写真のクラ蔵

おもわず撮った庭のバラ旅の写真たちを眠らせない蔵w
そしてときどき猫ブログ😻

1月24日の冷害にあうまえのニワ

2023-01-31 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

キタのブ魔女の庭にようこそ~いらっしゃいませ(^^)/



暖と寒の分かれ道(!?)な場所に根性ローズマリー↘




 
盆栽みたいでしょ~(^O^)/

バラが3本しか植わっていないけどバラ花壇のクリロー

くるんとまるまって眠り猫みたいなつぼみ(^^)
おなじバラ花壇のスノードロップ


シュンランにつぼみが!!

もうじき春ですね~♪


ハナニラ、ぐったりしているわけではありません

日当たりが悪くて徒長なんです
それでもちゃんと花が咲くので植物ってえライなーって思いますね
(^^)v

1月29日のガーデニングメモ
・バラ(鉢植え/地植え)に寒肥と同時に馬ふん堆肥を混ぜ込む
・アイスバーグ、強剪定(伐採)のつもりが、ノコギリをどこかにやって(夫が)断念(*´Д`*)
人気ブログランキングいつもありがとうございますm(__)m

1月27日の庭<見ないことにする>

2023-01-30 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

27日のがんばれなかった花たち
凍傷にかかって茹でたようになったリスマスローズ






エゴノキの根元はわりと元気っぽいです

にしてもクリローの葉っぱって水分が少なくて凍りそうもないのに
とってもナゾ!

このビニールハウスの中のは見なかったこととゆうか、、

ちゃんと見ていません(^^;)この時点では(^^;)
だってヘリオフィラの葉っぱ、グダグダビロビロなんですよ!!
その横にずらずらーーーと並んだ山野草たち

おそらくダイジョーブだと思いたい
ので!見ないことにしています(・∀・)


ジムの花猫友さんとの会話
友:パンジーがぐったりしちゃって土がパサパサだったので水をやったわ
(わああああああああこりゃタイヘン)←こころの叫びw
友:でもそれって凍っていたってことなのね
ですよ!まったく乱暴なんだから(^_^メ)
わたしなんてヤバイと思って見ないことにしているのよ
人気ブログランキング
28日に凍傷にかかったヘリオフィラ、玄関に入れたけど快復はムリでしょう・・・

12月27日の庭<がんばる花たち>

2023-01-29 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>
24日?25日?だったかな?最低気温がマイナス4度とか5度とかで
埼玉南西部でははじめての低温でした
出ていた注意報は低温・強風・乾燥だったような(^^;)
(あやふやすぎるーーー!w)

1月27日の記録
そんな凍る(!)ような寒さのなか、がんばる花たち




花壇のクマさんたちもがんばっています(^^)v



もっとがんばっているのはホルトソウ(モグラソウ)です

根元に若干のすき間が・・・

強風に振り回されてグルグルしたんだとおもいます(T_T)
それでもがんばるホルちゃんはエライ!

27日、ジムでガス給湯器が凍ったのよ
と言ったらうちもよー、な人はだれもいなかった( 一一)
ひとりだけ最初お湯が出なかったけどすぐに出たわーでしたね
うちなんてガス屋さんにきてもらって凍ったところを
ドライヤーでとかしてもらいました
またあることかもしれないのでパイプをグルグル巻きにして保護しました
この差はイッタイなんだったんでしょうか(*´Д`*)
人気ブログランキング

NEKO的猫実話<スリーショット!♪>

2023-01-28 06:01:01 | 😸ねこ

ミラクルスリーショット(*´艸`*)

麦わら猫のみう(3月で15歳)とたん吾(3月で11歳)が並んでいます
これはちょくちょく見られる光景、ですが、ですが

るん(3月で8歳)もいるのは超奇跡~♪

だーがたん吾、イチぬけたーじゃないわよ(ーー゛)

ちょっと待ちなさい!

るん(3月で8歳)は猫ちぐらの中でしょっぱい顔(^^)

しょっぱいのはいつものことですけどw
左目がちょっと充血

みうのアップ

相変わらずおムス美顔(読み=おむすびがん/意味=ムスっとした美形)

たん吾、帰ってきました


ひ弱なダンシ

いまこういったなよなよしたダンシがハヤリなようですね
わたしはどちらかとゆうとワイルドダンシのほうが好みです(*ノωノ)
なにも、アナタのタイプなんてきいてやしないわよwwwハイ( 一一)

るんこ出番がなくてじっとしています

この子はたん吾のことがちょっとニガテ
だけど、みうにはスゴイ強気で襲いかかっていきます
チヨウのつく悪ガキなんですね(^^)

なのでネーさん、苦労が多いです

でーもギッチョン!これがまったくこたえていない強い子
逃げるのうまいもん(^^)v

人気ブログランキング

1月24日の庭<バラ剪定>

2023-01-27 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

イングリッシュローズのザ・レディーガーデナー
オモイッキリ!剪定をしてみたけど のところ

2か所の候補をあげておきながら↓ハナシが違うじゃん(^^;)
(22日撮影)

切ったカスwはこれだけあるの

チビチビやったってカンジ(^^;)
でも(言いわけ)葉っぱもすごく必要なのでいらない枝があってもイーかなって思います(^^;)
オモイッキリ剪定はこのバラだけじゃなく、アイスバーグもするつもりなので
ゆっくりね~(^^)/←逃げ

とーゆうことなのでw外花壇でも見てやってくださいm(__)m

25日のこの花壇のビオラたちは午後になっても凍っていました

垣根のテイカカズラにまぎれて咲くアブチロン




24日の空(^O^)/



人気ブログランキング

1月22日の庭

2023-01-26 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>


陶器のクマさん(夫の父の名前に熊がついているので呼び捨てにはできない)は
外花壇にさしてみました
こんなかんじ

ゴチャゴチャうざったらしいけどwしばらくはここにいてください(__)
鉢のクマさん


ついでと言ってはなんですが花壇のようす

ビオラ、徒長っぽいけど元気(^^)/




踊り子になる予定のハボタン



ちょん切れた多肉クーペリー、ビンにさしてあります


唯一のお野菜はおネギちゃん


ヘッダー画像は2019.3.9グランデコスキー場➡この記事です☆
大きな画像↓

むこうに見えるのは裏磐梯です
スキー、ちょっといきたいなあって思います・・・
人気ブログランキング

1月22日の庭<鳥がきた>

2023-01-25 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

めったに鳥がこないわが家の庭に
シジュウカラがきたの~♪
家の中からの撮影でトリミング加工をしてみました

↓そのオリジナル

お名まえも調べました
シジュウカラですね

胸筋がもっこりΣ(゚Д゚)スゴマッチョw

春咲きの山野草たちの春の準備がちゃくちゃくと
西洋オキナグサ

枯れ葉を取りたいけど(取るのスキ)中がわに新しい芽がでているので
風邪をひいたらいけないとグっとガマンでそのまま・・・
いらなくなったらポロンと脱ぐでしょう(´ー`*)ウンウン

ユキワリソウ

花芽かもしれません

バイカカラマツ グリーンハリケーン

たぶん芽w


ティアレラとヒメリュウキンカ(小さいほう)



エゴノキの根元のクリスマスローズ


もっとザックリ剪定がしたいイングリッシュローズ ザ・レディーガーデナー

ザックリは2か所の候補があがっています(^^)

シャリマー

あるサイトさんで知ったこと
シャリマーはタッパを90センチ以下にすると花が咲かない・・・
わああ(*´Д`*)
切り隊

強風の日に鉢がひっくりかえり調子が狂ったガーデンシクラメン

わたくしとの相性が悪いのもアリアリです(^^;)

人気ブログランキング

日曜日のお夕食<猫写真のほうが多い>

2023-01-24 06:01:01 | 🍳家ごはん<主夫の料理>

夫がお夕食のしたくをしているとき
みう(14歳ちょい)がスツールに座っていたら
るんこ(7歳チョイ)も来たの~(^^)v

こんなことはメッタにとゆうか皆無なのでうれしくて~♪


ニヤニヤしながら写真、いっぱいとってしまいました(^^;)


みうだけアップで

るんこだけアップで


フタリそろってハイ!チーズ( ̄▽ ̄)

猫バカですハイ( ´ ▽ ` )ノ

お夕食は
おネギをお肉で巻きまき

お刺身は二人で半分こ


そして白子汁でお蕎麦


ダイコンとキャベツの浅漬けと松前漬け(これだけは取り寄せ)

おいしかった~~~~( *´艸`)

みうは食事のとき、夫のそばに必ずいてホステスをしますよ(^^)

夫、至福のトキw
ボケたので(^^;)

夫はみうが後ろむきになっているとクッションをグルーっとまわして
自分のほうを向かせるの
そのときわたしは「ガブしなさい」と命令!
もちろんゆうことをきいて「ガブ―
それがまたうれしいらしくて歯のあとがついたーとキャッキャする夫
猫バカですよー( ̄m ̄〃)


人気ブログランキング

ハボタンくらべ

2023-01-23 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

寒いのは冬だからどうにかガマンができるけど
風が強いのはイケマセン(*´Д`*)
エスエスサイズなわたしは飛ばされます!!w
けれども!21日土曜日は風はなかったけど気温がゼンゼンあがらず寒かった
ですね~全国的に

とー!ゆうことで向かいのアパートのハボタンとうちとの競演とまいりましょーゾ
まずアパートの

ここの花壇はうちよりもずーっと日当たりがよいのです

あ! ↑鳥にかじられているわ!



ここまでがアパートのです

ではうちの

鳥が食べにこないのでムキズ、ですね


種類ではアパートの勝ち
キレイなのはうちの・・・・(*´∀`)

関越道下りの看板


近所のフリフリパンジー


枝にはさまった枯れ葉のフレディー君😻
人気ブログランキング

1月19日の庭アレコレ<首ハクショ>

2023-01-22 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

いらっしゃいませのベンチ

とくに変わりはないです(/_;)

外花壇のビオラ


スノードロップのつぼみがはっきりしてきました(^^)v


その横のクリスマスローズ

葉っぱをかきわけると眠り猫みたいにまるまったつぼみがあります
猫っぽいつぼみ、撮りたいけどむずかしいの(^^;)

まだ切りたりないつるバラ ジャクリーヌデュプレ

お固いおシュート様とトゲがいっぱいで手が出せません

高山植物のカムイビランジ、まだ眠っています

鉢をこんなふうにかわいくしてみました(*^^)v

陶器のクマさんはトウで編んだバスケットについていたものです
あと3個あるのでちがう鉢にさしてみましょー☆


[頸椎亜脱臼そのご]
きょねんの11月はじめごろになって約2か月ちょっと経ちます
痛み止め(セレコキシブ)最初は4錠を1日2回でした
それを夜のみ2錠にしていまは1日おき1錠のみにしています
痛みは朝の寝起きが一番であとは気をつければどーにかガマンができます(^^)
こんなものを着けています

カンタンな首サポーター➡です(最初の診断のときすすめられた)
うごきが制限されるのでちょっとw安心、なかんじです(^o^)

人気ブログランキング

1月19日の庭<不毛の地>

2023-01-21 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

キタのブ魔女の庭にようこそ~いらっしゃいませ(^^)/


うちの庭には不毛の地とゆうところがあります
冬サンゴは拾ったものでイイカゲンに植えたんですよ(^^)

草はまったくはえません
タネをまいても芽が出ません
塀の向こうは(南のカベの大型)ガス給湯器があります
南のカベの工事のとき、試運転でガス給湯器からボーンとすごい熱風が
もちろんそのことは言いました、ら、波板をフェンスにつけてくれました
なの、建てるまえからわかっていたことなのに
うちに対するイジメなのかな~って思っちゃう
わΣ(゚Д゚)グチった(^^;)

どうも申しわけありませんでしたm(__)m

ささ、話題をかえましょう
通りに面した外花壇

きのう、ふと思ったのはそーだ!踊りハボタンを作ろうでした

ちっちゃくてかわいい踊り子にして見せまショーゾ


うちの庭のスタッフ紹介
番犬のキムタクくん

お花番のじーちゃん



古い幹を切りたいけど・・・バッサリやちまおーか(-ω-)/-ω-)/
人気ブログランキング

1月14日の何もないニワ

2023-01-20 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

いま気に入っている場所、倉庫の前

これいじょうモノをゴチャゴチャおかないように気をつけています(^^

倉庫の横のホスタ畑

スッキリだと思います~♪

エゴポディウムバリエガータがしっかり萌芽して

ちっちゃくてかわいい葉っぱ

おなじくホスタ畑のクリロー



エゴノキの下のクリロー


ホルトソウ(モグラソウ)

寒さにビクともしませんね(^^)v


シュンランにナゾのモレ日?


載せようかまよった・・・マダム〇子のお庭

いつもだったらビオラやパンジーそのほかのお花がいっぱいなのに(T_T)

日当たりが悪くなったからでしょう(T_T)
それでもバラの剪定はきれいにしてありました☆


人気ブログランキング

町内花あるき<ロウバイとか防草シートとか>

2023-01-19 06:01:01 | 🐾ちょっとそこまで

1月14日
町内チョイさんぽ
の、帰り道
ずっと先に関越道(下り)の塀が見えます


野の草の実

野の草といってもおよそのお宅の草(花)ですけど(^^

いつものトウモロコシ畑

ビワの花が咲いていました
うちの実生のビワは咲いたことがない(^^;)

冬枯れのサルスベリ、好きです


そしてそして!!
介護施設のお庭で見つけたこれ

見たことがないとか言ってこんな近くにあったロウバイ
だと思いますね(トリミング加工↓)

こんど施設のスタッフさんがいらしたら写真を撮らせてもらいましょう☆

枯れた色ばかりなので
介護施設のナンテン

コンニャク御殿のサザンカ

そうこいっているうちに
家が見えてきました


うちの前のアパートの敷地にしいてある防草シート

草が1本もはえていないってすごい(*^^)v
このシート、5~6年まえに設置したんだと思います!

3週間に1回のチョイ歩き
こんなことをやりに行っています
夫と二人でサンパツ('ω')
人気ブログランキング
撮影場所はジム
髪、白黒ブチアタマだけど染めてないヨー(*´◒`*)(^∇^)

1月15日の庭<春のためにやったこと>

2023-01-18 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

どんよりとした日だったけど風もなく寒くなかったので
鉢植えのバラなどのマルチングにしていた木片チップを取り除き
オルトランDX粒剤をまいて
土が目減りしたぶん、増し土をしじっくり丁寧に水やりをやりました☆
あとカイガラムシをブラシでごしごしして駆除剤をスプレーして万全だと、、思いたい
けどムリでしょうwww! 

冬剪定もぼちぼち
15日から16日の雨でイーかんじのおしめり
晴れはサイコーだけど雨もすごい必要ですからほっとしました(^o^)

剪定と誘引がすんだバラ ジャクリーヌデュプレ

シュートが太くてすっごい!かたかったので夫にやってもらいました(^^)v

これからのびてどんなかたちになるのか楽しみ~♪

固い枝のジャクリーヌデュプレはオベリスクにグルグルより、も
壁面にはわせたほうが絵になるのかもしれません
が、うちにはそのような壁面がないので専属ガーデナーにがんばってもらっています
(ヨイショ)



増し土と剪定のバラの一部
シャリマー もっと切りたい!

パシュミナ

これもイマヒトツ切りたい( ̄▽ ̄)
春までにはまだ時間があるのでボチボチ切ることにしましょーゾ(*^-^*)

お花番のじーちゃん

空模様を見ているみたいで気にいっています(^^)v


ホルトソウ(モグラソウ)


3本しかバラが植わっていないケドバラ花壇のスノードロップ

雨のしずくがキレイ

おネギちゃん

枯れ葉をカットしたら自立をしました(^^)v

この鉢の中には山野草が3種類うわっています
ヒメリュウキンカ(まる葉)、ネジバナ(細葉)、ツクシカラマツ(姿かたちはなし)

が、植わっています

汚いので載せるのどーしよーかーまよった(^^;)

クリスマスローズ

外花壇

こんな庭ですけど春にはきっとステキに花が咲きますので
またいらしてくださいね~( ´ ▽ ` )ノ

人気ブログランキング

あ~る晴れた日

2023-01-17 06:01:01 | 🐾ちょっとそこまで
ある日って1月10日、病院への行きと帰りなんですけど^^;
気温があっても曇天だとみょーに寒くかんじます
その反対で気温が低くても晴れていれば……(どーでもイーことをベラベラうるさい)

うちから徒歩1分の脚折近隣公園




この赤い実のなる木はクロガネモチですね

まえからとっても気にしていてやっとお名まえがわかりました(^^)v

おベンチw



アプローチが石畳のお宅

手すりがついていました
まえはなかったようにおぼえています
ずらずらーーーと石垣

すごいですね(^^)v

ここまでが行き
ここからが帰り

野の草の実





こんどは公園の中を歩きます

雲が枯れ枝にひっかかって冬の空ですね


ここから向こうの風景を見るのが好きです


こうゆう空を見るといつも思い出すのは北村暮鳥の詩
おうい雲よ
 ゆうゆうと
 バカにのんきそうじゃないか
 どこまでゆくんだ
 ずっと
 磐城平の方までゆくんか

詩だななんてガサツなわたしらしくないですね(*´∀`)


おつき合いどうもありがとうございました(`・ω・´)ゞ


人気ブログランキング