イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

蒸し暑い日には

2014年06月28日 | 身辺雑記
湿度が高くて蒸し暑い一日になりました。
暑い夜のフレブルのニコラは、寝ているのにハウスからじわじわと外にはみ出してきます。







猫のクリボーは、最近ニコラとの距離が縮んで近くにいることが増えました。







でも、日中は階段上の一番涼しい所に転がっています。







折れてしまったトマトの枝は、すっかり根付いて元気いっぱいです。
バジルは花が咲きだして、葉が硬くなってきました。







サツマイモは大きな葉がどんどん出てきて、アサガオも毎日たくさんの花を咲かせています。






小学校の通学路で今年もアガパンサスが咲きました。
なぜか今年は花数が少ないです。






6月27日の富士山です。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の花

2014年06月25日 | 植物のこと
晴れ、午後から曇り、時々小雨。
梅雨まっただ中ですね。昼間は晴れても、夜になると雨が降る日が続いています。
昨日、三鷹では大量の雹が降り積もってびっくりしました。






梅雨時の代表的な花と言えばアジサイですが、最近は種類が多すぎてワケわからん・・・
品種改良が進んで、年々増え続けているらしいですよ。
代表的なアジサイの名前なら、こちらが参考になります。







ユリも種類が多くて、名前がよくわからないですね。
全部ひっくるめて「ユリ」で良いですよね。







ヤグルマキクも咲いていました。
矢車草とも呼ばれていますが、本当の矢車草は似ても似つかないユキノシタ科の白い花です。







サフランモドキも今が盛りです。
和名は無粋ですが、「Rain Lily」という梅雨時にふさわしいステキな別名もあります。







キョウチクトウは、これから夏にかけて咲き続けます。







よそ見をしていたら、我が家の子豚がなにやら拾い食いをしそう・・・
でも、おいしそうな匂いではなかったようで、口には入れませんでした。







頭上でコケモモの実が熟していました。







ニコラは、なんでも食べちゃうのに珍しいですね。







屋上のプランターでできたキュウリを、昨日初収穫しました。







久しぶりに姿が見えた6月25日の富士山です。






本日のアサガオです。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわかサッカーファン

2014年06月23日 | 身辺雑記
曇りのち雨という天気予報が外れて、よく晴れて暑くなりました。
早朝散歩の後、水浴びしているフレブルのニコラです。







W杯ブラジル大会も、決勝トーナメント入りした国が決まりだして、佳境に入ってきました。







夜更かしばかりしていないで、そろそろ布団にいらっしゃい







猫のクリボーが、早く寝ようと誘います。







睡眠不足は、お肌の大敵ですよ!
わかっちゃいるけど止められない~~~(思いっきり昭和だなぁ)





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほ~ほ~蛍こい

2014年06月21日 | お出かけ グルメ
曇り。朝のうち小雨、昼は少し陽射しあり。







昨晩は、急に思い立って原田公園に蛍を観に行きました。
残念ながら時期が遅かったようで、1匹の蛍にも遭遇しませんでした。







富士市の蛍の見頃は、5月下旬から6月中旬のようです。
真っ暗な中、たくさんのアジサイが花盛りでした。







6月21日のアサガオです。







初めてのトマトの実が、1センチほどの大きさになりました。






初キュウリも10センチくらいの長さです。






もうすぐ食べられそうですね。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚異の生命力

2014年06月17日 | 植物のこと
晴れ、のち曇り。
気温はそれほど高くありませんが、湿度が高くて蒸します。







萎びていたトマトの枝を14日に土に刺しました。
今朝見たら、葉がピンと開いて元気いっぱいです。
驚きの生命力です。






キュウリの花が咲きました。







アサガオは、今朝もいっぱい咲いています。







挿し芽したサツマイモも根がいっぱい出てきたので、プランターに植え替えました。







母の日に植えたサツマイモは、大きな葉がたくさん繁ってきました。






悪い猫は、今日も棚の上で寝ています。







ノウゼンカズラが咲き始めると、ねっとりと暑い夏が来たことをを感じます。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラスティックを誤嚥した

2014年06月16日 | ブヒ組ニコラ
晴れ、のち午後から曇り。







夜家に帰ったら、クールスヌードをぶんぶん振り回しているフレンチブルドッグがいました。
取り上げてみると、プラスティックの留め金が無くなっています。








留守の間に、棚の上からクールスヌードを落とした悪い猫がいたようです。







ニコラには午後6時におやつを食べさせました。
クールスヌードの留め金が無くなっているのを見つけたのは、それから約3時間後です。
留め金は、まだ胃の中に留まっている可能性が高いです。







オキシドールを10ml飲ませて待つこと5分。
無事おやつと共にプラスティックの破片を吐き出させることに成功しました。
ニコラはその後、何事もなかったように食欲もりもりで元気です。
猫のクリボーが届くところには、物を置いてはいけないと大反省しました。







6月15日の富士山です。






ナツツバキが咲き始めました。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りですよ!

2014年06月14日 | 身辺雑記
昨日も今日も、お日様ギラギラ30度越えの真夏日です。
毎日アサガオが、次々に咲き始めました。

ブラジルW杯が始まりましたねぇ







我が町内では、今日と明日はお祭りです。







わたしゃ、いつ寝ればいいんじゃい







う~~~ん







6月14日の富士山です。






毎日強風が吹き荒れるので、トマトの枝が3本折れてしまいました。






枝を切り取ってみると、なにやら根っこの素みたいなものが出ています。






プランターの土に刺してみました。
トマトの枝は枯れてもともとだから、ついでに勝手に出てきたゴーヤとシソとバジルも植えてみました。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔が咲きました

2014年06月11日 | 植物のこと
朝から雨がシトシトと、降ったり止んだりしています。







雨の中、アサガオ1号が咲きました。
今年初めてのアサガオは、驚くほどの大輪です。







植物にとって恵みの雨になりました。







先日サシ芽したサツマイモは、順調に育っています。
種をまいた覚えがないのに、ゴーヤの芽が出てきました。
どこにあるかわかりますか?








キュウリとトマトも、すくすくと育っています。







株分けしたスパシフィラムも、蕾が次々に上がってきます。







今日はお散歩に行けませんね。







暑からず寒からず、だらだらとお昼寝するのが一番ですよ。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴは苦手?

2014年06月10日 | ブヒ組ニコラ
今日も晴れたけれど、湿度が高くて蒸し暑くなりました。
朝の散歩の後、猫のクリボーがお迎えに来たのに、無視してバテバテになっているフレブルのニコラです。








昨日は、バースディケーキがおいしくて夢中になって頂きました。
ニコラさん  目がいっちゃってますよ








でも、リンゴは苦手だったみたい・・・





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday

2014年06月09日 | ブヒ組ニコラ
今日もよく晴れて暑くなりました。
6月9日はニコラの誕生日です。
4歳になりました。








ニコラと一緒に生まれた虎ちゃんのママから、
おイモとかぼちゃで出来たバースディケーキと








きれいなブーケをいただきました。

ステキなプレゼントをありがとうございました








うらやましいですぅ・・・

虎ちゃん、ニコラ、誕生日おめでとう







フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び?それともケンカ?

2014年06月08日 | ブヒ組ニコラ
今日は晴れて暑くなりました。
フレブルのニコラは、暇しています。









クリとニコ
仲良くケンカしな







すっかり疲れてしまった11歳シニア猫でした。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2014年06月07日 | お天気など
昨日から、雨がしとしと降ったり止んだりのお天気です。
ひ弱なフレンチブルドッグは、風邪を引いたのか一日食欲がありませんでした。







6月初めまで、異常に暑かったですからね。
体調管理が難しい時期ですね。
お気をつけください。







雨の中、タチアオイの花が咲いていました。







ブラシの木の花は、もう盛りを過ぎようとしています。







コンクリートの隙間で、ムシトリナデシコが頑張って咲いていました。







川岸から道路に、つる草が腕を延ばしています。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの苗さしをしました。

2014年06月02日 | 植物のこと
今日も暑いです。我慢できなくてとうとうエアコンをかけました。







水遊びすれば~~~イイですよ!







アジサイが咲き始めました。







植えたサツマイモから、芽がいっぱい出ました。







ちょっと間引いて、さし芽してみました。







だいぶスッキリしました。
西洋アサガオの葉も、間引きたいくらいに繁ってきました。






6月1日の富士山です。






川岸に、名前も知らないかわいい花が咲いていました。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする