写真のクラ蔵

おもわず撮った庭のバラ旅の写真たちを眠らせない蔵w
そしてときどき猫ブログ😻

NEKO的猫実話<コンビニへいこー>

2021-08-31 06:01:55 | 😸ねこ

夫がファミマに行ってくるね(^^)/~~~
そばにいたるんに
るんちゃんも行く?
そこでわたし、行くんだったらお洋服を着ないと猫だってバレちゃうから
そして、函館で買ったTシャツを着せてやりました(^^)v

ついでだからゴーグルもして変装👓これでカンペキ(∩´∀`)∩

↑みうの顔が笑える( *´艸`)猫でもヘンだってわかるのね
ヘンじゃない!かわいいとかかっこいいとか(・∀・)ウン!!

ジロジロ見ていますよ(^^)

なんか猫も人間とおなじような感情を持っているんだなーって思った(^^)

ニオイカギッコ


きょうの写真たちはノーカットなので枚数が多いです(^^;

フレーメンしないだけでもイーじゃない(°▽°)


それでもwるんはおもしろくない!!

るんたん激おこ(おみさん、、なんちゃらがネットで炎上しましたねw)

そうこうしているうちに夫は出かけちゃったの( ̄▽ ̄;)
残されたるんは

せっかくいかれると思ったのに

ファミマなんかじゃなくて駅前のローソンにつれていってもらおうねww

駅横のデイリーヤマザキは9月6日にリニューアルオープンよ~('ω')ノ



8月26日の庭<原種シクラメン初心者>

2021-08-30 06:01:32 | 🌞庭と花たち<夏>




うちのカリブラコアはなさけない( ;∀;)
きょねんの株

ことし買った株、かわいらしいピンクのは消えました(^^;)



ヒナソウがあふれています(^^)v



原種シクラメン
ミラビレかシリシアムかはっきりしません(^^;

花期はミラビレ・シリシアムどっちも10月~12月

奥の花壇の原種シクラメン
コウムに芽が出てきましたー☆花期は1月~3月

ヘデリフォリウムはにょろにょろしてwタコちゃんみたい(゚∀゚)

ヘデリフォリウムの花期は9月~11月
原種シクラメンは育ててまだ2年ぐらいなのでその正体をつかめていません(^^;



おもしろかわぅうぅぅーい( *´艸`)

9歳でヘソ天にめざめた子(^^)





8月28日の庭<アスター植え付け>

2021-08-29 06:01:26 | 🌞庭と花たち<夏>


蒸し暑い庭にようこそ~いらっしゃいませ~(*'▽')
おもてなしは冷感ミスト

ここにじっと立っているとびちょびちょになりそうね(^^)



27日にとどいたアスターの苗

カリオプテリスの苗のおまけがついてきましたー♪

通りに面したかだんに植えました




夏バラ、咲かせたくなかったので摘蕾をしたけど気がついたら咲いていたーww
デュシェスドゥブラバン

チャリティーローズ絆

パシュミナ

このバラは撮るのがむずかしい(^^;

ジュビリーセレブレーション
<

ケバい色のクロードモネ

時間がたつと色は好きだけどカタチが悪い(-ω-;)



白いポリゴナムとペルシカリアが消えた(*´Д`*)

まるでかこんだところにちょっと白っぽい葉っぱがポリゴナムらしいw
ポリゴナム(ヒメツルソバ)はどこんちもとっくに花が咲いているのに!!
条件がわるいからしかたがないかなって思ったw(´・ω・`)





やっぱりパワーグローブは頼りになるわ(^ε^)-☆


8月28日の庭<写真も花もきたない>

2021-08-28 06:01:27 | 🌞庭と花たち<夏>

ようこそ~いらっしゃいませ~と!言ってはいけないうちの庭( ;∀;)

通りに面した花壇のガウラ

切り戻しをしたけど日照不足でポツン、、、ポツンとしか咲いていません
この写真を撮ったあと、ぼさぼさなのも汚いのでザックリいきました(・∀・)

ツボサンゴ(サンジソウ)

ちーさな、ちーさな花

きょうはこのカダンにアスターの苗を植える、つもりw


夏バラはほんとー、に、キタナイ( ̄▽ ̄;)
パシュミナ

(`艸´;)

クロードモネ


ジュビリーセレブレーション


へんな色のブルーフォーユー


けばけばしい色のかおり



山野草の仲間
アキザキスノーフレーク(レウコジュームオータムナリス)

この球根のラベルに
小さい秋みつけたって書いてあるのよ(^^)



NEKO的猫実話<在宅ウォーク>

2021-08-27 06:01:56 | 😸ねこ

おやつの時間
きょうのトップは(ボケ)たん吾です

後ろの足にピントが行っちゃって~♪


全員集合☆


ニャニャニャの歌をうたいながら全員でウォーキング♪



食事中


たん吾がみうに
ちょっとちょうだいって

だめにきまってるでしょー(・へ・)


たべたあとは敵(←)に悟られないように顔をあらいますね



ギャ!Σ(゚∀゚ノ)ノ二枚舌



みたぁ?

見てないみてない( ̄▽ ̄;)

ならイーけど

このこはかわいくなったりブキミになったり
おもしろ猫ですよ~(*´∀`)




お夕食<爆ダンナハンバーグ>

2021-08-26 06:01:17 | 🍳家ごはん<主夫の料理>

ある日のお夕食はゴロゴロハンバーグ
夫の作るハンバーグはひき肉を使いません(わたしが得意じゃないのでw)
ただし牛のひき肉だったらオッケー(^^)v
でも、ハンバーグはステーキ用のお肉で作ってくれます

この日はサーロインをナイフで大まかにカット(ゴロゴロ)で作りました

お肉もタマネギも大まかにカットでゴロゴロハンバーグ(^^)v

水ナスの浅漬け、セロリのピクルス オクラ 野沢菜漬け(買ったやつ)


サラダ
ズッキーニ、ラディッシュ、ホワイトセロリ


いただきまーす(^~^)

おいしかった~(^O^)/

そしてまたある日のお夕食
岩ガキ

も、だいだいだいだいいいい好き(´∀`*)ウフフ
と、酒蒸しムール貝


サラダ
ふつうのwセロリも好き

おいしかった~(^~^)




NEKO的猫劇場<脱線するブログ>

2021-08-25 06:01:43 | 😸ねこ


まだたん吾がうちにきていない2011年のみうセンせ
キャップをかぶってかっこいいでしょ~(・∀・)

(キャップがフィッシングなのは気にしないw)

得意なのは助走なしで(猫あるある)キッチンの小窓→冷蔵庫の上に飛び乗ります☆
いまでも冷蔵庫ノリは健在ですよ(^^)v

アンダーアーマーのネックウォーマー(わたしのリストバンド)

すごい似合っていると思いましたね(・∀・)
リストバンドはいま(あの人は今的な言い回し)
みうのダチっこのシャカ蔵がヘッドバンドにしています



番組の途中ですが(←テレビのみすぎ)この場を借りてわたしの手作り紹介
これ、ストリングキルトってゆうのね(^^
(30年いじょうまえ)キルトの雑誌でおぼえてちゃちゃっと作りました☆

夫の姉にもっと大きいのを作ってやってその残りで作りました
クリスマスリースも夫の姉に作ってやってその残りでうちのも作りました☆↓

縫い物(編み物)は好きでしたね
ミシン、手縫いなんでもやりましたが和裁は習うチャンスがなくて断念しました(´・ω・`)

ささ、時間をとらせてしまいました(^^;)
猫ブログのつづき、まいりましょーゾ☆

競技種目でヘソ天があったら金メダルまちがいなし(^◇^)



つぎのアスリートにゃんはるんこ
赤いまわしが粋

わたしのアームバンド

かわいい顔をしちゃってわが家専用なアイドル

るんこはカメラにゃんでもあります(^^)v



さて、たん吾
グラサンをくいっとはずして(^^)

Σ(゚∀゚ノ)ノキャーシブいww

↑これいらなかったわね( ̄▽ ̄;)




おばさん愛用のニュウーのパワーグローブ(^^)v


マダムJ子のサマーガーデン3/3

2021-08-24 06:01:26 | 🌷マダムJ子のオープンガーデン<四季>

マダムJ子のサマーガーデンにようこそ~いらっしゃいませ~(*'▽')

バラ グラハムトーマスに似ているけどタニンだそうです

お名まえ、忘れました(^^;)

クロードモネがイイ色でさいています



白いバラも咲いていますよ


この写真、わたしはなにを撮ろうとしたのかさっぱりです(^^;


暑さに強いエキナセアもちょっとぐったり


クレマチス


このお花、ちょっと不思議ちゃん

人気者だそうです

しゃくれ、ですねww

おビョーキな葉っぱ

バラの本数が多ければ多いほど、おビョーキのバラも多いとおもいます

うちなんて↓本数が少ないのであまり病気の葉っぱはないですね
そのかわり!薬害でボロボロな、葉っぱはたっくさんありますよ!!

がんばれーうちのバラたち!!!!
(T^T)


マダムJ子のサマーガーデン3/2

2021-08-23 06:01:27 | 🌷マダムJ子のオープンガーデン<四季>

マダムJ子のサマーガーデンにようこそ~いらっしゃいませ~(*'▽')

お天気がすぐれなかったのに(2週間ぐらい)きれいに咲いているバラ(*^-^*)


ペチュニア(サフィニア)



白のバーベナ


ウサギたん

ウサギたんにピントが合っていません(^^;

この1枚が気にいった☆


ごみ入れ

バカって消したわね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


奥の細道


・・・写真ってなにも考えなくていいとは思ってはいないけど・・・
              わたしはそれ(^◇^)
このカメラ、OLYMPUSとはうまくやっていかれそうですニャ(´∀`*)ウフフ



マダムJ子のサマーガーデン3/1

2021-08-22 06:01:20 | 🌷マダムJ子のオープンガーデン<四季>

髪を切りに行った帰りにマダムJ子のお庭におじゃましましたー(*'▽')
カメラはOLYMPUSなのでうまく撮れるかwちょっとドキドキ(゚∀゚)

こまかいことは考えないで撮ってみましたww!!
アプローチ


レモンイエローのお花



深紅のバラ


気にいったバラ、ピント合わせ、どこにしているのかなって思った( ̄▽ ̄;)

お名まえは、、、オマージュ・ア・バルバラ(思い出せたー!!でも買わないw)

フロックス

ピンクちゃんのフロックス、なんだかヘンな色に撮れて(^^;


ナンキンハゼ

ピント、どこに合わせているのかナゾ(`艸´;)
それでもこのカメラ OLYMPUSと仲よくやっていかれそうです


マダムJ子のサマーガーデン、あと2回つづかせます('◇')ゞ


リンちゃんがリビングにいたので撮ろうかなって言ったら
J子さまが「息子がいるから気をつけたほうがいいわよ」ってどうゆうこと?( ;∀;)?


8月18日<ブラシノキ開花!!>

2021-08-21 06:01:48 | 🌞庭と花たち<夏>

なんだか季節感がなくなっているような(現代人がかってに決めた?)
ブラシノキは春と秋に咲きます
それが咲いちゃったのよ('◇')



向かいの家はアジサイが咲いちゃうし
人間も多少の進化がある(らしい)ので、植物だったらあってもおかしくないかもしれません

クレマチス プリンセスダイアナ二番花


バラ マチルダ



奇跡のクレオメ


花がないので(^^;パキラの葉っぱ

そして魔除け




くらーい庭です


こんな空ですもんね

18日AM7:00

ところがー!!おなじ日のPM15:30はパキーンと晴れた(^_^)

夏の空サン、おかえりなさーい(^O^)/


ガーデニングメモ
下葉の色が悪くなったホップに活力剤(リキダス)
クレマチス プリンスチャールズ 2度めの剪定


NEKO的猫マンガ<ニャワラちゃん>

2021-08-20 06:01:59 | 😸ねこ

TOKYO2020
柔道の阿部お兄さんと妹さん
そろって金メダル、すばらしかったですね❢★❢

うちにもいますよ
たん吾選手(スガたん四郎←姿三四郎のつもりw)


対戦相手は「ニャワラちゃん」( ̄▽ ̄)

たん吾は寝技でいくつもりのようです(^^)v


ニャワラちゃんの胸ぐらをグワッシとつかんで



巴投げー☆彡

足がかかっていないけど4本とも足だからいいかーと主審判(夫)の判断w
審判員のみうもその判断に従っているようですwwチャラリン♪


ギッチョン

たん吾、倒れたまんまw

ヨースがヘンですよ



シーシー(>_<)
たんちゃん、歯が痛くて
シーシー(>_<)



審判員のみうセンセ

それはいけないわね
コータロー(歯科医師のお名まえw)にいってらっしゃい( ´Д`)ノ~バイバイ



8月16日の庭<塀のなか>

2021-08-19 06:01:13 | 🌞庭と花たち<夏>

北ない北の妖怪の庭にようこそ~いらっしゃいませ~(*'▽')

鉢が汚い(^^;レンガも汚い(^^;

クレマチスの二番花プリンセスダイアナ

葉っぱが雨にうたれてシミだらけ
アンチューサの苗も雨に打たれて葉っぱがとろけてきいています(;一_一)

奥の花ダン


ヤブラン


ポツンと咲いていた切り花種のかおり


パキラ

すだれの下はだいじな山野草がおいてあります

ちょっと(かなり)がっかりとゆうかなんで?こーなるの?イワシャジン
ベツジン?

咲く時期も早いし(秋咲き)花がちっさい、小さすぎる(-ω-;)
2017年10月26日のイワシャジンはこうでした

写真のままの色できれいなブルーです
まだつぼみがあるのでそれに、期待しましょうー☆


ついでに撮ったみう教授

ガラスにうつっているのは咲かないエキナセア



8月16日の庭<塀の外>

2021-08-18 06:01:21 | 🌞庭と花たち<夏>

1週間ぐらい(もっとかな)降りつづけている(いた)雨
すこーしやんだのでやっと庭に出てミタ(^^)

塀の外回り
通りに面した花壇

なんにもない(^^;)
ドまんなかにドーンとマリーゴールド(一株よひとかぶw)
花が咲かないのでピンチをくりかえしていたら

こんなに繁茂して垂れ下がってしまった( ̄▽ ̄;)

ナデシコミーテがアブナイ
左がわには植える予定の花があるのでその苗がきたらマリーゴールドは抜きましょう(^^)v
☆バラは葉っぱがすごく傷んでいるのでむきになってw摘蕾☆



フェンスのテイカカズラ

まだ時期(春と秋)じゃないのに咲きはじめています
ことしはなんだかへんね

ヘンといえば向かいの家のアジサイ

ちゃんと咲いているの
寒冷地だったらまだしもここは関東の田舎よ(-ω-;)

最後のタカサゴユリ


OLYMPUS
なんだかギラギラして見ていて疲れます(^^;


猫が協力<OLYMPUS PEN>

2021-08-17 06:01:24 | 😸ねこ

ずううっと雨降りなので外に出て撮影ができない
ので!猫を相手に撮影会

ちょいデブのるん



そこへたん吾が


においをかがれていますよ


臭くなかったでしょ( ̄▽ ̄)


かがれてしまった顔


かいでしまった顔


モノトーンは見あきたのでもっと鮮やかな色あいなものが撮りたい!!('ω')