暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

向き合う

2023年12月04日 | 古民家
 閉じ込められて学ぶ企てを・・・開いて奏でる学びに移れるなら・・・
関わりある場所から選んで手に取って・・・見守る場所に暮らして多くを聞いて・・・
初めての居場所を見知って、広さを覚えれば・・・
向き合う方向へ走り続ける・・・明日が見えて来るのかも・・・。

何度も訪れる・・・見知らぬ言い訳の嵐は突然に・・・
生まれて迷い出て・・・迷い始めて知り合えば・・・
歴史の前に置かれた記憶が言葉をくれて・・・ニコニコ教えを説いてくれるのは・・・
伝統文化の端っこを・・・かいつまんで覚えるように、ささやいてくれる・・・。

失う続きを隠して見失い・・・覚え始める同じ事の繰り返しは・・・
見えないフリの忘れ物を・・・取りに戻るつもりで悪さして・・・
いじけた顔で笑顔を造れば・・・叱られた記憶は取りこぼして・・・
覚えの悪い良い人が・・・言い訳の難しい言葉をアレコレ並べて・・・
懐かしい想い出に流され・・・時間の止まった行先に・・・
新しい教えは巡ってこないのかも知れない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする