イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

ブリさん、さようなら

2009年03月31日 | 猫たち
ブリは昭和63年10月1日生まれでした。
平成1年7月に、縁あって私の家族になりました。
うちに来るまでの間は、家の無い地域猫だったので、
自立心が強くて、生涯野性味を失いませんでした。


子供が大好きで、決して爪を立てたり噛み付いたりしませんでした。
娘が小学校低学年だった頃、
黄色い通学バッグにお弁当を入れてくれたことがありましたね。
バッグの中から雀の死骸が出てきた時には、総毛立ってしまいましたよ。
まるで母親のように愛情がこまやかな猫でした。

 H20年5月撮影



人が大好きで、人懐っこい猫でしたから、たくさんの人にかわいがられました。
近所の製紙会社の守衛室や、倉庫会社の事務室にも、よく遊びに行っていました。
20年という歳月が過ぎる間に、両方の会社はなくなってしまいました。
周りがすっかり拓けてしまったので、得意だった狩りもできなくなりました。

 H20年7月撮影



ブリは数年前から関節炎を患って、歩き方が少しずつゆっくりになってきました。
また右大腿部の後ろに治りにくい悪性の潰瘍ができましたが、
大きくマージンをとって抉り取るような摘出手術はしないことにしました。
一昨年の春、腎臓が弱っていることがわかってから、
食事を腎不全の猫用フードに代えました。


昨年10月には、めでたく20歳の誕生日を迎えることができました。
でも、今年になってからだんだん食欲が落ちて、体重が減ってきました。

2月になった頃から、毎日点滴を続けていたのですが、
固形フードはほとんど食べてくれなくて、缶フード主体になりました。
そのうち缶フードも食べなくなってきて、
エビやマグロの刺身を少し食べるだけになってしまいました。

 薬だけが残りました。



3月25日の雨の朝、生爪を剥がしてまで外出したのは、
自分の死期を悟って、お気に入りだった場所をもう一度訪ねてきたのだと、
今になってようやく理解できます。


25日の夕方に帰宅してからは、水も食事も一切受け付けなくなりました。
それでもふらふらしながら、トイレに通っていました。
亡くなるまで、とうとうお漏らしは一度もしませんでした。


最後の最後まで、賢くてしっかりした猫でした。
だから、まだまだ寿命が残っていると思っていたのに、
27日の朝、突然逝ってしまったので、今はたださみしくて悲しいばかりです。

 H20年7月撮影



20年と5ヶ月という年齢は、猫としては長命でした。
ブリのファンがいっぱいいました。
ブリのためにたくさんの人が涙を流してくれました。


虹の橋で、元気にピーチと遊んでいますか?
長い間、私とともに暮らしてくれて、本当にありがとう。
どうぞ、安らかに眠ってください。

                  合掌





3月27日
今年はまだあの枝垂桜は5分咲きでした。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お迎えが来てしまった

2009年03月27日 | 猫たち
今朝7時43分ブリが旅立ちました。
3月27日は、去年のピーチと同じ日です。
置き去りにされて、私は今パニック。
何も言葉が出てきません。     合掌
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消耗しきっている

2009年03月26日 | 猫たち
 のち 
朝のうちは小雨が降っていましたが、だんだん明るくなって晴れてきました。



今朝、桜の花が3輪だけ開花していました。





雨の中を徘徊してきたブリは、すっかり消耗してしまったようで、
昨晩帰ってきてからずっとホットカーペットの上で眠っています。



大好きな甘エビやまぐろの刺身を見せても、迷惑そうに横を向いて無視です。



トイレに行くにもよろよろと足元が覚束ない様子です。
トイレを済ませた後は、へたれこんでしまいました。
明日は食欲が出てくれると良いのですが・・・。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたぞ!

2009年03月25日 | 猫たち
家族みんなに、さんざん心配をかけた徘徊老猫が、
午後6時14分にフラフラになって帰ってきました。
四肢がぐっしょり濡れていますが、体は乾いています。
体力を使い果たしてしまったようで、まぐろを食べる元気もありません。
冷たい床に寝ようとするので、ホットカーペットの上に連れてきました。



今夜はブリが心配で眠れないと思っていたけど、帰ってきたので一安心です。
暖かいところで、ゆっくりおやすみなさい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリが家出した

2009年03月25日 | 猫たち
 朝小雨の降る中、ヴォンと散歩に行きました。




散歩から帰ってきたら、ブリの姿が見えません。
1.2mほどの高さのカウンターによじ登って、家出したようです。
最近は歩き方がヨボヨボして、高いところに飛び上がることができませんでした。
カウンターの下の壁に、引っ掻き傷と血の跡が残っていました。
後ろ足の生爪を剥がしていると思われます。
何を思ってそんなに頑張ってジャンプしたのでしょうか。
家族総出で傘をさして、近所を捜しまわったのですが、どこにも見当たりません。
今日は昨日に増して気温が上がらず寒い一日です。
こんな雨の降る中、どこで何をしているのでしょう・・・。




午後になったら、日が差してきましたが、ブリは帰ってきません。
空っぽのブリの寝床は、寒々としています。
心配で心配でたまらない気持ちです。



フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒の戻り

2009年03月24日 | お天気など
 今日も良く晴れましたが、あまり気温が上がりません。
もうすぐ咲きそうだった桜の花も、寒くて縮こまってしまったようです。
いつ開花するのかな?




ヴォンは陽だまりで、紙を破るお仕事をしています。




ブリは食べたい気持ちはあるようですが、食が進みません。
私がポテトチップを食べていたら、私の腕を前足でトントンして、
しつこく「ちょうだい」をするので、1枚やってみました。
バリバリ食べました。
その後、のどが渇いたのか、水をよく飲みます。
ドライフードを食べたらいいのに・・・。







フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ開花しますよ

2009年03月23日 | 猫たち
 昨夜は土砂降りだったのに、今朝は良く晴れました。

ヴォンの散歩コースにある桜の蕾が、赤く膨らんでいます。
きっと今日のお昼あたりに開花するんじゃないかしら・・・。
 なんだかワクワクします。



頭の上は青い空なのに、富士山は雲に隠れて見えませんでした。



よく富士山を撮るパチンコ屋さんの駐車場では、植え込みに予防をしていました。





ブリがまた食欲不振です。
今日はまぐろも食べません。




鼻の頭にカピカピの缶フードを付けている時は、具合が悪いサインです。
去年はピーチの食欲がだんだん細くなってきて、虹の橋のもとに旅立ちました。
不吉な予感がして、いてもたってもいられません。



フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴犬さ~ん

2009年03月22日 | フレブルのヴォン
 昨夜から降りだした雨が、一日中降り続いています。
朝のうちは小雨だったので、ヴォンと散歩に行きました。
柴犬君とすれ違ったら、彼のところに行きたいと駄々をこねて座り込みをしています。
柴犬君はヴォンを無視して、どんどん歩いて行ってしまいました。
豆粒のように小さくなるまで見送って、やっとあきらめました。
残念でしたね。

散歩中雨が強くなってきたので、途中で引き返しました。
昼ごろから雨粒が大きくなって、雨脚が強くなりました。
一日中、強い雨が降り続いています。



猫じゃらし




クリボーにおもちゃを買ってきました。
ひとりでよく遊びます。
でも、口にくわえて持って歩くので、いつもヴォンに横取りされます。
ヴォンにとられたら最後、数秒でネトネトしたゴミと化します。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴です

2009年03月21日 | お出かけ グルメ
 今朝は富士山がすっきり見えました。
春に富士山が霞んで見えるのは、どうも黄砂の影響があるのかもしれません。



昨晩は「ブロンコビリー」でステーキを食べました。



主菜のステーキが出てくるまで、おかわり自由のサラダバーで時間を潰します。


いつもコーンスープとステーキが出てくる頃には、ほとんど満腹になっています。



サラダバーだけのコースがあればいいのに・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2009年03月20日 | お天気など
今日はすごく暑かった。
お墓参りしていたら、
石段に蛾が張りついているのを見つけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜいたくな猫

2009年03月19日 | 猫たち
最近、まぐろを毎日食べさせて甘やかしていたので、
ブリはすっかりぜいたくになってしまいました。

今日は一日中、「まぐろをちょうだい」とねだり続けています。



もう吐き気も下痢も止まったのだから、猫のフードを食べなさい!




 今日も晴れて気温が高いです。
6月並の気温になった所もあるようです。
こんなに暑い日が続くのは、地球温暖化の影響でしょうか。
ペンギンや白熊のことが心配です。
CO2の排出を、少しでも減らすように心がけましょう。



今日も富士山は霞んでいました。
杉花粉がいっぱい飛んでいます。
目やにで目まで霞んでしまいます。







フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリが復活

2009年03月18日 | 猫たち
 昨日も今日も暑いくらいの天気です。
富士山にはすっかり春霞がかかっています。
日本全国、4月中旬から5月の気温だそうです。

 九州や四国では、桜が開花したそうです。




ブリは朝一番に「ご飯ちょうだい」とねだるので、まぐろをやってしまいました。
下痢も止まって元気になりました。

 

ヴォンは日のあたる所で寝たら暑いだろうと思うよ・・・



 ヴォンが横になって寝ていると、
上になっている方の前足と後ろ足が、微妙に浮いています。
それで、仰向けのへそ天で寝るのが一番楽なんだろうね。
なんてお気楽な犬なのでしょう・・・。






フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい胴輪

2009年03月17日 | フレブルのヴォン
 今日は薄曇ですが、気温が高くて20度を越えました。
一日中暖房が要りませんでした。

ヴォンは体が太いのに、足が細くて貧弱なので、
リードを強く引くと、すっぽり胴輪が抜けてしまいます。
それでガッチリした絶対に抜けそうにない胴輪を新調しました。
本当は女の子らしい赤い胴輪が欲しかったのですが、
在庫が無いというので、青い胴輪になってしまいました。


青い胴輪で、ちょっと凛々しくみえるかも・・・。


今日は富士山が霞んで見えませんでした。



ブリは午前中、まぐろを2切れワッシワッシと食べました。
午後になったら、固形フードもボリボリ食べだしたので、
これは具合が良いようだと、安心していました。
でも、午後3時前になると急にウンチがしたくなったようで、
トイレでずっと排便姿勢をしています。
お腹には宿糞が何も無くて空っぽなのに、ずっといきんでいます。
あまりにいきんだので、さっき食べた固形フードを全部吐いてしまいました。
4時間もトイレに入ったり出たりしていましたが、
7時近くにやっと落ち着いて、箱の中で眠りだしました。
20歳という高齢なので心配です。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろ大サービス

2009年03月16日 | 猫たち
今日も穏やかな晴天です。



ブリの食欲は、食べたり食べなかったりで、以前からムラがありましたが、
ここ3日ほど、固形フードに手を付けていません。
本日の体重は、2.25kgでした。
3月になってから、どんどん痩せて骨ばってきました。
いつもほとんど寝てばかりなのに、今日はなんだか落ち着かないようで、
うろうろ歩き回っています。




またまた、今日からまぐろの日を開始しました。
好きなものだけでも良いからいっぱい食べて、
体力をつけて、少しでも元気になって欲しいです。



みんなブリの事を心配しているよ。



姉川線の木蓮並木は、満開で花盛りです。



本日の富士山







フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破れ障子

2009年03月15日 | 猫たち
 今日はよく晴れて真っ青な空です。
風も無く、穏やかな良いお天気になりました。



障子をとんとん窓拭きして、障子紙を破いた悪い猫がいました。


こんな時に役立つ優れもの
シールタイプの障子 ふすま補修剤


これで完成!

 3月15日
春らしい富士山です。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする