イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

花冷え

2008年03月31日 | 猫たち
今日で3月はおしまいです。
昨日からの雨は、昼には上がりましたが、
一日中寒いです。


3月31日の桜です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が満開になりました

2008年03月30日 | お天気など
29日は快晴で気温も高かったので、桜が一気に開きました。
公園の桜の花が、遠くからでもよく見えます。



30日、午後から雨が降り出しました。
この雨で、せっかくの桜が散ってしまわなければ良いのですが・・・。

この間、ヴォンと老人ホームを慰問に行った時にビデオ撮影していたのが、
24日夜にTV放送されたんだった。
TVを見逃していたことに、ついさっきやっと気づいた。
番組を録画するんだと張り切っていたのに、
すっかりそんなことは忘れてしまっていた。
頭の中が、いっぱい、いっぱいになってしまっていたんですね。
今でも夢の中にいるみたいな感じがしていますけれど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御殿場アウトレット

2008年03月29日 | お出かけ グルメ
金曜日に私がよほど気落ちして見えたのか、
家族が気を使って、御殿場のアウトレットに誘ってくれました。
こんなにやさしくされたら、元気を出すしかありません。
ボランティアに行ったときに、ヴォンを抱いてくれた方に、
抜け毛が付かないようにするために、犬用のシャツを買いました。
人間用のTシャツより、全然高くてびっくりです。
シャツを包装してくれた只のバッグの方が、原価が高そうです。



東名高速道路の道路脇の桜が、ほぼ満開でとてもきれいでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の橋

2008年03月27日 | 老犬介護
今朝6時前に、ピーチは旅立ちました。




生年   1990年5月15日
没年   2008年3月27日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆絞りの似合う女

2008年03月26日 | 老犬介護
ヴォンの左耳は、日光に当たると真っ赤になって、ブツブツが出てきます。
痒がって、後ろ足で引っ掻きます。
昼間、耳に日光に当たらないように帽子を被らせたいのですが、
なにか良い方法はないでしょうか。



豆絞りの手ぬぐいで頬かむりしてみました。
すごく似合うのに、本犬は嫌がって、あっとい言う間に取ってしまいました。
このままでは、お散歩は夜に行くしかないですね。
ヴォンは、夜の女になってしまいそうです。



ヴォンはなんだか様子がおかしいです。
今までトイレはちゃんとできていたのに、今日は3回もおしっこを失敗しました。



今朝は、家出ばかりしたがるブリに、春の草を取ってきてやりました。
ムシャムシャと良く食べました。





昨日の25日昼間、ピーチはずっとよく眠っていました。
暗くなったら目を覚まして、昨晩はとても元気で、蜂蜜水をたくさん飲みました。
クリボーが心配そうに様子をうかがっています。



26日に日付が変わった深夜1時ごろ、
寝返りをさせている時に、水様便をピューピュー大量にしました。
ピーチを抱き上げていた時だったので、体が汚れないで済みました。
朝起きると、背中までぐっしょり濡れるほど、また大量の水様便が出ていました。
朝一番にシャンプーをしました。
何をされても意識はまったく無いようで、ゆっくり呼吸しながら眠っています。
26日の夕方6時過ぎに、ゼリー状の血便が大量に出ました。
夕方お尻を洗っている時も、穏やかな顔をして眠っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かに眠っている

2008年03月25日 | 老犬介護
昨晩ピーチは、蜂蜜水をよく飲みました。
真水をやると、いらないと顔を背けて意思表示もありました。
一昨日の晩に水様便が大量に出たので、昨日一日排便はありませんでした。
今朝一番に様子を見ると、粘液便が少量出ていました。
お尻をシャワーしている時も、ドライヤーをかけている時も、
眠り続けていて意識が無いようです。
口に蜂蜜水を流し込んでも、まったく気づくことがなくて、
右から左に流れ落ちて、舌を動かすことすらしません。
ゆっくりした呼吸をしながら、一日中静かに眠り続けています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れの時

2008年03月24日 | 老犬介護
昨夕、ピーチのために蜂蜜を買いにいきました。
ドラッグストアの前の歩道に、土筆が顔を出していました。
すっかり春です。
ピーチは蜂蜜の甘い味が気に入ったのか、ゴクゴクと良く飲みました。
深夜に一声吠えたので様子を見ると、水様便がいっぱい出ていました。
お尻を洗っている時、なんだかピーチの意識が遠のいていく感じがしました。
いつも首が左に曲がっていたのに、昨夜はまっすぐになりました。
今朝は水も飲みませんでしたが、昼には蜂蜜水を50ml飲みました。
今日は一日中、ほとんど動かないで眠っています。
別れの時が近づいてきたようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコンタクト

2008年03月23日 | フレブルのヴォン
ヴォンはまったく落ち着きが無い犬で、
アイコンタクトが全然できませんでした。
だから今まで、顔写真を撮るのは一苦労でした。
でも、最近やっと飼い主をじっと見上げるようになりました。
アイコンタクトができるようになったので、これからいろいろしつけができるかな???
今日、右下犬歯が抜けました。


私って、美人かしら?


今日の富士山は春霞がかかって、すっかり春の装いとなりました。


本日のピーチ
ピーチの世話をしていたら、どこからか腐敗臭がする。
鼻を近づけてあちこちクンクン嗅いだら、ヒジに巻いた包帯から臭っていた。
包帯を外してみたら、ヒジの擦り傷が化膿している。
傷を消毒して、乾燥するように開放した。
傷があるので、寝返りさせることができなくなってしまった。
本物の寝たきり犬になってしまいそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が開花しました

2008年03月22日 | 老犬介護
今日は良く晴れました。
静岡では、早くも桜の開花が発表されました。
平年より6日早く、昨年より2日早いそうです。
見ごろは、今月下旬になるそうです。
近くの公園の桜の木の蕾がふくらんできたので、
遠くからでもピンクかかって見えるようになりました。



本日のピーチ



水を飲み込むのが下手糞になってきました。
スポイトで水を口に流し込んでも、口の脇からほとんど流れ出てしまいます。
粘液便が少量ずつ2回出ました。
太腿にはほとんど肉が無くなってきて、全身の骨がごつごつ触れるようになりました。
点滴でなんとか維持できている状態です。



ヴォンの左上犬歯が、ぐらぐらして抜けそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日ぶりの青空

2008年03月21日 | 老犬介護
昨日、一昨日と2日間雨が降りましたが、今日は晴れました。
外は、強風が吹き荒れています。
ちょっと雲が多くて見にくいですが、
富士山では雪だったようで、下の方まで白く雪が積っています。
今日はちょっと遅れ気味ですが、お墓参りにいってきました。



お正月にはかわいかった葉ボタンは、すっかりトウが立ってしまいました。

本日のピーチ



何度体勢を直しても、形状記憶合金みたいにこの姿勢に戻ってしまいます。
ピーチの世話をしていると、クリボーもヴォンも寄ってきます。
ピーチは、今日も水様物以外は口にしませんでした。
朝と昼に粘液便が少しずつでました。




のぞき魔のヴォンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリンク剤の効果?

2008年03月20日 | 老犬介護



ピーチは、この2~3日じたばたひどく暴れる。
何も食べていないのに、こんなに動いたら消耗するばかりである。
食べないのに黒い粘液便が出続けている。
どんどん痩せてくる。
ピーチが何を望んでいるのか解ったら良いのにと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグキャットラン

2008年03月20日 | フレブルのヴォン



昨日から雨が続いています。
若い2匹は、元気に土間を走り回っています。
2匹で遊んでいると、クリボーにいつも猫パンチされるので、
ヴォンもクリボーに犬パンチを返す、変なネコ犬になってしまいました。
普通、犬なら手より口が出るだろうと思うのですが・・・。

そういえば、ピーチも子犬の時からいつもブリといたので、犬嫌いのネコ犬でした。
ピーチはプライドが高くて、人にべたべたお愛想をいうのが嫌いで、
ちょっと挨拶したらすぐハウスに入ってしまう、
ハウス大好きのひきこもり犬でした。
ヴォンも最近ハウスが大好きになってきました。
ヴォンもひっきー&ネコ犬になってしまうのでしょうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家出したい?

2008年03月19日 | 猫たち

ブリは今朝、缶フードを食べた後、
毛玉といっしょに食べたものを吐きました。
布団の上で吐いたので、大洗濯になってしまいました。
午後から雨が降り出したので、家の中が満艦飾です。
数日前から外に行きたがっていたのは、草を食べたかったのかもしれません。
家出して帰れなくなったら困るからと、
屋外に出さなかったので、毛玉が吐けなかったのでしょう。
春になって、外には柔らかそうな草がいっぱい芽吹いています。
草を取ってきてあげましたが、吐いたあとなのであまり食べませんでした。
雨が降っているのに、暗くなったらまた家出しようとしているので、
サッシに鍵をかけて閉じ込めています。

本日のピーチ
朝一番に下痢をしたので、お尻をシャワーしました。
ユンケルには興奮作用があるのか、飲ませたら寝ないで、
じたばた暴れてヒーヒー鳴きます。
自分では寝返りがまったくできなくなりました。
手足をバタつかせて、首を後ろに反らせてぐるぐる回ります。
相変わらず、フードは固いのも柔らかいのもベタベタしたのも、
いっさい飲み込もうとしません。
子犬用フードを口に入れると、ギシギシと歯軋りをして、
大暴れして、すごい勢いで吐き出します。
さらさらした水分は、スポイトで口に入れると飲み込むので、
コンデンスミルクを水で薄めて少しずつ与えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチョンマット

2008年03月18日 | フレブルのヴォン
ヴォンは座布団を解体して、中綿をあたり一面に撒き散らすので、
綿入りを与えるのは止めました。
おばあちゃんの編んだ毛糸のマットを、ヴォンの敷物にしました。
これで、いくら噛んでも振り回しても、破れることはありません。



最近、食糞がひどいのが悩みの種です。
マットの上にくわえて来て食べるので、いまではこのマットを、
「ヴォンのランチョンマット」と呼んでいます。
ここ数日4月並の気温で、上着を着ると暑いほどの日が続いています。
ヴォンは、床に直接寝るほうが気持ちが良いようです。



本日のピーチ
昨晩、ユンケルを飲ませてみました。
夜中にごそごそ動いて、なかなか寝付けないようでした。
今のところ、まだ食欲は回復していません。



ピーチの下痢が続いています。
何日も食べていないのに、下痢が止まりません。
毎回お尻をシャワーで洗っているのですが、赤くなってきてしまいました。
今日薬局で、人間の赤ちゃんのオムツかぶれ用塗り薬を買いました。
さらさらしたローションタイプです。
ベビー用品売り場は、いろいろ品数が豊富で迷ってしまいそうでした。

ここ数日、ブリが固形フードを食べ残す。
今日抱いたら、ひどく軽く感じた。
体重を量ったら、3.2キロしかなかった。
今月はじめには、3.8キロだった。
心配の種がまた一つ増えてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴォンの牙が無い

2008年03月17日 | フレブルのヴォン
ヴォンの右上犬歯がグラグラしていたので、
カメラを取ってきて写真を撮ろうとしたら、もうすでに抜けちゃってました。
床に、抜けた犬歯が転がっていました。



前歯は、永久歯がだいぶ生えそろってきました。
左上下犬歯は、まだ乳歯が残っています。



今はヴォンに噛まれても、パフパフされているみたいで、全然痛くありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする