写真のクラ蔵

おもわず撮った庭のバラ旅の写真たちを眠らせない蔵w
そしてときどき猫ブログ😻

2019夏の男たちの旅@蔵王でお蕎麦w

2019-07-18 06:01:55 | ㊙️男たちの旅

男たちの旅、やっと最終回です

ここはわたしたち夫婦が蔵王に来たら必ずいくお蕎麦屋さん「きこり」→

ふつうに農家のお庭みたいですね


男たちのお蕎麦


山野草の天ぷら

キキョウのお花ぐらいでめずらしいモノはないようですよ( ^ω^ )


秋田犬の白輝号くん

相変わらずワンワンほえていたそうです

ほえている写真はぼけちゃったのでランキングのバナーに使いました☆


きょねんの8月の白輝号くん

犬のアイーン
( ̄皿 ̄_ )アイーン


おなかいっぱーいになったわんこのパパ

カメラ目線で撮られなれているんでしょうww( ゚∀゚)アハハ
ガラスに映った赤シャツのおじさんは4人のうちのヒトリ



ウォンウォン🐶またおいでよウォンウォン🐶

おじさんたちの旅、やっと終わった🙌

2019夏の男たちの旅@山寺

2019-07-17 05:59:11 | ㊙️男たちの旅


男たちの旅は山形の山寺(立石寺)です




石段を登るのはやめたそうです(*´艸`*)
でしょうともでしょうとも
オジサンたちは若くないもんねww



芭蕉さん


お供の人





名物の玉こんにゃく

このあと蔵王の手打ちそば木こりに移動★
たったの1泊旅行でよくもこんなにウロチョロするって行動的なのか惰性でいっちゃっているのか
わたしにはサッパリですよwww




2019夏の男たちの旅@松島にお泊りw

2019-07-16 06:01:02 | ㊙️男たちの旅


夫を入れた4人の男たちは観光もしたようですよww
松島の瑞巌寺



よく写り込むおじさん

お泊りは松島 小松館 好風亭→
リニューアルをするまえうちも泊まりました

さて、お楽しみのお夕食♪

豪華(@_@)

そして13日の松島の朝
お部屋から見えた景色







朝食も豪華

このあと山形へ

週イチ(火曜日)の猫ブログアップしました☆
イチニチ遅れのみうの日(海の日)です(o´艸`o)

⇧クリックで猫ブログにジャンプします☆彡


埼玉は曇り空だったのに松島の空は青かった
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

2019夏の男たちの旅@仙台

2019-07-14 06:00:06 | ㊙️男たちの旅
夫がいつものw4人組で仙台に(などに)1泊旅行(12~13)をしましたので
しばらくその記事がつづきますおつきあい( `・∀・´)ノヨロシク


伊達政宗公の銅像









お昼は仙台駅内の海鮮料理「海風土(うぶど)」で
生ガキ

お寿司

貝蒸し(包丁が刺さってるww)

キャッキャとはしゃぐおじさんたちww

あの包丁はどこへ(;・∀・)
お刺身





男たちの旅 最終回

2018-09-14 06:22:27 | ㊙️男たちの旅


小諸の蕎麦蔵 丁子庵→



まずは信州名物 野沢菜漬け

おいしかったので家にも買ってきました


天せいろ



ワサビのおひたしがついているセット



夫の

丁子庵はむかしわたしも行ったことがあるらしいけど
おぼえていません
て?ことはお蕎麦がそれほどじゃなかったのかなって
すごくおいしいお蕎麦だったら夫が思いだせないお店だっておぼえているから

このあたりで有名な草笛の看板があちこちにたっていたそうです
あそこはお店によっては(店舗情報→)盛りがよすぎて食べてもたべても減らないw


男たちの旅におつきあいどうもありがとうございました~(^O^)/




男たちの旅 8日の朝食と昼食

2018-09-13 06:22:27 | ㊙️男たちの旅


加賀市山代温泉天祥の湯→の朝食

定食でいいなあって思ったら同行者(3人)はバイキングのほういろいろ食べられるからいいんだって
そうかしら・・・バイキングって見ためほどじゃないと思うけど
たくさん並んでいるからおいしそうに見えるだけ~がわたしたちフウフの考え(・∀・)


お昼は回るお寿司屋さん
つぶ貝

わたしの好きなタコちゃん


お寿司、いろいろ


ずら~っと




ノドグロのあぶり!食べたい!

ここだけのおハナシ、予算オーバーだったそうです( ̄▽ ̄)
みなさんも金額をきいてビックリだったそうです
でも、おいしかったんでしょー(* ̄- ̄)じゃあいいじゃんw




男たちの旅 7日お泊り

2018-09-12 06:12:40 | ㊙️男たちの旅


なんだかよさそうなホテルにお泊りをしたみたいですよ
加賀市山代温泉天祥の湯→
室内温泉付き

お夕食のお料理

アワビがあるわ(* ̄- ̄)ふ~ん

写メできたやつ

豪華










スマホにタブレット(スマホの横持ちかも)

これは顔出しモンでしょー( *´艸`)
おれ、写メとらないで食べちゃったから送っておいてね
な、会話があったそうです(´∀`)
ココだけのおハナシw坊さんがお経を読んでいるみたいだねって夫が言っていたわw

夫はゆかたが着られないひとなのでハンズボンとティーシャツです
わたしも着られなくていちど、着せてもらったことがありますけど
前ははだけちゃうしでw落ち着かなくて(*´Д`*)




男たちの旅in金沢 金箔ソフトクリーム(^◇^)

2018-09-11 06:09:25 | ㊙️男たちの旅


男たちはちゃんと観光もしていましたよ( ̄▽ ̄)

金沢城




兼六園

有名な灯篭ですね












そしてお三時は
かき氷

夫はイチゴミルクでぜんぶ食べおわるまで10回いじょうも頭痛がおきたそうです(≧∇≦)b
冷たいのがニガテなヒト
わたしは熱いのはニガテだけど冷たいのはヘイキ(^^)v

っから!
金箔ソフトクリーム(夫はかき氷頭痛がおきた人なので食べなかったwww-)

スマホを手におじさん、ニヤリ顔ですよ
カノジョさん(オクサン)に写メをするんでしょうね



金箔ソフトクリームの裏側

ぐる~んと巻いてあるわけじゃないんだ^^

男たちの旅、あと3回アップしますので( `・∀・´)ノヨロシク


週イチ(火曜日)の猫ブログアップしました☆





男たちの旅in金沢・7日

2018-09-10 06:02:45 | ㊙️男たちの旅


夫を入れてオトコ4人で金沢へ
(予定は札幌だったけど今回の大地震で変更)

お天気の悪い北陸道

晴れていれば立山連峰が見えるはずですね


金沢のお台所といわれている近江市場


この行列は人気のお店だそうです



夫たちはちがうお店に
それでも並んだそうです
そのあいだに撮った売っているウニとかカニとか加賀野菜

ノドグロが


まずはイッパイの人

夫が顔出し、かまわないよと言ったけど
ガラが悪そう→なお顔ww

ホタルイカの沖漬け


れれ?

イッパイのヒト、まだお食事が来ていない^^



夫のお料理

モズクがおいしそう


生ガキ!!!



夫がたべた生ガキと同行者が食べたボタンエビ

ぷっくりとしたカキがおいしそうなので^^


数日は夫の旅行写真ですけど
おつきあいよろしくです


そしてきのう近江市場で買った大きな毛ガニがとどきましたー(^O^)/

毛ガニは大きいほうが身がおいしいですね
そのかわりカニみそはコクがないような気がします



ワンちゃんのパパ



函館<男たちの旅・ラスト>

2017-09-14 04:07:10 | ㊙️男たちの旅


夫をいれてオトコ4人の1泊旅行

函館の朝は
朝市で朝食でしょう

人のカニをジロジロ見る人が^^
ご自分のだってあるのに気になるでしょうww




ここでもまた活イカのお刺身!だって

元気なイカ!


夫の焼き魚定食

縞ホッケ



イカのパーツ



恵山



恵山からの津軽海峡
右のほうに大間が見えると言ったのでww

思わず首をかしげてみてしまった(^^;)

お買い物はわたしたちが足で、おくちで、さがしたおいしいものより
テレビでやったほうがおみやげにはいいらしいですよ
おうちでアレとコレとソレを買ってきてねと言われたんでしょう(●´ω`●)

函館<男たちの旅ー2>

2017-09-13 04:00:35 | ㊙️男たちの旅


夫の函館 1泊旅行の写真たちです


これは五稜郭ですね

わたしは怖くてお外を見ることができません



金森倉庫

函館ではいちばん好きなところ





ハッピーピエロ

いっしょに行ったみなさんたちのリクエストだったそうです
若いひとはそうでしょうね^^


函館山



お夕食は海光房

イカ刺身

ふつうイカそうめんが有名ですけど
活イカはお刺身にかぎります!ぜったいです!


アワビも食べたのねw



ホッケ

夫らしいと思いました
だってわたしたちフタリだとこんなに大きなのは食べられませんから


つぶ貝のお刺身

ブレていますよ( ̄▽ ̄)

北寄貝のお刺身もブレブレだったりして


このあと函館山に行ったそうです
夜景がやけいにキレイww

よーく見るとヒトヒトヒトヒトピッチャン

(*_*)




函館<男たちの旅>

2017-09-12 03:58:30 | ㊙️男たちの旅



大宮発の新幹線





車内でおべんとー☆

ちゃんと見せてくれる人

ブレているけどそれを撮るヒト(夫)



大沼の黒べこ



ステーキを食べたそうです

おとこ4人でこの量は少ないと思ったら

みなさん、なんだか定食なんかを召し上がって
小食な夫はとてもじゃないけど付き合いきれなかったそうですよ~(*´∀`)


オジサンたちはあなたのママを食べたのかもよ( 一一)



すべて夫が撮った写真です☆
いっしょに行った人たちはオクサンとかカノジョさんに
写真をたくさん、撮ってきてねと言われてきたらしいですよ