イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

鴨のベビーラッシュ

2009年05月31日 | お天気など
 曇り、3時頃土砂降りの通り雨



ヴォンと散歩していたら
橋の下から「ガーガーガーガー」という
鴨独特の警戒している時の鳴き声が聞こえてきた。
橋の下を覗いたら、子鴨を4羽連れた母鴨がいた。




トラックが、ガンガン通る幹線道路の橋の下でも、
子育てしている鴨がいるんですね。

 





鴨のいる水路の近くの側溝では、花菖蒲が咲き始めました。





花菖蒲の写真を撮っていたら、
向こうからフラットコーッテット・レトリバーがやってきた。
ヴォンは唸り声をあげている。
最近、よその犬を見ると吠えて仲良くできなくなった。
パピーの時には、愛想の良い犬だったのに・・・
どんどんダメな子になっていく。
つらい・・・










フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本料理 はせ川

2009年05月30日 | お出かけ グルメ
 今日はよく晴れて、蒸し暑くなりました。


昨晩は宴会の幹事で、頭がクラクラしました。
でも、お料理はおいしくて、完食です。
































初夏らしいお献立で、大満足です。
ごちそうさまでした。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な天気

2009年05月29日 | お天気など
 今日は曇りなのか晴れなのか、良くわからない変な天気です。
頭上には、真っ黒な雲が低く垂れ込めているのですが、
所々雲が切れて青空が見えます。




今日はこれから宴会です。
私が幹事なので、早めに家を出ます。



基本オタクなので、幹事とかするのは正直気が重いです。
夜には雨が降るって言うし・・・

 




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚き!鹿と遭遇

2009年05月27日 | フレブルのヴォン
 今日は蒸し暑い一日でした。
今朝も7時過ぎにヴォンと散歩に行きました。




富士山はぼやぼやに霞んでいました。





富士山を撮影している足元で、ヴォンもえらそうに覗いています。







いつもと同じように、朝の散歩を続けていたら、
以前鴨の親子がいた辺りで、茶色の大型犬が川にはまっているのが見えました。




あら、かわいそうに・・・と思ったけれど
でも、よく見るとなんだか様子が変です。





なんと! 鹿ですよ! 


慌ててカメラを向けて、夢中でシャッターを押しました。
その瞬間に、鹿は川の下流に向かって、猛ダッシュで逃げ去りました。



ヴォンが興奮して追いかけようとしましたが、
みるみる見えなくなってしまいました。






その後も、ヴォンはガハガハ興奮していたので、
とうとう散歩の途中で、へたれこんで動けなくなってしまいました。
なんて、体力が無いへたれ犬なんでしょう・・・


あの鹿は、山へ帰ることができたかしら・・・。
また心配事が増えてしまった・・・。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫に草、犬にはロープ

2009年05月26日 | フレブルのヴォン
 今日も一日晴れました。


ヴォンに新しいロープを買いました。
今度のロープは、何日原形を留めていられるでしょうか・・・。






毎朝の散歩の時に、クリボーには草のお土産を採ってきます。






ムシャムシャと、おいしそうに食べました。




今朝も鴨の親子の姿がありませんでした。
どこかに引越ししたようです。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破壊行為がやめられない犬

2009年05月25日 | フレブルのヴォン
昨日は、激しい雷雨 でした。
今日は朝のうちは雲が残りましたが、良いお天気になりました。



一昨日の鴨の雛たちは、あの雷と、雨の中
どうして過ごしていたのか心配です。
昨日の朝も、今朝も、ヴォンの散歩の時に、川に鴨の親子の姿はありませんでした。







5月1日に、ヴォンに与えた超大型犬用のハミガキロープですが、(過去の記事
少しずつ姿を変えて、とうとう糸くずの塊りになってしまいました。





クリボーが呆れ顔で見物しています。



以前ヴォンは、家の柱や板壁を、バリバリと破壊していましたが、
最近はロープを振り回すことで、満足しています。

家を壊されるよりよほどマシだから、またロープを買ってきてあげようね。






フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子鴨が7羽生まれていました

2009年05月24日 | お天気など
 今日は朝から雨です。


昨日の朝、ヴォンと散歩していたら、川面になにやらモジョモジョ動くものが・・・







かわいい子鴨が7羽もいました。





少し離れたところに、お父さん鴨もいますよ。


去年は雛が1羽ずつ減って、悲しいことになりましたから、
今年はみんなうまく育ってくれることを願っています。





ヴォンさん、拾い食いはいけませんよ!
君はお気楽で良いネェ




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御殿場といえば

2009年05月23日 | お出かけ グルメ
 時々 
今日は、犬も猫も出てきません。 あしからず


金曜日は定休日ですが、
何ヶ月間も家を空けられなくて、
ヴォンをシャンプーしたり、自宅の掃除なんかして、
休日が終わってしまっていました。
だから、定休日の方が却って疲れてました。


GWの間も、会の役をしているので、ず~っと仕事だったし・・・

ストレスが、めいっぱい溜まっている感じ
そこで、やっと重い腰を上げて、御殿場に行きました。

御殿場といえば、アウトレットでしょう。






小雨が降ってるし、強風が吹いてるし、平日だし、
もう、空いていて最高にラッキー 





目に青葉が、爽やかです。




まずは、ラテとホットサンドで腹ごしらえ。




橋の両側では、名前を知らない木の花が満開でした。


たくさんのお店を回ったけれど、一番長く居たのは、Nikon です。
D5000 のお話を長々と聞いてしまいました。
半年たって、アウトレット価格になったら、またきます。
それまで待っててね 






それから 御殿場高原ビール へ 



氷温ピルスナーは、サイコー 










氷温というだけあって、半分凍ってましたよ






また来たいです。



ちょっと情けなかったこと・・・・・
酔っ払って、Nikon のカタログを置いてきてしまった・・・。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の笠雲

2009年05月22日 | フレブルのヴォン
今朝の富士山は、見事にきれいな笠雲がかかっていました。 


 今日の天気は下り坂で、涼しいという予報でしたが、
日差しが強くて、日向は暑いくらいです。




頭上で「ギャーギャー」という悪声がうるさく聞こえてきました。
見上げると、かわいい小鳥の姿がありました。
近くにカラスがいたので、それを威嚇していたようです。
このあたりに、ヒナでもいるのかもしれません。







川岸で鴨が身繕いをしていました。
ヴォンが近づいても、逃げる様子がありません。
ヴォンは鈍い犬だから良いけれど、まともな犬なら

「おまえは、もう 死んでいる・・・」  だよ





犬をバカにしちゃ、いけませんぜ




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産を待つ猫

2009年05月21日 | 猫たち
 毎日、夏日が続いています。
午後になったら 雲が出てきました。
お天気は下り坂 らしいです。

クジャクサボテンと、アマリリスが咲きました。
両方とも花らしい香りはありません。






春から夏への季節の変わり目は、犬も猫も換毛期で、抜け毛が多くなります。
ヴォンは短毛だし、自分で身繕いしないから、
「部屋が汚れるなぁ」くらいのもので済みます。

そこのところ 猫は違うのです!


猫は体中をなめ回して、きれいに身繕いします。
その時、舌に付いた抜け毛をみんな飲み込んでしまうのです。
そして胃腸に毛の塊りができます。
特に長毛種の猫は1本の毛が長いから、カリントウのようなドデカイ毛玉を吐きます。
胃の中で毛の塊りができないように、草を食べさせてやると、
草に絡まって毛がツルツルと排泄されて具合がよいです。








ヴォンと散歩に行ったときに、単子葉植物の雑草の若葉を採ってきます。
お土産の草が目当てで、クリボーが入り口まで「にゃ~」とお出迎えにきます。
それから先にたって「早く草をくれ!」と、ゴミバケツに誘導します。
ヴォンのウ○チをバケツに入れて、クリボーに草をやって、
私の朝のお仕事が終了です。










フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミモチの花

2009年05月19日 | お天気など
 今日は一日薄曇で、たま~に薄日が差しました。








ヴォンの散歩コースで、ネズミモチの花が咲き始めました。



ネズミモチという名前の由来は、花が終わった後につく実が、
ネズミの糞 に似ているからだそうです。
ちょっとかわいそうなネーミングですよね。






我が家のしょぼいブルーベリーが、ちょっぴり実を付けました。




わさわさと元気に繁っているのは、雑草のカタバミだけです。






今年も窓枠にコウモリの糞が落ちてきました。
毎年、軒下でコウモリが巣作りして子どもを産みます。
でも、梅雨が明けて日差しが強くなり、屋上のコンクリートが焼けて熱くなると、
親コウモリが巣を放棄して帰ってこなくなってしまいます。
小さな子コウモリが、巣から這い出して壁にへばり付いたままミイラ化します。
かわいそうだから、なんとか巣が作れないようにしたいのですが、
高くて手が届きません。
コウモリが来なくなるようにするには、どうしたら良いのでしょうか?






フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月晴れ

2009年05月18日 | 猫たち
 今日は、さわやかな五月晴れになりました。




ツツジの花は終わりましたが、サツキの花が咲きだしました。



真っ白だったカラーの花の先が、緑色に色付いてきました。






 

ヴォンと私が朝の散歩に行っている間、
クリボーがゴミバケツの陰で、寝ながら待っていてくれました。




散歩から帰って、くつろぎのポーズをしようとしたヴォンですが、
あら? なにかの気配が・・・・・






こっそりクリボーが覗いていました。








クリさん ただいまです 





今日はとっても良い天気なので、ヴォンの敷物を全部洗濯しました。
今夜はいい匂いに包まれて、気持ちよく眠れるね。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫でも気分転換

2009年05月17日 | 猫たち
 昨日の午後から降り出した雨が、今日も一日降り続いています。
午後から風も吹き出して、雨脚が強くなりました。
日中も電気を点けなければならないほど、薄暗くて寒い一日になりました。




朝のうちの小雨の時間に、ヴォンをトイレに連れ出したのですが、
どんなに歩き回っても出ないので、あきらめて帰宅しました。






座布団猫の クリボーが・・・ 









こんなところに・・・ 





いつもなら追い掛け回すヴォンですが、



     気づいてな~い 




退屈だから気分転換に、ヴォンと追いかけっこしたかったのに、
 無視されて、 がっかりだね 

ちょっとかわいそうなクリボーなのでした。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ犬に変身

2009年05月16日 | フレブルのヴォン
 午前中は曇りですが、
天気予報ではこれから雨になるそうです。
空はどんより薄墨をひいた様な色をしています。





花が終わった山桜の下に、小さなさくらんぼがいくつも落ちています。





イベリコ犬だったヴォンが(過去の記事)、さくらんぼ犬に変身しました。
ムシャムシャ さくらんぼを拾い食いします。
困りました。





昨日の金曜日は、よく晴れて爽やかな一日でした。




何も無い空き地に、鴨が2羽いました。
何をしているのかな???
草でも食べに来たのでしょうか・・・?





ヴォンがよく水を飲む田宿川の階段下に、網に入れたザルを沈めてあります。
中を見たら、ハヤが数尾閉じ込められていました。
もう何日もそのままになっています。
小さなザルにすし詰めにされて、なんだかハヤがかわいそうです。
誰が何のためにこんな残酷なことをするのかな?




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子泥棒あらわる

2009年05月12日 | フレブルのヴォン
 今日は曇りですが、やっぱり夏のように蒸し暑いです。




公園では大輪のバラが咲きそろって、甘い香りが漂っています。




今日も富士山が見えませんでした。







散歩の後、帽子が見当たらないと思ったら、
ヴォンの新しいコレクションに加えられていました。



帽子を返しなさい!


 嫌ですよ





はい
そのとおりです。

取り返た帽子には、ヴォンの臭いがドップリと付着していました。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする