写真のクラ蔵

おもわず撮った庭のバラ旅の写真たちを眠らせない蔵w
そしてときどき猫ブログ😻

パキラ搬入<猫もいるの>

2021-10-31 06:01:01 | 🌴観葉植物<パキラ・ポトス>
↑ヘッダー画像は29日、スポーツジムの屋上から撮りました(^^)v

  外気温が5度ぐらいになったのでアラフォーパキラを家の中に入れマシタ
期待通り猫がしゃしゃり出て~♪

るんこです( *´艸`)

テーブルの上からるんこ、落下ww

みうもひょっこり出てきました(^^)v
目立たない子ね^^

パキラを見上げるみう


みうは写真が少ない子なので撮れたのをゼンブのせました^^



わが家ではいちばん猫らしい猫と言っています


根元に猫よけのクリスマスオーナメントおいて

↓ですね


るんこ、テーブルに乗って調査







登ればいいのにマッタクゼンゼンでした(^_^;)




ハロウィンチョコレートと白菜w

2021-10-30 06:01:01 | 🍰たべモノ

夫もわたしもチョコレートがだい好きでいつも冷蔵庫に常備してあります(^^)
でも冷蔵庫にいれちゃうとおいしさが半減するような気がしますねw
なので食べる少しまえに常温にしておきます

甘党な夫がハロウィンのチョコレートをネット通販で(たぶん)こんなのを取り寄せしてくれました

おしゃれなボトルに入っています




この箱に入っているのが超おいしい( *´艸`)

ジャックオランタンは割れてしまいました・・・

チョコレートとは関係ないw温度計


もっと関係ない白菜と生ピーナッツ
カインズの地場産品売り場で買ってきます
夫が^^

生ピーナッツはそろそろ終わりかなと言っていましたよ




原種シクラメン シリシアムが開花

2021-10-29 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

10月6日
待ちにまった原種シクラメン シリシアム(たぶん)が開花

アゴなしです

花芽(つぼみ)だけがいっぱいだから!シリシアムだと思う^^

★ミラビレ→花と葉がほぼ同時に出る
★シリシアム→↑そうとはかぎらない(わおw)

それとダルマギクのつぼみがほぐれて~☆

でもうちのは白でブルーじゃないいわ?
マダムJ子にもらって彼女のはブルーでした、、なんでかな?(゜-゜)
こんど行って見せてもらいましょう

あとうれしいのはダイモンジソウが開花しそう(^^)

ごちゃごちゃしているのでwトリミングをしてみました☆


白いポリゴナム






10月26日の庭<チラッと秋バラ>

2021-10-28 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

クロードモネがフシギ色でひらきはじめましたー☆

こっくりとした色


イーハートーブの香

写真を撮ったあと切ってウェルカムフラワーにしました

出ずっぱりwなパシュミナ

花もちがいいけど開くのに時間がかかるので数日はこの花w

ブルーフォーユーもまだつぼみ


ちっちゃい蜂ぶんぶん



デュシェスドゥブラバンの葉っぱがまあるく食べられた(^^)

10月"24日"の庭<コッソリ秋色>

2021-10-27 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

え?だれが44日って(;'∀')
24日の庭のつづきになります~♪

ホップの葉が秋色に染まって

います

アスター


ブラシノキの災難^^;

枯れた幹をバッサリ


ホトトギス黄金月を4枚つづかせます(^^)









向かいの家のツワブキ

秋色ですねww



10月24日の庭<コッソリ秋バラ>

2021-10-26 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>


花びらがぎっちりのパシュミナ



不思議色のクロードモネ

開くともっとフシギちゃん( *´艸`)

ブルーフォーユー

咲きすすむにつれてブルー系の花になります


花びらがふんわり~でだい好きなデュシェスドゥブラバン



やっとキレイなお顔で咲きましたー☆

イーハートーブの香



世界のロザリアンに愛されているアイスバーグ





家事テーブルのリメイク工事w(←あああ~♪

午後から塗料を塗って
こんなにキレイにしてくれました(^^)v

これで家事がすんなり(^^)v




NEKO的猫実話<三段ベッドが三暖ベッド(^O^)/

2021-10-25 06:01:01 | 😸ねこ


ことしもこたつの季節がきましたね

三暖ベッド(三段ベッドね)ベッドでくつろぐるんこ

るんのいるところはヒーターマットがしいてあります


香箱作りがヘタなこ(^_^;)


るんこの手、ズームイン(´∀`*)





ぬくぬくして気もちがよくなったんでしょう(^^)v
おしりを向けて「話しかけないでオーラ」発散!



首が極端に短いwアルパカ風味
ww


三暖ベッド、つまりこうゆうわけ

各階暖房付き( *´艸`)



カメラであそぼー \(^o^)/

2021-10-24 06:01:21 | 📷ある意味マニア<ジコマン族>

庭の花がなさけないので
コンデジのフィッシュアイモードを使って遊んでみました(^^)

関越道下りの塀

←新潟方面             東京方面→




きれいな青空と雲










向かいの家のツワブキ





うちのアブチロン(チロリアンランプ)




10月21日の庭<とほホトトギス>

2021-10-23 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

この日は晴れ

突き当りの草ボーボーは関越道の壁w

マイドの(^_^;)タイワンホトトギス





マイドwのヤマジノホトトギス





久しブリの原種シクラメン ヘデリフォリウム アルバ

アゴのあるシクラメンですね


見せ場や(なんやてぇ?)
ミセバヤ


白のポリゴナム

↑の葉っぱ


見る人が見れば雑草

ミセバヤとポリゴナムとタツナミソウ、斑入りドクダミとオダマキ




10月21日のバラたち

2021-10-22 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

北の妖怪の庭にようこそ~いらっしゃいませ(^^)/

花とゆう名のものが見えません^^

スッキリしているといえばwそーだけど(*ノωノ)

いま咲いているバラwww
イーハートーブの香

↑横を向いていたので正面からも^^


パシュミナ



アイスバーグ



シャリマー

これも正面から

風が強いので花びらが傷んでしまいました

最後にすごおおおおっく!汚いジャクリーヌデュプレ

夏バラみたいに花びらが少ない(*´Д`*)

バラを育てるのがちょっとだけwいやになった(*´∀`)



公園の植物

2021-10-21 06:01:01 | 🐾ちょっとそこまで


ここの公園は花が少ないとゆうか植えていない(みたい)ですww
入口にはカンナが植えてあるけどもお終わりなので撮らなかった^^

おそらくかってにはえてきたと思われるオシロイバナ


あとは草(くさってww)
うまく撮れていないけど見てくださいm(__)m





タンポポのほわほわ~ははじめて撮影してみました

大きな木

クスノキかもしれません

緊急宣言が解除されたのでお滑り台が解放されていました


遊具も立ち入り禁止のテープをはがしてもらって(^^)v



グランドでは少年(だと思う)たちがサッカー(だと思う)の練習をしていました


GGBBたちはグランドゴルフとゆうのかしら?そんなのをやっていましたよ(^^)

この木!どんな悪さをしたんでしょうか

バッツンマルガリータのサルスベリ

さあ、公園の出口

謎の物体
これ、だれにきいても知らなーいって

最後によく見かけるキク科の白い野の花

調べます(・∀・)ウン!!



公園の空は青かった

2021-10-20 06:01:01 | 🐾ちょっとそこまで

10月18日
ネタがないときは公園にいこーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
うちから徒歩1分の公園

向こうの白い塀は関越道の下り  ←新潟方面    東京方面→

暗かったので加工したらヘンな色になってしまった(;'∀')


紅葉にはまだ早いです
埼玉南西部だもんね^^

緊急時のヘリポートになっているのでとってもひろ~~~~~~いです






中央のぽっかり浮かんだ雲がおもしろいと思った
けどうまく撮れなかった^^;
↑のとはちがう写真をトリミングをしてみたら

イーじゃないの(`・∀・´)!!!!!!!!!!!!!@アハハ

もっとダイナミックな写真が撮りたい( ;∀;)


10月16日の庭

2021-10-19 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

雨で傷んだバラをつんでウェルカムフラワーにしてみましたー☆

絆とザレディーガーデナー

デュシェスドゥブラバンもきれいじゃない(/_;)
こんな顔とか

こんな顔


チャリティーローズ絆もきれいじゃないわ^^;

あと少し待てば秋バラといってもwwwもごもご(;'∀')

白のポリゴナム






タイワンホトトギス



これだけが元気に咲いていますね^^;

↓アイスバーグもきたないのでこっちに格下げ(*'ω'*)

町内花ある記<おじさんの皇帝ダリア情報>

2021-10-18 06:01:01 | 🐾ちょっとそこまで

近所のおうちのピンクのヒメツルソバ(ポリゴナム)
びーっしりですね(^^)v

こんぺいとうみたいなかわいらしい花


老人福祉施設のイエローコスモスかなって思うけど^^;

似たような花があるのでむずかしいです^^;

ニチニチソウ
きれいなピンク

モードを変えてみたけど変化なし^^;


おじさんの皇帝ダリア  

ことしもすてきに咲かせてくれますよーに(*'▽')
↙おじさんの皇帝ダリアの過去記事、レオたんリンちゃんも出てきますよー☆

おじさんの皇帝ダリア - 写真のクラ蔵

11日おじさんの皇帝ダリアが咲いていたー☆雲ひとつない秋空に美しくはえるダリアの花下のほうにも咲いていました(^^)v左にサルスベリの枝が写...

おじさんの皇帝ダリア - 写真のクラ蔵

 


皇帝ダリアはあと1か月ぐらいで咲くでしょう

マダムJ子のオープンガーデン

2021-10-17 06:01:01 | 🌷マダムJ子のオープンガーデン<四季>

10月16日
髪を切りに行った帰りにマダムJ子のお庭におじゃましましたー(^^)/


いつもステキなアプローチ


ジニアがまだ元気に咲いていました(∩´∀`)∩



お庭の少女をとって



つるバラのヒップが赤くなってかわいらしい( *´艸`)

ラティスとよくマッチしていますね



サフィニア(ペチュニアかな?)も元気イッパーイ(´∀`*)

うちのカリブラコアはナメクジのレストランになったのでw全部すてました(;'∀')

サンジャクバーベナ

夏からずーーーーーーーーーっと咲いています



バラの花びらが
ポポンがポン♪


家を出たのが遅かったので写真、少ししかとってきませんでした
ので、つづきはないです^^