暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

単純

2023年12月11日 | 古民家
 騙されるはずは無いけど価値観は・・・
翻弄されて流されて・・・いつのどこかで正しいのか・・・
間違ってもいないうわさ話に・・・いつも気持ちは駆り出され・・・
気が気でしょうがない、人付き合いに・・・
お人よしが集まって来る・・・。

何事もみんなで力を合わせないと、やりくりできない暮らしがあって・・・
扶助や結に救われる・・・多くの暮らしもあるけれど・・・
複雑に混ざり合う・・・異種格闘技に世界が広がれば・・・
生れる文化も・・・失う文化も距離は縮まり駆け足に・・・
博覧会の様子と・・・食卓は彩られ・・・
耳に残る・・・カタコト・・・食卓の風景は・・・
単純作業に変わって行く・・・。

暗い中からテクテク漕ぎ出し・・・町を歩いて見れば・・・
交通渋滞の散歩と・・・町の変わり様に・・・
目では追えない変化に気付くはずも無く・・・
40年ぶりに出会う・・・顔も名前も愛想笑いで語り合えば・・・
伝統に出会い、言葉で埋められるモノは・・・
繋がれた記憶のピースを色分けしても・・・
つまらないと聞き飽きながら・・・同じ場所の単調なのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする