暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

救世主

2024年05月16日 | 古民家
 艶消しの道を進み始めて不安を恐れ・・・
きらびやかな明かりを探しながら・・・現実は横道に外れ・・・
その気も無いのに、気分持たせの愛想笑いは・・・
持って生まれた処世術になり変わり・・・
大人相手の世界で培った・・・偽りだらけの遊びの中で・・・
折れる心はいつしか太り・・・真綿で包んだ姿になる・・・。

デタラメな工夫は大きなウソを運び・・・まやかしだらけの暮らしに華を添え・・・
間違いだと気付く内が華だとごまかしていても・・・
存外、やな感じだと言いもせず・・・笑い話と自慢話が掛け算して・・・
まあいいや・・・で、どうにかなるはずと・・・
大らかな世だと言えなくも・・・いい加減な時代と安堵し・・・
もっと意地悪で・・・切実な困りごとが多すぎて・・・
些細なウソは上手くなる・・・。

騙されるやさしさが愛される秘訣と・・・
騙す賢さが・・・豊かになれる秘訣ならと・・・
綱渡りで歩いた先に叶う夢もあり・・・変わり者に救われるマンネリには・・・
謎を解く・・・傾奇者が現れて、世間を騒がす核になるけれど・・・
変わり者が姿を消した・・・不適切で無い世の中に・・・
救世主の姿は目にも止まらず・・・歴史の端を過ぎて行く。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑笑 | トップ | 遺産 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿