台風で、折れた小枝が1本・・・
涼しくなっても、まだプチトマトは収穫できますよ





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしい一日

2014年10月08日 | 植物のこと
晴れ、時々曇り。
爽やかな風が吹き抜けて、秋らしい一日になりました。
猫のクリボーが、日向ぼっこを始めました。






10月8日の富士山です。







今年初のマガモを発見
早くも北の国から渡ってきたのでしょうか?








セイタカアワダチソウの黄色い花が咲き始めました。







柿の実が赤く色づいています。







我が家のアサガオの花は、小ぶりになりました。







プチトマトはまだまだ収穫できそうです。







勝手にトマト狩りしているフレブルが1匹いました。


今夜は皆既月食だというので外に出てみたのですが、なぜか月が見えませんでした。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風のち晴れ

2014年10月06日 | お天気など
午前中は台風18号が通過してすごい雨でしたが、お昼にはピーカンに晴れました。








昨日から、散歩にも行けなくて暇を持て余しているフレブルのニコラです。








10月6日台風一過の富士山です。







台風の後は日差しがジリジリと照りつけて、暑くなりました。







我が家のスパシフィラムは、また花をつけ始めました。







ミニ盆栽だったガジュマルが元気が無くてかわいそうだったので、春に大きな鉢に植え替えて肥料や水をせっせとやり続けました。
あっという間に大きくなってしまい、ちょっと持て余しています。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月なのに残暑!

2014年10月04日 | お天気など
曇り。
10月になってから残暑がぶり返して、再度エアコンのお世話になっています。







10月3日の富士山です。
台風が近づいてきてお天気が下り坂なので、きれいな笠雲になりました。







暑いといっても、公園の芝生には枯葉がいっぱいです。








それでもやっぱり暑いから、水浴びがしたいフレブルのニコラです。








この川のカルガモは、人にも犬にも慣れすぎています。







暑くて怠いのは猫のクリボーも同じです。







そろそろ毛の生え変わる時期となりました。
草をいっぱい食べようね。







9月28日に足を踏み外して、弁慶の泣き所をしたたかに打ちました。
風呂上りにぽっこりと腫れているのに気づいてビックリ
保冷剤で2日間冷やし続けました。







10月4日 気持ち悪いです。
痛みはほとんど無いのですが、毎日黒い部分がジワジワと増殖しています。






フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチトマト大好き

2014年10月01日 | 植物のこと
雲が多い一日でした。
とうとう今年も残すところ3か月になってしまいました。







今年はプチトマトが大豊作だったので、人間だけでは食べきれなくて、フレブルのニコラにも随分手伝ってもらいました。








すっかりトマト好きになったニコラは、プチトマトを見せた途端にパクリと来ます。







10月になっても、もうしばらく収穫できそうです。








アサガオも頑張って咲いています。







サツマイモのプランターを片付けたので、屋上がすっきり広くなりました。







猫のクリボーは、今日も植木鉢の陰にいました。







タマスダレの花は、今が最盛期のようです。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする