暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

抗えない

2024年01月26日 | 古民家
人を買う歪な暮らしが、幾度も重なり・・・
見上げる人と・・・見下ろす人と・・・
悩む人と、受け入れる人と・・・
習うひとに・・・慣れる人・・・
抗えない歴史の大きさに、へこたれる流れはいくつも訪れ・・・
ほどほどに変わりながら、そこそこには変わらない頑固さがある・・・。

野蛮な伝統の中にも、魅力ある文化が生まれ・・・
幼稚な暮らしに・・・芸術も育ち・・・
若さと老いの、離れた世代に見習う学びがいくつも並んで・・・
先を歩いて後追いが・・・得か損かを比べ初めても・・・
場違いと思う心の弱さに思い知らされる・・・。

物忘れを相手取り・・・廻りを見渡し、頷いても・・・
違いを見つけて安心して・・・一番と二番こだわりを見つけると・・・
暮らしに順位を付けて、笑顔で過ごせば・・・
届かぬ思いは・・・変わらない人の中にあるのかも知れない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする