イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

銀メダルおめでとう!

2010年02月28日 | お天気など
今日もシトシト雨が降り続いています。




朝TVを点けたら、ちょうど「スピードスケート女子団体追い抜き」の決勝戦をやっていました。
日本ドイツが、3人ずつ一組になってトラックを回っています。
日本が1秒以上リードしています。
これに勝てば金メダルだと、応援に思わず力が入りました。
最終の半周で、ドイツがすごい追い上げをしてきて、わずか0・02秒差で負けてしまいました。
でも、すばらしい銀メダルです。
田畑真紀選手、小平奈緒選手、穂積雅子選手おめでとうございます。







一昨日は「女子フィギアスケート」で浅田真央選手が銀メダルをとりました。
日本中の期待を一身に背負っての素晴らしい演技でした。
試合後のインタビューで流した涙で、私まで胸がいっぱいになりました。
それでしばらくブログに書く気が起きませんでした。
トリプルアクセル「3回転半」を女子でできるのは、浅田選手ただ一人です。
それを2回も決めたのですから大成功です。
演技の採点が、回転技より表現力に重点が置かれていたようです。
たしかに金メダルのキム・ヨナ選手のダンスには、人を引き付ける妖艶さがありました。


浅田選手はまだ19歳ですから、伸び盛りです。
4年後には良い意味での「色気」のある演技をしてくれるものと期待しています。
頑張れ! 真央ちゃん









フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨だけど散歩します

2010年02月27日 | フレブルのヴォン
曇り 時々 

昨日から雨が降ったり止んだりしています。





こんな天気でも、ヴォンは合羽を着て散歩に出かけます。
ヴォンが1歳を過ぎた頃から、ウンチは外でするものと決めてしまったようなので、
飼い主は雨の日くらい散歩を休みたいのですが、仕方がありません。







鴨さん、おはよう♪






家に帰って合羽を脱いだら、「ブルッブル」と水を飛ばします。








その後、頭と手足をタオルで拭きたいのですが・・・






いつも大格闘になります。
タオルはおもちゃじゃないのに、困ったものです。






ピンクの八重咲きの梅が咲きはじめました。







2月27日の富士山です。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敷物をビリビリに・・・

2010年02月25日 | フレブルのヴォン
昨日も今日も、4月下旬の気温とかで暑いくらいです。
富士山が、ボヤボヤにぼやけて見えます。





暖かくなったらヴォンが急激に活発になりました。



敷物を振り回して、ビリビリ破く音が聞こえます。





なんとかヴォンの気を、敷物から他に向けなければ・・・



ジャ~~~ン♪
新しい歯磨きロープです。







単細胞のヴォンは、まんまとこちらの術にはまってくれました。






ロープに夢中になっているお尻がかわいいです。



フレンチブルドッグは暑いのも寒いのにも弱くて、
夏はぐったり寝てばかり、冬はストーブの番人でほとんど動きません。
今の季節が一番体質に合っていて、快適で活動的になるようです。







ヴォンと散歩していて良い香りがすると思ったら、沈丁花の花が咲いていました。






雑草はどんどん丈が高くなります。






富士山は空に溶け込みそうです。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の日

2010年02月23日 | お天気など
曇り 時々 晴れ



今日は2月23日です。
2・2・3で「富士山の日」だそうです。
今朝の空は白く曇っていましたが、富士山はくっきり見えました。









数日前からクリボーがなぜかヴォンに接近中です。
ヴォンに蕁麻疹が出たので、心配してくれているのでしょうか?








でも、あまり近づきすぎると意地悪ヴォンがすぐにマウンティングしてきます。
だからヴォンに捕まらない程度の距離は保っていなければなりません。
こっそり隠れてヴォンの水を飲みます。



「マンチカン」じゃないのに、
太って腹がタプタプしているので足が短いです。








朝は陽が差さないのでガラス戸のそばには行かないで、敷物を引っぱりだして番犬していました。








フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はニャンの日

2010年02月22日 | 猫たち
今日は、朝からよく晴れました。









今朝もコートを着てヴォンと散歩に出かけたのですが、
途中で暑くなってコートを脱ぎに家に引き返しました。
まるで初夏のような暖かさです。







ヴォンの蕁麻疹はすっかり引っ込みました。
念のため、抗ヒスタミン剤はまだ飲ませ続けています。








今日は平成22年2月22日です。

2月22日はニャンニャンニャンで、「猫の日」ですが、年号までニャンニャンと揃いました。








我が家は、いまだに「超アナログ厚型TV」です。
時々、5㌔越えのデカイ招き猫の置物が乗っています。



「デジタル薄型TV」にしたら、クリボーのこんな姿が見られなくなってしまいます。
だから、もう少しアナログで頑張ろうと思います。




本当は貧乏だからという噂もありますが・・・






フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕁麻疹

2010年02月21日 | フレブルのヴォン
今日も晴れて暖かくなりました。




昨日の昼に蕁麻疹が出たヴォンですが、注射ですぐにボコボコは引きました。
あまり痒がる様子も無く、元気も食欲もあるので安心していたのですが、
夜中の12時ごろにヴォンを見ると・・・・・



いつも真っ黒な顔なのに、パンダみたいに目の周りが白っぽく見えます。







急いで電気を点けて見ると、目蓋が腫れて「ニコちゃん大王」みたいな顔になっていました。





Dr スランプアラレちゃんの「ニコちゃん大王」







あわてて抗ヒスタミン剤を飲ませました。






朝には普段の真っ黒なヴォンの顔に戻りました。



抗ヒスタミン剤で食欲が出たのか、朝ごはんが待ちきれなくて
食器の前でお座りして待っていました。







今朝は半月ぶりに富士山が見えました。
ちょっと霞んで春が近づいたことを知らせています。








富士山をバックにヴォンを撮りたかったのに、
植え込みの臭いを嗅いでいて顔を上げません。








フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳坦々鍋

2010年02月20日 | お出かけ グルメ
昨日に引き続き、今日も晴れ!



男子フィギアスケートで高橋大輔選手が銅メダルに輝きました。
同種目では、日本人初のメダリストです。
おめでとう



夢庵で「鶏と自家製つくねの豆乳坦々鍋」を食べました。






すりゴマと豆乳のスープがおいしかったですよ。




寒い日はやっぱり鍋が一番です。







2月になってから、日照時間が少なくて薄暗い日が続きましたが、やっとお日様が出ました。








20日のお昼ごろ、ヴォンが足をひどく舐めていました。
指の叉が腫れてピンクにはみ出ています。
そのうち顔の皺も腫れて外からピンクに見え出しました。
同時に顎の下をぼりぼり引っかきだしました。
数分の間に毛の薄いところにボコボコに蕁麻疹が出てきました。
すぐにアレルギーを抑える薬を注射しました。
30分ほどで丘疹は引いて、顔の皺と足の指の叉の腫れも引っ込みました。

もうびっくりです。
すぐに気づいたから良かったけれど、フレンチブルドッグって本当にひ弱な犬種だと思いました。







フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山では雪

2010年02月18日 | お天気など
雨 のち 曇り  午後には晴れ



今日は、明け方に雨の音で目が覚めました。
夜中から雨が降っていたようです。
でも朝には雨も上がって道路も乾いてきたので、ヴォンと散歩に行きました。






散歩中にすれ違う車の5台に1台くらいの割合で、屋根に雪を載せていました。







平地では雨でしたが、山沿いでは雪が降ったようです。






夏でも水に足を漬けると、切られるように冷たくて水温が低い田宿川ですが、
今朝は温泉みたいに川から湯気が出ていました。
鴨たちも寒いから水に入りたくないみたいです。






2日ほど前からファンヒーターに点火すると、クリボーが上に乗るようになりました。
ファンヒーターだから、上に乗っても暖かい訳ではないと思いますが・・・






クリボーの考えることは、よくわかりません。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンザイ!冬季オリンピック

2010年02月16日 | お天気など
小雨が降ったり止んだりで、寒い一日でした。


今日は明るいニュースです。
バンクーバー冬季オリンピックの男子スピードスケート500mで、
長島圭一郎が銀メダル、加藤条治が銅メダルに輝きました。





今日も雨だけど、心は日本晴れ!です。








ヴォンは、毎日少しずつストーブに近づいてきます。







毎日暗くて寒いけれど、季節は確実に春になっています。
柴犬のまいちゃんのお家の梅の花が満開でした。






フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にいた黒い鴨?(オオバン)

2010年02月15日 | お天気など
曇り 午後大粒の雨


今朝もテクテクヴォンと散歩です。






いつもは田宿川沿いの遊歩道を歩くのですが、
今朝はコースを変えて和田川の方に行きました。









平家越えの碑のある橋の下に、たくさんの水鳥がいました。
アヒルをはじめ、田宿川では見かけない種類の鴨がいます。

その中に黒い水鳥がいたのでびっくり!
さっそくネットで調べてみました。




平家越えの碑
:源平合戦の富士川の戦いの時、寄せ集めの平家の兵が水鳥の飛び立つ音に驚いて、
クモの子を散らすように逃げ去って、源氏は戦わずに勝利したという言い伝えがあります。






頭が緑色の「マガモ」と、白い「アヒル」、中央にいるのは嘴の先が黄色い「カルガモ」






赤い頭にオデコが黄色の「ヒドリガモ」







そして白いオデコ以外は全身真っ黒な「オオバン」
鴨の仲間ではなくて、ツル目クイナ科の「オオバン」です。
ミズカキがないと書いてありますが、泳いでいるようです。







昨日は久しぶりに陽が差したのに、今日はまた雨になりました。
ヴォンは寒いのか、番犬をするのにわざわざタオルケットを運んでいました。






お昼に電気ストーブを点けたら、その後はここから一歩も動きません。







クリボーもファンヒーターの温風の通り道に居座っています。
TVが見えないよ!






猫は、やっぱりコタツで丸くなるのがお似合いです。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘党の猫

2010年02月13日 | 猫たち
雨 のち 曇り



3日連続でしとしと雨が降り続いて、暗くて寒いです。
平年並みの気温だそうですが、今まで暖かすぎたので急な温度差に震えてしまいます。


今朝は泳いでいる鴨たちまで、寒そうに見えます。







今日バンクーバー冬季オリンピックが開幕しました。
カナダのバンクーバーと日本では、時差が17時間だとか・・・
リアルタイムでのTV観戦は、ちょっと辛そうです。
オバサンは、録画で楽しませてもらうことにします。
メダルがいくつ取れるか楽しみです。






こんな寒い日は、コタツで甘いものでも食べましょう。




お茶をいれて、
コンビニスイーツの「バナナチョコクレープ」を食べようと、
袋を開けた途端にクリボーが気配を察して走り寄ってきました。







クリボーは、クリームやアンコなどの甘いものが大好きです。

以前テーブルの上に置いてあったアンコの串団子が、
何も付いていない白い団子に変身していたことがありました。
猫のくせに魚は嫌いで、見向きもしません。




あまりにしつこいので、仕方なく生クリームをお裾分けしました。







フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨決行

2010年02月11日 | フレブルのヴォン
曇り 時々 小雨がパラリ



昨夜からの雨は今朝は上がりましたが、霧のような細かい水滴が宙を舞っていました。
こんなお天気でも、ヴォンは合羽を着て散歩に出かけます。






もちろん今朝は富士山が見えません。







ヴォンと歩いていたら、ふっとどこからか良い香りが・・・



梅の花が咲き始めました。






家に帰ったら、合羽を脱いでタオルで体を拭いて着替えです。
ヴォンは、タオルを見ると引張りっこしようと「暴れん坊将軍」になるので、
体を拭くのはちょっと大変です。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしな踊り

2010年02月10日 | フレブルのヴォン
曇り 時々 晴れ

ヴォンと散歩していたら、ぺんぺん草が健気に咲いていました。



天気予報では昨日から雨が降っているはずですが、
明るい薄曇りで、時々陽が差します。

昨日は5月並みの気温だったそうで、暑いくらいでしたが、
今日も3月並みの気温で、コートがいらない暖かさです。





今朝も富士山が見えませんでした。




ヴォンは、毎日耳掃除をしています。
耳掃除が終わるとソファに登って「おかしな踊り」が始まります。



だれもつられて踊ったりしません。
すぐにHPが減ってしまい、ぐったりします。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い鴨?

2010年02月09日 | お天気など
晴れ 時々 曇り

天気予報では雨だと言うので、今日は洗濯をしなかったのに晴れました。
なんだか損をした気分です。

朝の散歩中は、暑くなって上着を脱ぎました。
今日は暖房がいりませんでした。
でも、外は風が強く吹いています。






今朝は雲に隠れて、富士山が見えませんでした。






ヴォンと川沿いの遊歩道を歩いていたら・・・・

川の中の杭に一羽ずつ鴨が上って休んでいました。






あら 黒い鴨がいるわ




と思ったら、カラスでした。

鴨とカラスが仲良く日向ぼっこしていました。







フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草が青々としてきました

2010年02月08日 | お天気など
晴れ ときどき 曇り

立春を過ぎて、空き地の草が青々としてきました。
雪が降っている地方もあるようですが、静岡はすっかり春です。






川の中に立っている白鷺も、あまり寒そうに見えなくなりました。







2月8日の富士山です。
今朝は、小さな笠雲を被っていました。





最近アニメキャラを車体にデカデカと描いた車を、ときどき見かけます。




痛い車と書いて「イタシャ」と言うらしいです。
先月、幕張メッセで展示会もありました。
オバサンにはですが、巷では流行ってるらしいです。















フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする