写真のクラ蔵

おもわず撮った庭のバラ旅の写真たちを眠らせない蔵w
そしてときどき猫ブログ😻

3月29日の庭のアレコレ

2023-03-31 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

3日ぐらい雨降りだったわりには花たちほとんど傷んではいませんでした(^^)v


星空マム(常緑越冬)がぼちぼち咲きだしましたね~♪

↖カナダオダマキも咲きはじめています


下を向くクリロー、上から写したのもイイな~と思ったので!!
わたしも撮ってみたら、ゼンゼンよくなかった( ̄▽ ̄;)


ヘリオフィラ


無名のダスミレ


ホスタ畑のヒメリュウキンカ

そのそばのティアレラ

ことしはつぼみがいっぱいです~♪

キレイな葉、ホスタ


ホルトソウのホルちゃんwのつぼみ(*^▽^*)

花はすっごい地味なんですよ(^^;)


バラ スパニッシュビューティーのつぼみ


ピンチをしたクレマチス(プリンセスダイアナ)の記録

これきょねんもやったけど結果が思いだせない(^^;)
のでまたやってみました(・∀・)

人気ブログランキング

3月27日のどんよりな公園<サクラ>

2023-03-30 06:01:01 | 🐾ちょっとそこまで

うちから徒歩1分の脚折近隣公園
雨つづきでイマヒトツだったけど行ってミマシター☆

写真、とっても暗いですけどおつきあいよろしくですm(__)m






散ったまっかなサザンカ



赤くないじゃん(T_T)



と?フシギな木の幹!

なんじゃこりゃあですよ!! 

もっこり

いままで気がつかなかった(^^;)

マンサクの花



サクラの木の下を歩いて家に帰ります

むこうに見えるのは関越道下りのヘイ

家に着きました

公園も暗かったけどうちも暗い・・

外花壇をちょっと

星空マムとカナダオダマキが咲きはじめていいました~(^^)/

たくさんのキタナイ写真におつきあいありがとうございましたm(__)m

サザンカ
人気ブログランキング

サンニンのハッピーバースデー🎉

2023-03-29 06:01:01 | 😸ねこ

3月は猫どものバースデーラッシュです

プレゼントとゆうとおもちゃ、だけど遊ぶトシでもないし(^_^)
どちらかとゆうとスペシャルなおやつのほうがしあわせでしょう♡
それでも猫バカフウフは猫もヒトも食べられるケーキで祝ってやりました(*ノωノ)


28日で15歳になりました(家族呼び:みうたん・みたん・みったん)

ケーキ、すごい気にいってペロペロが止まりません

29日で8歳になったるん(家族呼び:るこたん・るんる・るんたこ)

夫がムリヤリ食べさせようとしましたが逃げられた( ̄▽ ̄)

26日で11歳になったたん吾(家族呼び:たんちょん・たんたん・たーん)

この子はスイーツ男子じゃないのでケーキはムリ( ̄▽ ̄)
このあと猫部屋に逃亡ww

もおおおおおーお、みうがヒトリじめ


るんこ、またつかまえられて

指につけたクリームをちょっとペロ


みうセンセ、とまりません(*^-^*)




ケーキのトップ


食べすぎて「見たくもないわ」な、カンジ(^_^メ)


このあと、ナゼかニガテなるんのいる段ボールタワーにイン!でした


このかわいいおチビちゃんはダレよー;つД`)
最後に笑えるwたん吾が出てきます
ので!25秒とちょっと長めですけど
そこをグっとガマンで最後までごらんになってくださいm(__)m

かわいいからって、おもしろいからって!
↓のランキングのポチ、忘れないでくださいね~(^^)/


人気ブログランキング

3月25日の雨つづきだった庭

2023-03-28 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>
きょうもとっても地味ですけど、どうぞ見てやってくださいm(__)m
3日ぐらい雨つづきでどれもこれもグチャグチャです
ホスタ畑のホスタ

まだらもようの葉っぱはタイワンホトトギス

アジュガとホスタ


もっと咲きすすむと線香花火みたいなティアレラ


おひたしにできそうなホスタの新葉(^^)

山菜だとウルイといいますね

アズマイチゲ

あちこちに出ています~♪


ホルトソウのホルちゃん

も、これゼッタイにつぼみだわね(^^)


かなり、危ないシバザクラ

徒長でぐったりしています(^^;)

落ちツバキ


危ないのはここにもいます

雨でとろけそうなヒナソウ((+_+))

元気なのはーーーー、バイカカラマツ グリーンハリケーン

雨でだれちゃっているけどちゃんと花が咲いています

播種6日めのジニア

百日草(ジニア)の上手な育て方・栽培方法 | タキイネット通販


人気ブログランキング

3月23日の庭<ヘリオフィラと山野草>

2023-03-27 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

大好きなヘリオフィラ

きれいなブルーのちいさな花

これからのブログ、ヘリオフィラヘリオフィラとうるさいかもですよ( ̄▽ ̄)
友人にあげるバラ ブルーフォーユ―の鉢増しをしました☆

ヘリオフィラは2株植え

ブルーといえばこれ、シラーシビリカ

すこしずつ増えています(^^)v

ごくフツーのミセバヤ

日高ミセバヤ




21日のバイカカラマツ「グリーンハリケーン」の新葉

キクラゲみたいね(^^)
それが、23日になったらこうなった

もっとはっきりだと

こうなっています

ダルマギク

仕立て直しをしないとイケマセン

ヒメリュウキンカ

うすい色のも咲いたりします


ティアレラ、あと少しで開花

地味だけど大好きですね(^^)v


人気ブログランキング

3月21日の庭<庭と側溝工事現場>

2023-03-26 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

向かいの家のレンギョウ



↑ 暖色、見るからにあたたかそ~(^^)v
↓ 寒色、見るからにさむそ~(*´Д`*)


通りに面した外花壇

まだ寒い日があるので花もちはいいですね(^^)v
だけど!雨降りつづきなのでかなり傷んでいるとおもいます
(きのう見たらみんなウナダレていました・・・)

カダンのクマさん

そのクマさんの後ろにはキスゲの新葉がおいしそうですよ(*^~^*)

食べられます↑

21日の側溝工事現場

ピカピカのグレーチング(^^)v

金属のカバーの下を関越道の雨水がドドーっと流れ落ちてきます


この日21日はこんな空でした



━━━速報━━━
24日にバラのつぼみが確認できましたー( ´ ▽ ` )ノ
ジャクリーヌデュプレとスパニッシュビューティー

おそらくスパニッシュビューティーの開花が早いでしょう

人気ブログランキング

3月21日の地味な奥カダン

2023-03-25 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

うちの日陰花壇をシェードガーデンと言えばちょっとおシャレー☆

そのシェードガーデンもいまは静か・・・
だけど!10種類ぐらいあるホスタが繁茂してくるとうるさいカダンなんですよ

奥のほうはアジュガの群れでこれもうるさい( ̄▽ ̄;)   ↑調子がいまひとつなニューウェーブ

そのアジュガから紹介

つぼみらしいものが見えます
それとアズマイチゲの葉も(^^)v

ティアレラのつぼみ


イカリソウ


エゴポディウムバリエガータ(斑入りイワミツバ)


ヒューケㇻ


ホスタとタイワンホトトギスの芽


写真を撮るまえにゴミ拾いをしたのにこんなにゴミが( ̄▽ ̄;)

黒いツブツブは肥料ですからー;つД`)

ホスタにリュウノヒゲがからまっちゃって((+_+))


あちこちのさばっているヒメリュウキンカ

うちの庭でのさばるのはこのヒメリュウキンカとカナダオダマキです('ω')


人気ブログランキング

3月21日の庭のアレコレ

2023-03-24 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

ヘリオフィラ


好きになってしまった黒花のクリスマスローズ、鉢植え

クリスマスローズは地植えばかりで鉢で育てたことがないので将来wが心配(;'∀')

ヘッダー画像に使っている↓パンジー


球根花2種類いきます
ヒヤシンス

花が少ないのはこの株の性質でしょうか

シラーシビリカ



バラ パシュミナの新葉がピッカピカ♪


南のカベの✖の窓がうまくかくせたー(^O^)/

イー仕事をするwキンギョバツバキ


ホルトソウ(モグラソウ)

つぼみかもしれないー☆

ガーデニングメモ:19日播種のジニアすこーし発芽♪
人気ブログランキング

3月19日の庭<山野草>

2023-03-23 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

キタのブ魔女の庭にようこそ~いらっしゃいませ(^^)/
ウェルカムパンジー

あたたかくなったせいか花の向きがそろってきました(^^)

パンジーのアタマの上のブルーの鉢は

黒花のクリスマスローズです

バラ花壇のシラーシビリカのつぼみ

おなじ花壇の白のクリロー


ヒヤシンス?ヒアシンス? どっちでもいいみたいですね

しょぼい花です(^^;

きょねんの4月に花付きを買ってはじめて越冬のバイカカラマツ グリーンハリケーン

やっぱり芽だった~♪ってわからないわね(^^;)
じゃあ、これだったらわかると思いますよ

つぼみらしいのも出ていますー♪


斜めって植えてしまったw西洋オキナグサ


ツクシカラマツ

この花はすっごくかわいいので楽しみですね~♪

斑入り葉ミズヒキソウ


山野草ゴチャゴチャ

鉢とか鉢土の「藻」が汚くてなにかいい方法はないものか、(-ω-)/な(-ω-)/


人気ブログランキング

3月19日の庭<ジニアのタネまき>

2023-03-22 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

キンギョバツバキ

そんなに高い木じゃないけど写ってほしくないものまで写るのでクローします(;'∀')
カッとひらいた花

落ちた花を撮ったけど風情がないわね(・∀・)


どうなるかのシバザクラ(畑)
まるい葉はヒメリュウキンカ

おなじ花壇のホルトソウ

花は咲くとしたらさきっぽみたいですよ~(^^)

ホスタ畑の実生のヒメリュウキンカ


☆ジニアの種まき

シニアがジニアの種まき~♪

19日、雨の工事現場



人気ブログランキング

3月16日の庭<新芽・新葉・花芽>

2023-03-21 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

キタのブ魔女の暗い庭にようこそ~いらっしゃいませ(^^)/

工事で車両通行止めのコーンがコーンなところにww
↑コーンはもーいいわよ(#^ω^)

植物には順応性があるので悪環境でもときがくれば芽吹いたりしますね(^^)v

そのひとつ、バラ シャリマーの新葉

シバザクラ

シバザクラの中にヒメリュウキンカがでしゃばってきています

それも風景のヒトツだと思いましょう(^^)v

ヘリオフィラ、早く鉢上げをしないといけません(^^;;


斜めった多肉

植え替え、もしくは仕立てなおしたほうがいいでしょうね(^^;)

キンギョバツバキ

ツバキの花のいいところは終わると花ごとポトリと落ちることですね
世話なし~♪

写真、多いですm(__)m

ヒメリュウキンカ(鉢植え)


ティアレラにつぼみがついてきましたー☆


そしてそしてアズマイチゲの葉

そこだけピントがハズレているけど( ̄▽ ̄;)

ヒナソウ

寒波で葉が少し傷んでしまいました
ことしのカンパはハンパじゃなかったですからね・・・


ぽっちっと応援よろしく~m(__)m

16日の庭<花も現場も朝撮り>

2023-03-20 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>


左向かいと右向かいのユキヤナギとレンギョウが咲いているので
撮りたいけど側溝の工事をしているので行きにくくて(^^;)
作業がはじまるまえ(8:30)にチャチャっととってきました(^^)v

左向かいの家のユキヤナギ
きれいです(^^)v




おさんぽわんちゃんだわ~(^^)/


右向かいの家のレンギョウ

春の色ですね~♪

・・・・・・・・・・・・・・・
いよいよ工事現場の撮影( ̄▽ ̄)
あくまでも撮影の目的は向かいの家の花、でした(-ω-)/
現場はついでね~ついでー!ww

さて、気になるコーンの高さ

これを見るとコーンと道路の高さほぼおなじ

ちょっくらのぞいてみたら、、、

なるほど(・∀・)ウン!!
段差のところに乗せていたのね~♪
スコップ(^^)


しつこい性格がわかるシャシーン

マジックみたいだわ⇦それは(ヾノ・∀・`)ナイナイ

はたらくお車が作業員さんを待っています

もっとそばに行って撮りたかったけど世間の目がこわいのでやめておきました( ;∀;)

うちの外花壇




側溝工事の記事、つづかせてしまいましたね( ̄▽ ̄;)
あしたはつづかせません(^^)/

人気ブログランキング

猫と工事現場と野の草花

2023-03-19 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

10日からはじまっている側溝のリニューアル工事

たん吾といっしょにみてみましょう

ちゃんと見なさいよ!

ちょっとまって、ブーブがくるの

って、ほんとーにきましたよーブーブが(*_*)

このこはカシコイ(^^)

とちゅうからみうも参加

フタリ並んだところが撮りたかったのに
たん吾がちょっかいを出すのでプイ―っといってしまいました(^_^メ)

こいつメがちょっかいオトコ


作業員さんが帰ったあとだったのでオォーピラに撮影(∀`*ゞ)

ん?コーンがコーンなに高い位置とゆうことは・・・

家の中だからちゃんと撮れていないけどコーンの高さがヘン!なのがわかりますね☆

溝がこんなに浅いと豪雨のとき、あふれて道路が川になりますよー!
さて、この側溝の深さはいかに( ̄▽ ̄)

台風19号の豪雨で側道が川になりました!2019/の記事→10月13日<嵐の翌日>
こんなことに!ヤ、これ以上かもですゼww

とー、ゆうことで
野の花を撮ってきました
ホトケノザとノボロギクと左はお茶の木
もとはお茶畑だったんです


それとファミマの前の街路樹の根元の

ゲンノショウコに似た草

うちのゲンノショウコに似た草
ことしは花が咲くまで抜かないようにしましょうゾ

もしかしてファミマのもうちのもアメリカフロウかもしれません


人気ブログランキング

ケッカ、猫を撮ることに(^^;)

2023-03-18 06:01:01 | 😸ねこ

さてさて側溝のリニューアル工事はいかがなものでしょうか(・∀・)
(監督でもないのにエラソーなくちをきくなww!スミマセン)

!!夫はリニューアルのことをリニュアルと言います(←工事屋なのにww)
!!夫のアニキもリニュアルと言います(←工事屋なのにww)


こちらポチ監督さん


と、、、、、なんか、視線を、感印(かんじるし)
ここは猫部屋、猫の城

じーっと見られて
イたん吾( ̄▽ ̄;)

アゴ乗せポーズ

そのとき!
がオーっと

あくび(^^)v

むぐっと口を結んで

イーオトコh

工事関係の記事はまだつづかせます;つД`)
花ネタがないのもありです(^^;)

人気ブログランキング

3月14日の庭<黒花のクリスマスローズ>

2023-03-17 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

待ちにまったニューフェイスのクリスマスローズ
シングル?ダブルじゃないですかああ!

ダブル、イヤじゃないけどシングルで黒だったから買ったのよ(T_T)

ブラック系シングル⇦こっちのほうがかわいいのに(^_^メ)
でも実生で若い苗なのによく咲いてくれました;つД`)

ヒメリュウキンカのつぼみが数個wあがってきたー☆


ユキワリソウ

地味だけどこうゆう花がすき

西洋オキナグサ

もし咲いたらことしはじめて見ます(^^)

キンギョバツバキが開花

このパッカン花はどーもイケマセン(-_-メ)

アオキのつぼみ



これビオラじゃなくてパンジーだった( ̄▽ ̄;)


オマケ
10日からはじまっている側溝の改修工事、、のカクシ撮り

この日はザンザン降りになったので中止だった、らしい
そして13日、工事再開

うちのポチくんが監督ですよww

このハナシはまだつづきます(-ω-)/


人気ブログランキング