暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

文明と文化

2024年01月16日 | 古民家
 話しの順序を履き違え・・・見逃す間のよそ行きに・・・
待ちぼうけの暮らしの姿が隠れて・・・
数えるには少なすぎる、家族の団欒に混ざる訳もなく・・・
ひと通り過ごした時代の理屈と掛け合いながら・・・
親も子供と姿を変えて・・・隠れながらの暮らしは落ち着いている・・・。

田畑に風情が並び始め・・・
立ち姿と命を引き換えの暮らしは・・・
田園風景と重なり隠された秘密に知る由もなく・・・
安普請と荒れた風景に・・・空の景色が映らない・・・。

囲う背中を押し続けて、失う文明は伝説の中に・・・
走り続けた文化の波が追いかけて来ても・・・
叶わぬ涙の意味は知りようも無い訳で・・・
素手で触ると伝わる想いに・・・遊びと歩いた言葉の多くは・・・
子供と数える文化の始まりになる。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする