暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

美しい

2023年10月20日 | 古民家
 美の基準が曖昧なまま・・・並べられる潔さは、言葉にするほど遠くなり・・・
文字にするほどウソになる・・・。
たかが100年・200年と・・・誰も知らない時代に物言う時間は・・・
言ったもん勝ちの優秀さで・・・一番が頭一つ飛び出せば・・・
ウソは、偽りの世界をリードして行く・・・。

景色が歪んで文字になり・・・手に取り想像されて文字になる・・・
場所が変われば気まぐれに・・・複雑さは手軽に詰められて・・・
連れ添った文字や言葉は・・・若さと触れて、いとも簡単に玩具に変わり・・・
オモチャで遊び、いたずらに酔いながら・・・新しい文化に生まれ変わって行く・・・。

伝統を並べて来た成長の前に・・・デタラメな文化を掛け合わせ・・・
新しい時代が生まれるのは・・・切り取り並べて眺めて来た先人と同じく・・・
意味無く生まれた後付けの記憶を・・・手本に生まれる時代の寵児と見間違い・・・
新時代と言われながら・・・何度も繰り返す少しの色付けが、鈍色にも虹色にも輝ける・・・
美しい伝統の偽りが、ウソに生まれ変わって行くのかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする