写真のクラ蔵

おもわず撮った庭のバラ旅の写真たちを眠らせない蔵w
そしてときどき猫ブログ😻

マダムJ子のお庭<嵐の翌日3/2>

2021-07-31 06:01:06 | 🌷マダムJ子のオープンガーデン<四季>
 
嵐にもめげないwマダムJ子のオープンガーデンにようこそ~いらっしゃいませ~(*'▽')

暑いときなのに美しく咲くバラ

お手入れがよいのでしょう(*^^)v


どのバラも葉っぱが美しくて頭がくらくらしてしまいました( *´艸`)
























マダムJ子のお庭<嵐の翌日3/1>

2021-07-30 06:01:20 | 🌷マダムJ子のオープンガーデン<四季>

7月29日

1週間早かったけど(いつもは2週おき)髪を切りにいってその帰り
マダムJ子のお庭におじゃましましたー(*'▽')
28日の夜は”豪雷豪雨”で停電までした島でした
なのに、とっても美しいお庭~でしたよ~(*^-^*)
うちは花もないし汚い葉っぱだけの汚庭だから問題、ナシww

そんな嵐の翌日のお庭
ぱっと目につくレモンイエローのお花

お名まえきいてこなかった(^^;)

このお花ね








もふもふな葉っぱのダルマギク






お庭の少女


マダムJ子の美しいお庭、あと2回ほどつづかせます('◇')ゞ

↓このランキングのバナーはきょう限りですので
  安心してください(゚∀゚)


7月28日の庭<地味な花>

2021-07-29 06:01:41 | 🌞庭と花たち<夏>
妖怪の庭にようこそ~いらっしゃいませ~(*'▽')

ウェルカムフラワーはバラ シャリマー



すごいキレイだとおもいますー☆


地味な花、いきまーす
シュウメイギクのつぼみ


原種シクラメン ヘデリフォリウム(ミラビレ)





タイワンホトトギス





コマチリンドウ




きのうのカミナリはすごかった!!

7月24日の庭<パキラ情報も>

2021-07-28 06:01:15 | 🌞庭と花たち<夏>

夫よりつき合いのなが~~~~~~いアラフォーパキラ

きれいな葉っぱ(*'▽')

ほかのバラは葉っぱが美しくないし、、、ダメになるかもしれないし(意気消チーン)
シャリマーだけは元気な葉っぱなので咲かせています

ほかのバラたちは摘蕾、摘花

ティアレラとヒューケラ



ホトトギス

ヤマジノホトトギスだと思います(^^

ちいさな花,二種類いきます☆
コマチリンドウ



レウコジュームオータムナリス





花が終わったちいさな花

左がヒナソウ  右がツクシカラマツ、やっと花が終わりました(^^)/~~~


斑入り葉ミズヒキソウ







7月24日の庭<オリーブ伐採>

2021-07-27 06:01:11 | 🌞庭と花たち<夏>

北の妖怪の庭にようこそ~いらっしゃいませ~(*'▽')



通りの花壇にお洋服を脱ぎっぱなしのひとがいます(; ・`д・´)

脱いだらおせんたくをしてちゃんとしまいなさい(・へ・)

その花壇にことしも出てきたサンジソウ(ハゼラン)

ちいっちゃな花が咲きます

奇跡のクレオメ


ヒメイワダレソウ

陽が当たらないので徒長してしまいました(^^;)

なさけないカラミンサ

新しい株だからかなって(*w')


バッサイのオリーブ

きょねんの夏の暑さでΩ\ζ°)チーン←ええ?(;゚Д゚)なにこの顔文字( ̄▽ ̄;)
13年に植えたのでたったの8年の短い生涯でした・・なむ

テイカカズラの垣根にいつのまにか居ついたユリ→タカサゴユリだと思う(^^

すごいひょろひょろ~~のびています(^^;)






7月23日<ムダに写真が多いww>

2021-07-26 06:01:18 | 🌞庭と花たち<夏>

きょうはキレイじゃない写真がとっても多いです(^^;

ようこそ~いらっしゃいませ~(*'▽')
の、テッポウユリ

ユリはいろいろ育てたけどゼーンブ、消えましたねww

ダイモンジソウ

きょねんは知らないで(←無知)夏の陽をガンガンにあてて葉焼けをさせたので
ことしはちゃんと日陰を作ってやっています(*^^)v
夏越し、がんばれー(* ̄0 ̄)/

地味な花ばかりの紹介です(^^;
ホトトギス

タイワンかなヤマジかなはっきりしません(^^;

斑入り葉ホトトギス


秋咲きの原種シクラメン ヘデリフォリウム ミラビレ

トリミング



秋咲きのレウコジュームオータムナリス


遅咲きのホスタ


シャシン、バカみたいに多いですね(^^;


ほわほわしたなにかのタネ


きたなーーーい葉っぱ

⇑クレマチス プリンスチャールズ 
 ⇓バラ ザレディーガーデナー


バコパ

おもしろい花です


窓に突然アラわれたwわたしの真友(マブダチ)のみう

庭に出ているといつも「早くおうちに入んなさいよ!」と言われます( *´艸`)

無農薬で育てられるバラ シャリマー
だから農薬負けをしないのねwww

マダムJ子のお花いっぱいガーデン3/3

2021-07-25 06:01:20 | 🌷マダムJ子のオープンガーデン<四季>

こんなワイルドなかんじのお花って好きですね(^^)v

陽当たりがよくて広いお庭だから育てられるんだとおもいます☆


好きなオブジェ、お庭の少女の写真を撮るの忘れました(^^;)

ので、トリミング(そこまでする?ふつーw)





イブキジャコウソウ

ぎゅっぎゅってふむといいかおりがするんです、よね
え?わたし?踏んでない!踏んでないww

レモンイエローのお花を見て帰ります




猫なおまけ
仲よしなレオたんリンちゃん

うちではゼッタイ見られない仲よしシーン(*ノωノ)




マダムJ子のお花いっぱいガーデン<3/2>

2021-07-24 06:01:24 | 🌷マダムJ子のオープンガーデン<四季>

暑いけどウサギたんは木陰で涼しそう(*'▽')

ミドリがきれいね♪

クレマチス、きれいな葉っぱがごっちゃりでよくわからないシャシン!!( ̄▽ ̄;)


エキナセア

元気な花ですね(^^)v


  

ゼラニュームの幼稚園ちゃんたち(^^


サンジャクバーベナ

この花、好きなの
ちゃんと撮ってくればよかった(´・ω・`)


こうゆう背高のっぽさんはうちの狭くて日照不足の庭ではムリ(´・ω・`)




マダムJ子のお花いっぱいガーデン3/1

2021-07-23 06:01:22 | 🌷マダムJ子のオープンガーデン<四季>

22日
髪を切りに行った帰りにマダムJ子のお庭におじゃましましたー(*'▽')
暑かったのでカッ飛び訪問です

お庭の外からも見られるアーチのバラ

その↑の明細

もっとすごく咲いていたんですよ(^^)
そして!葉っぱのきれいなこと~(´-`*)
うちのは20日の時点ではこれ


いまは真っ黒黒黒できたない(´・ω・`)

グチはこのへんで美しいお庭にもどしましょー☆
アプローチのお花

黄色とゆうかレモン色っておもった(*^^)

ニコチアナ


白いお花ってイイね(^^)/

フロックス






ナンキンハゼ

木陰でベンチ、山荘みたい(*'▽')

マダムJ子のお庭、あと2回つづけます('◇')ゞ



みうの日<うみの日>

2021-07-22 06:01:32 | 😸ねこ

うみの日、ことしは7月22日ですね
とー、ゆうことで「みうの日」も7月22日です~(*^^)v
ヘッダー画像もみうで7月いっぱいはこれでいきます(*^^)v


主役は麦わら猫のみう

おようふく、買ってもらったのよ(^^)v



どれどれ見せて

おしゃまなるんこ

スキに見なさいよ



え?えええーッ(。´・ω・)?

これがおよーふくなの?

トラトラパンツじゃないの

みうのパンツはトラトラパンツ🐯
はいてもはいてもすぐ脱げる~♪
がんばらなくっちゃ、がんばらなくっちゃ~♪

みうたん、わすれものよ


おしゃまでおせっかいなるんこは18秒です☆


貼り忘れた(^^;)(^^;)




7月20日のバラたち<薬害>

2021-07-21 06:01:17 | 🌞庭と花たち<夏>

こんなに晴れはれお天気(*^^)v


なのにわたしのこころはハレない・・・
は、ともかくとしてwいま咲いているバラ
パシュミナ


ジュビリーセレブレーション


デュシェスドゥブラバン


チャリティーローズ絆


レオナルドダヴィンチ



汚いイーハートーブの香(*´Д`*)

なぜ、きたないのか↓に( ̄▽ ̄;)

テッポウユリ


グリーンカーテンのホップはとってもきれいな葉っぱ(・∀・)

キレイ、、、、
ですが、



(T^T)

薬害らしい・・・・
はじめは梅雨明けとともに陽がガーンと照って葉焼けかなって思った
ら、
農薬の散布をしたと報告が
展着剤が多かったかもとの報告も
それで納得!葉のさきが白くよごれていた・・・
やってくれないよりもイーかと(以下モザイクwww)
真夏でカンカン照りが予測される午前中に散布
これが夕方だったら多少は、多少は助かったかも
休眠期の冬だったらまだしも
夏にバラの葉がないのは致命的なエラー(←
木に負担をかけないため、摘蕾・摘花…


17日の庭<通りから見えない花たち>

2021-07-20 06:01:52 | 🌞庭と花たち<夏>

およその庭を立ち止まって見るのは勇気がいります、よね('◇')
知っているおうちだったらへいきだけど(^^
とー、ゆうことでクラ蔵に訪問をしたかたたちだったら見られるw
庭の奥の(入り口から徒歩3歩)カダンのアーチのバラ
グラハムトーマス


おなじアーチのスノーグース



デッキ(外からは見えないw)に置いてある花
ホトトギス



ほっそい茎なのに自立している秋咲きのレウコジュームオータムナリス

すごいがんばるなあって思いました(^^)v

通り

白いゲートが庭の入り口です!



冷感ミストはじめましたー(^O^)/

2021-07-19 06:01:14 | 🌞庭と花たち<夏>

7月17日
島名物(←ウソ)冷感ミストはじめましたーヽ(^o^)丿


しゅわわ~しゅわわ~少し(は)涼しいなあっておもいますよ♪

連写にすればよかったのに赤ちゃんマークモード(←わw)で撮ったのでイマヒトツでしたね(^^;)



ニューフェイスのエキナセア

商品説明では大苗と書いてあったのですっごい期待をしていたら 
これ↓

商品到着に1週間も待たされて
これ↑
(T^T)






7月17日<梅雨明けの庭>

2021-07-18 06:01:22 | 🌞庭と花たち<夏>

ようこそ~いらっしゃいませ~(*'▽')夏の空さん(*'▽')


梅雨があけましたね~(*^-^*)

レンガがじっとり(^^

雨で傷んだバラたち
パシュミナ


クロードモネ


ブルフォーユー


マチルダ


チャリティーローズ絆

1メートルぐらいのびたシュートの先だから撮るのにタイヘン(^^;)

オー!ハートになってる~う~♪
(〃´∪`〃)ゞ

デュシェスドゥブラバン



グリーンカーテンのホップ

なんちゃらwユリのつぼみ
ひょっこり出てきたスベリヒユ

おそらく岩手からホップの苗といっしょに来たんでしょう(・∀・)ウン!!

ぐちゃっとした奥の日陰カダン



夏の準備
自動水やり装置を設置