写真のクラ蔵

おもわず撮った庭のバラ旅の写真たちを眠らせない蔵w
そしてときどき猫ブログ😻

29日@富山→金沢

2019-04-30 04:54:51 | 👜旅・・・春

朝の富山の写真、イイのがないので(^^;)
金沢の兼六公園の灯篭を貼ってみましたー☆


では話をもどしてwANAクラウンプラザホテル富山の朝食


富山を出発して石川に入りました


そして兼六公園にとはいっても10分の1も歩いていない( ̄▽ ̄;)

すごい見越しの松ですね




歩いてww近江市場へ行ってかるくおやつの岩ガキ


近江市場のお寿司屋さんはどこもかしこも長蛇の列で
石川県物産館でお寿司

少ないほうがわたしの^^

金沢駅


宿泊のANAクラウンプラザホテル金沢

富山よりランクが上(^^)v

お夕食

もおおお、食べるのはいらない( ̄▽ ̄;)
歩くのもいらない( ̄▽ ̄;)

・・・・・・・・・・・・・・

きょうは和倉温泉 加賀屋ホテル→に1泊です☆

金沢城の坂道はきつかった(*´Д`)ふくらはぎがヒーヒー悲鳴をあげたわ

28日@奥志賀→富山

2019-04-29 05:11:06 | 👜旅・・・春

やっと雪がやんだ奥志賀の朝

木に雪がいっぱいつもっていたけど風で吹き飛ばされたようです

グランフェニックスの最後の朝食


雪を積んで山をおります

白いもやーっとしたのが雪^^

リフトが見えるトンネルをくぐり


どんどん山道を下ります


上信越道 妙高山


富山に入ったらマラソン大会で大渋滞( ̄▽ ̄;)インターに注意書きがあってもいいじゃんかw
迂回(大回りの)をしてやっと着いた海の駅 蜃気楼でお昼の浜焼き

おいしかったー(*´▽`*)
寒かったので炭火がすごくありがたかったの(^^)

そして富山湾の海王丸パークにちらっと
海王丸と立山連峰

写真(の腕)はともかくとしてw絵になりますねww

上の2枚は夫の撮影(コンデジ)

海王丸パークでこんな子に会いました
子といっても副船長さんだそうです(^^)v

このあと抱っこでお仕事にお出かけになりました(^^)/



宿泊のANAクラウンプラザホテル富山


そしてお夕食

もずくがおいしかったー(*´▽`*)


きょうはANAクラウンプラザホテル金沢→に移動で1泊です



27日@奥志賀高原スキー場

2019-04-28 05:00:29 | 🎿旅・・・春スキー

きのうの深夜から降り出した雪がやみません
ずーっと降りっぱなし、そんな奥志賀高原の朝


朝食




春スキーなのに新雪ですよ~(^O^)/
リフトに乗って





処女雪 ひかる ひかる ヤーヤッホー ヤーヤッホー♪だったのだが~ww


こうなった!
おばさん、ダイジョーブですか(/ω\)見てらんないww

ドタ
ドタ バタ


銛を振りかざしてww荒れ狂うwおばさん(^^;)

ストックを振り回すのはマナー違反ですよ
って、マジ何をしていたかおぼえがない(^^;)

すごいカッチョ悪いので名誉挽回にww




ケッカ、スキーは午前中に1本すべっただけで、挫折なわたしたち(^^;)
それでもお昼は食べます


そして、お部屋にこもっていてもおなかはすきます
お夕食

写真1枚めは前菜のアラカルトを取り分けてもらっています

大好きなはたらくお車を見ながらのお食事はおいしかったー(*´▽`*)

とー!ゆうことでw
きょうは富山に移動で宿泊はANAクラウンプラザ富山ホテル→


ゲレンデで遭遇したコスプレさん

はっきりと見たいかたは→こちらララをクリック☆
男性です^^

26日@出発→長野→奥志賀

2019-04-27 05:07:28 | 👜旅・・・春

雨の埼玉を出発して上信越道を走り
さくらとトンネルー♪


たくさんのトンネルをくぐり
長野駅近くでお昼のお蕎麦と天丼セットを食べて


そのあと山道を走り志賀高原

道路の上にリフトが通っています(^^)
このあたりは志賀の真ん中へん

もっともっと走ってトンネルをいっぱいくぐって


奥志賀ホテルグランフェニックス

このホテルは春スキーでなんども利用しています

宿泊のお部屋



いつもの年より雪がありそうです(^^)v


お夕食


そこそこのお料理でしたWWWW

朝、起きたらビックラゲーション(な、言葉があったわね)

深夜からふりだした雪が~こんなにつもって
きょうは新雪でスキーだわ(^^♪



自動水やり器をセットして旅に出よう<24日と25日のバラ>

2019-04-26 06:00:00 | 🌸庭と花たち<春>


北のブ魔女の庭にようこそいらっしゃいませ~♪

ピョンと出ているのはバラ ジュビリーセレブレーションのつぼみ


アジュガの花が咲きました



ホスタ





ほぐれてきたバラのつぼみ
デュシェス ドゥ ブラバン(24日撮影)

ジャクリーヌデュプレ(24日撮影)


もたもたしていたら、、、デュシェス ドゥ ブラバン

ジャクリーヌデュプレ

が咲いちゃった(上の2枚は25日撮影)
いつもだったらイチバンに咲くスパニッシュビューティーが遅い(25日撮影)

まだつぼみじゃないですか!!

そして、スゴイタイヘンなことが(;゚Д゚)
デュシェス ドゥ ブラバンの葉っぱが・・・こんなに落ちて

ニームオイルをたっぷりまいたのかなってほかに原因がうかびません(--;

スーパーアリッサム



ウエルカムじゃないけどw気にいっているハゲチョロケのウエルカムボード



オットー!いけない( ̄▽ ̄;)
タイトルの自動水やり器を忘れるところだったわwww~ww

時間のセットをして旅に出ます

きょうは長野の奥志賀高原グランフェニックス→に移動(2泊)でスキーは翌日27日です
雪があればいいけど(・∀・)

 

猫のウエルカムボードは富良野で買ったもので夫がアクリル板でリメイクをしてくれました☆


ビックリした(  ̄д ̄;)

新エディタをクリックしたら元にもどらない!

もどってもなんかヘン!

このままなのかしら(´ε`;)ウーン…

22日の庭<単焦点レンズ25ミリ>

2019-04-25 06:00:40 | 🌸庭と花たち<春>

北のブ魔女の庭にようこそいらっしゃいませ~♪


バラ デュシェス ドゥ ブラバンのつぼみ

すこ~しほぐれてきました

ジャクリーヌデュプレも







レイランドヒノキ

これは花が咲きません

りんごアルプス乙女



カナダオダマキ



ヒューケラティアレラ

ことしはどれも花が遅いような気がします







旅の予定
26日~27日
グランフェニックス奥志賀→
28日
ANAクラウンプラザ富山ホテル→
29日
ANAクラウンプラザホテル金沢→
30日
和倉温泉 加賀屋ホテル→

おなかがすいたー@お蕎麦<14mmの単焦点レンズ>

2019-04-24 06:00:00 | 🚙外ごはん<お蕎麦>


お蕎麦の写真を単焦点レンズ25mmで撮ったイタイ失敗のリベンジではありません(^◇^)
日曜日、夫がきょうもお蕎麦でいい?ってきいたのでもちろんと即答
で、行ったのが日高市の手打ちそば百日紅→


看板のそばに柿の木?とゆうのがフシギだったけど
お店の前の通りがサルスベリ並木だったんです




夫の十割蕎麦



わたしの粗碾き十割蕎麦

もちろん蕎麦湯でたべましたよ

久しぶりでガッチリ噛むお蕎麦が食べられてしあわせ~♡

★お蕎麦は噛んで食べるものですから~~~~~~w!

単焦点レンズ25で撮ったやつ

( ̄▽ ̄;)

帰り道の日光街道

菜の花の黄色と雑木の緑色がきれいでした

日光街道と言ったら杉


そしてヤンチャな大人が好きなタイガーオート

夫も通ったものです(^◇^)




パキラの実が落ちたー☆彡

2019-04-23 05:55:34 | 🌴観葉植物<パキラ・ポトス>


夫がパキラの遮光ネットをはずしたら
コロンと実が落ちてパックリ割れたそうです

大きなタネが5個入っていました

もちろん種まきをしましたよ

発芽するのはどうかな~って思うけどw発芽するのを信じましょう

葉焼けでボロボロなパキラ( ̄▽ ̄;)

がんばって蘇生するのよ(^◇^)

ついでに撮った庭の花たち

ヒューケラティアレラ

カナダオダマキ



レンガのところから出ている斑入りドクダミ



ホスタ



クリスマスローズ



ナンチャラwマム(星空マム)

朝だったので花びらが外がわにくるんとしています(^^)


そこそこな日当たりの奥の花ダン


週イチ(火曜日)の猫ブログアップしました☆
かわいい猫たちのスニーカーベッドです(o´艸`o)

⇧クリックで猫ブログにジャンプします☆彡



あとひとつのタネはサヤにかくれています☆


おなかがすいたー@お蕎麦<単焦点レンズを甘く見たww>

2019-04-22 06:00:01 | 🚙外ごはん<お蕎麦>

土曜日、カインズホームに行って



線路(の中に入って撮影ではありませんw車窓からです)

せ~んろはつづくよ~どこだっけ?
じゃない、川越線で大宮まで行っているの!←夫の説明w


圏央道内回りの側道を走って



着いたのは日高市の手打ちそば奈圭一(なかいち)

夫のお蕎麦とえび天



わたしの田舎蕎麦(田舎なのにわざわざ田舎蕎麦ってどうよw)

蕎麦湯でたべます

ダッタのだが!蕎麦湯がさくら蕎麦くさくて(^^;)
三色蕎麦にさくら蕎麦とゆうのあるの
しかもお隣のひとがそのお蕎麦を召し上がっていらしたwww
「まあ、きれいな色ね~」とか「かおりがいいわ~」とか涙が出そうだった(*Φ皿Φ*)

涙が出そうなのはまだあるの(;^ω^)
単焦点レンズ25㎜ってお料理だとピントを合わせるのがタイヘン!
もしかしてわたしの座高が低いせいかな~って思った(T_T)
⇧どうなんでしょうか~ww


帰り道
日光街道


緑がきれいでしたー☆

単焦点レンズ25ともっとナカヨシになろ~っとと思った土曜日(^◇^)



植物だとこんなかんじでイイかしら~(*´艸`)

Andy Williams ブルーレディに紅いバラ

2019-04-21 06:00:28 | 😸ねこ
Andy Williams - Red Roses For A Blue Lady ♪ブルーレディに紅いバラ



11歳の猫レディーのみうです

階段は彼女のステージ(*´艸`)


けれども、ブレます

ブルーレディーじゃなく、ブレブレレディーですねww


🙀んまあ@@あんなことを言って

撮ったのはダレよ
この無礼者め

ブレイ者だって(^^;)


おチビのときはオトメちゃんだったのよね(o´艸`o)

草原のビ少女なんて言ってよろこんでいた
わたしたちフウフ(´∀`)

単焦点レンズ(25㎜)がおもしろい

2019-04-20 06:05:08 | 🌸庭と花たち<春>



かなりわからない写真(^^;)

だけどこんなかんじが好きだったりしますー☆


単焦点レンズ25mmっておもしろい(^◇^)

いままで14mmを使っていたけどその比じゃない(・∀・)

腕はベツとして~ww




なんにも考えなくても前ぼかし、後ろぼかしが撮れましたー☆(;゚Д゚)


こんなのも撮ってみました
エゴノキの下に落ちていたナゾの(キタナイ)物体

鳥の巣みたいですよ





うちのじゃないけどわからないお花

花はシラサギゴケ(ゴマノハグサ科かな)に似ているけど
葉っぱが多肉っぽいの(゜-゜)ワカランww

4月17日の庭<りんごの木のチリリン🔔>

2019-04-19 06:00:42 | 🌸庭と花たち<春>


北のブ魔女の庭にようこそいらっしゃいませ~♪



りんごアルプス乙女の木につけた頭上注意とゆうか頭上注目のチリリン🔔

だってりんごのお花もだけど実がなったところを見てもらいたいじゃないですか(ΦωΦ)ふふふ・・・・






かわいい花がたくさん咲きました





その木の足元(植木鉢w)

白い植木鉢のむこうがアルプス乙女の植わっている鉢


ダスミレが満タン!

あと3鉢このダスミレに占領されています( ̄▽ ̄;)





ネコスコニャパンに見られていた(^^;)

2019-04-17 06:00:45 | 🌸庭と花たち<春>


関越道の土手を見たら白い花が咲いていたので、、、もしかして山野草かなって
思って家の中から望遠で撮ったけど(^^;)

なにがなんだかわからない白いお花(^^;)

トリミング加工でやっつけてみました

が、色と美(色飛び)ですよ(^^;)
⇧色と美だなんてとんでもない変換(^^;)

いまは抜いてなくなったうちの白ヤマブキ

これですね~♪(2012年撮影)


関越道の土手の写真を撮ってふと振り向いて見たら、、
ネコスコニャパンのたん吾がじっと見いました

たんちゃんったらイヤアね(^^;)



ネコスコジャパンの看板も撮ったので
ランキングのバナーにしてみました(^^;)

4月13日の庭<咲いている花たち>

2019-04-16 05:59:46 | 🌸庭と花たち<春>

北の妖怪の庭にようこそいらっしゃいませ~♪

妖怪が何かヨウカイ?
ってヤッター\(^o^)/

通りに面した花ダンのスーパーアリッサム



ハナニラ


バラ デュシェス ドゥ ブラバンのつぼみ
2年ぐらいまえに植えてやっとつぼみがついたヒューケラティアレラ



りんごアルプス乙女
ことしは豊作だとイイなとおもいますね~☆


ジューンベリー


奥のシェードガーデン



カナダオダマキ



そばかすっ子のクリスマスローズ

ことしはじめての花です(^^)

週イチ(火曜日)の猫ブログアップしました☆
わが家にしては大事件のたん吾とるんこのツーショットです(o´艸`o)

⇧クリックで猫ブログにジャンプします☆彡





約1か月ケガのため中断をしていたバーベルスクワット再開(*´∇`)ノ
そろ~っと20キロバーを肩にのせたら、、、(ちょっと痛いけど)イケる♪
5回2セットと10回1セット(←は気がついたらやっていたww)