イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

猫の天気予報

2011年05月31日 | フレブルのヴォン
晴れ のち曇り 夕方ちょっぴり小雨
早いもので、5月は今日でおしまいです。
今年は5月27日に梅雨入りしたと思ったら、29日に台風2号で大荒れの天気になりました。






先代猫のブリは、天気予報ができました。
ブリが顔を洗っていて、耳の後ろまで広範囲に洗う時は必ず雨が降りました。
クリボーは、ほとんど顔を洗わないので、天気予報はできません。
それでもさすがに台風の接近する気配を感じるのか、28日には念入りに顔を洗っていました。






台風一過5月30日の富士山です。





ヴォンは、28日にニコラとブヒレスをしていて、腰を痛めてしまいました。
台風が過ぎるまで、2日間運動制限していました。
30日には、お天気になったけれど、散歩の途中で動かなくなってしまいました。
無理は禁物なので、トイレを済ませたら早々にうちに帰りました。





散歩の終わりに、暑くて井戸水を飲ませてもらいました。





ニコラが意地悪をして、ヴォンをグイグイ押し出しています。
腰が痛めているヴォンは、ニコラに遠慮しています。
昨日は治療薬のステロイドで胃炎を起こし、ヴォンは噴水のように何回も嘔吐しました。
昨日点滴をしてから嘔吐は治まって、今日は普通に食事ができました。
お昼には走り回って、ワンワン吠えて番犬をしました。
やっと、普段のヴォンに戻ったようです。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一触即発

2011年05月27日 | フレブルのヴォン
一日中うす曇です。
お天気は西から下り坂で、これから雨になりそうです。
5月26日の富士山です。
今日は雲が低く垂れ込めて、富士山は見えませんでした。








散歩から帰ると、ニコラがヴォンの口をしつこく舐めまわします。
ヴォンはしばらく我慢しているのですが、だんだん怒りが湧き上がってきて、
ドッカーン!と爆発して喧嘩が始まります。
ニコラのしつこいベロベロ攻撃を止めさせる方法は無いかしら?





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は晴れ!

2011年05月25日 | お天気など
今日は久しぶりに晴れて、富士山が見えました。
最近、雨が続きますが、そろそろ梅雨入りするのでしょうか。
日差しが強いので、木陰が気持ち良いです。





5月25日の富士山です。
雪がだいぶ少なくなりました。





昨夜は寒いくらいに冷え込みましたが、今朝は暑くて井戸水をいっぱい飲みました。





散歩中に頑張りすぎて、帰宅後は電池切れでへタレこむニコラです。





ヴォンは体力温存しながら歩いているので、すぐにガードマンの仕事に就きます。
りっぱな番犬です。





ヴォンの先輩ガードマンのクリボーです。
ヴォンとニコラが散歩に出ている間、我が家を守る頼もしい番猫です。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボの季節

2011年05月23日 | 植物のこと
曇り のち午後から雨
昨日は蒸し暑かったのに、今日は寒くて一度しまった上着を、また引っ張り出しました。





ソメイヨシノの木の下には、小さな紅いサクランボがたくさん落ちています。





ヴォンは、サクランボを拾い食いするのに夢中で、ちっとも散歩がはかどりません。





今朝は曇って、富士山は見えませんでした。





自動車会社の寮の庭で、赤やピンクのタチアオイが咲き始めました。





まだ5月なのに、ハギが満開です。
ハギといったら、秋の七草ですよね。
それともハギに似た違う種類の花なのかな???




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天でコタツの天板

2011年05月22日 | フレブルのヴォン
今日は、曇って湿度が高く蒸し暑いです。
今夜は大雨になると、天気予報で言っています。



我が家のコタツは、畳半分の大きさの掘りゴタツです。
以前からコタツの天板が、傷だらけなので新しくしたいと思っていました。
あちらこちらのホームセンターや家具屋、電気屋に問い合わせたのですが、
90X90センチの大きさのコタツ天板は、どこにもありません。
季節物だからと言われて冬まで待ったのに、やっぱり「ありません」でお仕舞いでした。





ところが先日、「コタツ天板90X90」でググッたら、あるわあるわいっぱい出てきました。
今更ですが、インターネットってすごいですよ
いろいろ比較して、「楽天」が一番お手ごろ価格だったので、注文しました。
4日後には、商品が到着しました。





コタツ天板を包装していたダンボールを見て、ニコラが大喜びで振り回しています。






ところが、ヴォンが重石になって、ダンボールが思うように動きません。
とうとうニコラは疲れ果ててしまいました。
いつも感じていることだけれど、ニコラは無駄な動きが多すぎます。






フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコラの自立

2011年05月21日 | フレブルのヴォン
今日も晴れて暑くなりました。
いつもベタベタと仲良しのヴォンとニコラですが、
最近ニコラのヴォン離れが始まったようです。






夜中にいつも2匹が寝ている場所に、ヴォンしかいないと思ったら・・・





ニコラは一人でハウスの中で寝ていました。
ニコラもおとなになったなぁ・・・





猫のクリボーは大抵一人で寝ていますが、夜はときどき私の布団にきます。
布団に毛がゴッソリ付くので、一緒に寝るのはイヤなのですが、
寝室に入れないといつまでもニャーニャー鳴いて、戸をドンドコ叩くので根負けしてしまいます。





5月19日の富士山です。
20・21日は霞んで姿が見えませんでした。





金曜日は仕事が休みなので、ヴォンとニコラをお風呂に入れました。





2匹も続けてシャンプーしたので、汗だくになりました。疲れました・・・





この頃、散歩の途中で川遊びするのが日課になりました。





ニコラは相変わらず小枝を拾って歩きます。



 ドクダミ

歩道の脇で、ドクダミが満開です。
白くてかわいい花なのに、ドクダミなんて可哀想な名前です。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨の親子

2011年05月18日 | フレブルのヴォン
爽やかな五月晴れです。





いつものようにヴォンとニコラを連れて歩いていたら、和田川の上流から鴨が流れてきました。





鴨のお尻の後に、なにか付いてるなと思ってよく見ると、子鴨が2羽いました。
親子の鴨は、すごい速さで下流へ泳いで行ってしまいました。





あっという間に行ってしまったけれど、子鴨は親にぴったり付いていました。
迷子にならずに大きく育ちますように・・・





我が家のお気楽犬たちは、散歩の後はコンクリートの床が冷たくて気持ちが良いようです。





5月18日の富士山です。





今日はあまり気温が上がらないので、陽だまりがヌクヌクして快適でした。



フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペース配分ができない犬

2011年05月17日 | フレブルのヴォン
午前中は曇り、 午後は激しい雷雨



昨日の朝の散歩中に、前方を歩く犬を発見!
それからはずっ~とバッホバッホと全力疾走です。





だんだん暑くなってきたのに、ペース配分というものを知らないおバカな犬です。
家に帰った途端に、リードを外す暇もなく倒れこむニコラです。





あきれてモノも言えません。





ハアハアゼーゼーしている犬の横の水辺で、鴨たちは涼しそう遊んでいました。
ぜんぜん逃げようとしないけれど、この鴨大丈夫かな?









5月16日朝の富士山です。





お昼の散歩は、草をムシャムシャ





やりたい放題のヴォンとニコラです。





寒い時には、いつもひっ付いていた2匹ですが、
この頃の日中は敷き物を移動して、それぞれ別々に寝ることが多くなりました。
気温が高くなったせいばかりではなく、ニコラが大人になってきたからかもしれません。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お耳、おいしいですか?

2011年05月15日 | フレブルのヴォン
今日は、カラッと乾燥した晴天です。




いつも足の指をチュパチュパしているヴォンが、
今日はなぜかニコラの耳をチュパチュパしています。





きもい・・・



クリボーが、呆れ顔で見ていました。





5月15日の富士山です。
今朝は雲一つ無い青空でした。





今朝は早く散歩に出たら、ポメラニアンのロッキーちゃんと会いました。





ヴォンはロッキーちゃんと仲良くできるのに、ニコラはちっとも仲良くできません。
ロッキーちゃんを見て、獲物を狙う女豹になったニコラです。





今朝の散歩は早い時間だったのに、暑くなって井戸水をいっぱい飲ませてもらいました。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚の産卵

2011年05月14日 | 金魚&メダカ
今日も晴れて暑いです。
今年は5月になってから、3日も真夏日がありました。
多分、今日は4日目の真夏日だと思われます。
今年も猛暑になるのでしょうか・・・





今朝、出目金のわき腹に傷ができているなと思ったら、産卵をしていました。





水槽の底に、卵がたくさん付着しています。
いままで子金魚を育てたことはないけれど、親金魚のいない水槽に移せば育つのかな?





5月14日の富士山です。





今朝は早めに散歩に出たのですが、日差しが強くて暑いです。
散歩の途中でヴォンとニコラは、いつも素通りしていた川辺に勝手に下りて行きました。





暑くなった2匹は、川の水を飲みました。
大胆な性格のニコラは、ザブザブと水の中に入って行きましたが、
小心者のヴォンは、端のたまり水をそっと舐めてお仕舞いです。





川岸で、(多分)キササゲの白い花が満開です。
向こう岸は個人の庭なので、近づいて見ることができません。
葉の形からキササゲだと思うのですが、実が生ってみないと確心できません。





ミカンの花が散って、めしべの元に5ミリくらいの小さなミカンが見えます。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨

2011年05月12日 | フレブルのヴォン
昨日に引き続き、今日も雨で寒いです。






朝のうちは霧雨だったので、散歩に行くことができました。






かたつむりが道路を這っていたので、サツキの植え込みに返してやりました。






一昨日は蕾だったバラが、今日はたくさん開花していました。





雨に濡れたバラもきれいです。





スイカズラが甘い香りをさせていました。






一昨日は夏日になって暑かったので、コタツを片付けました。
いつもコタツに潜り込んでいた猫のクリボーは、居場所が無くなってしまいました。





昨日から、クリボーはTVの後に入りこんでいます。
液晶TVでも、暖かいのかな???




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りの日の自主トレ

2011年05月11日 | フレブルのヴォン
昨晩から降りだした雨が、今日は激しく一日中降り続いています。
昨日は、静岡の最高気温が33.1℃でした。
5月にそんなに暑いわけがないと、エアコンをかけないで我慢していました。
なんでこんなに汗が出るのかと不思議だったけれど、夜のニュースを見て納得しました。






今日は20℃に届かず、肌寒い一日です。
小雨なら合羽を着て散歩に行くのですが、今日は大雨なので外に出られません。






ヴォンとニコラは、体力を持て余しているようです。
ニコラは角材を齧りたいのだけれど、ヴォンの振り回しているロープも気になって仕方ありません。
欲張りの犬は、結局「虻蜂取らず」になるのです。





そんな2匹を、猫のクリボーは高みの見物しています。





5月10日の富士山です。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブヒレス

2011年05月08日 | フレブルのヴォン
今日は暑くて、太陽がギラギラと照りつけました。






散歩の時歩きたくないと言って、ヴォンは座り込んで動かなくなりました。
草を食べたいだけですけれど・・・





最近草ばっかり食べていて、ちっとも先に進めません。






散歩から帰ると、必ずヴォンとニコラのブヒレスが始まります。






ガウガウと言いながら、どちらの口が大きいか比べ合うというバトルです。
別に噛み合うわけではありません。
2匹でカバのように、大口を開けて騒いでいるだけです。





ニコラが台の下に潜り込むと、ヴォンは外でワンワンうるさく吠え続けます。
ヴォンはびびりなので、台の下が怖くて入ることができないのです。
外に出てきて欲しいといって吠えます。
情けない犬です。







ときどき飛び入りで、クリボーが参加します。
ニコラとクリボーは仲良しなのですが、ヴォンが加わるとクリボーは逃げてしまいます。
ヴォンはクリボーにマウンティングするので、嫌われているのです。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴ドロボウ

2011年05月06日 | フレブルのヴォン
今日は立夏です。
最高気温は21℃で、暑くも無く寒くも無く、良い天気になりました。
ニコラは今日で生後11ヶ月になりました。





我が家では、頻繁に靴ドロボウが出現して困っています。
足を舐めるのに夢中で、他のことにはまったく興味が無い犬もいます。






靴が盗まれないように警戒中の猫もいますが・・・





猫を追いかける遊びも好きなので、あまり当てにはできません。





コデマリが満開になりました。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ放題のサラダバー

2011年05月04日 | 植物のこと
5月らしい清清しい天気です。





雑草の中に座り込んで、ムシャムシャと新鮮なサラダを食べ放題です。






足元ではアカバナユウゲショウが、小さな花をたくさん咲かせています。






アカバナユウゲショウは、マツヨイグサの仲間ですが昼間も満開です。






タンポポはすっかり花が終わって、綿毛ばかりになりました。





いつもミカンが生ってからミカンの木があることに気づくのですが、
生まれて初めてミカンの花が咲いているのを見ました。





ハゴロモジャスミンが満開で、むせ返るほどの芳香を放っています。





ツツジの花も、今が盛りです。





5月4日の富士山です。
今日も黄砂が俟っていそうです。





ニコラは散歩の帰り道、小枝をくわえて離しませんでした。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする