暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

笑笑

2024年05月15日 | 古民家
 涙で笑う時がある・・・笑い悲しむ人がいる・・・
愚痴で笑う過去もあれば・・・笑顔で怒る芸がある・・・
どんな時にも笑顔を絶やさない・・・
相反する暮らしは・・・不平な時ほど現れて・・・
身なりを正して、猫かぶりだけでは見えない景色も・・・
悲しみの途中に咲いた花になる・・・。

映画で泣き笑い・・・誤魔化すほどに名画と讃えられ・・・
肩で風切り、正義を奮い・・・
影響受けて、素直が暮らす・・・正直モノの町がいた・・・。

1000年も有り続ける町が、世界にはあれど・・・
1000年残る企業は少なく・・・人は1000年生きる事は無く・・・
個がダメなら繋がり残し・・・想いを預けて決めてしまえば・・・
後悔に後戻り無く・・・預けて任せる乱暴な世に・・・
自然の悪だくみも混ざり合い・・・おもしろい化学反応が生まれでもしようものならば・・・
笑わずにいられない・・・良きにはからえと口にして・・・
落ち込む明日に、笑顔が振り返り・・・
しかめっ面の裏には・・・福の神。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビー玉色 | トップ | 救世主 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿