暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

流れる

2023年10月16日 | 古民家
 フワリ傘の向こうに・・・隠れて消えて・・・
すれ違いの雫に肩を叩かれ・・・振り向きざまの姿は愛おしく・・・
からまる雨音に気が付く度に・・・恨めしく・・・
宿の窓から格子の枠の・・・縛り付ける時と空模様は・・・
心の枷となって・・・足をさらう・・・。

長雨も・・・カラ天気も・・・
自然に寄り添い歩く者にしてみれば・・・
きまぐれの手元をすくわれて・・・日和見の暮らしもほどほどに・・・
朝から晩まで働き通しの・・・砕ける心に掛け合いながら・・・
出来る事の先読みと・・・繋がる先の歯がゆさに、打ち解け合う場所が歪んでいる・・・。

過酷に弱い動物が・・・命を守り、手にして囲い・・・
残念なまでに脆い暮らしを組み立てても・・・
集まれば・・・手をこまねく訳でも無い大きな輪を廻し・・・
良し悪しも解らない程度に先に進み、こまねいて・・・
流れる大海に育つ歴史の中で・・・無くてはならない暮らしもあるはずで・・・
役割と、手を携え選ばれるそれぞれが・・・どこまでなのかは雨の向こうへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする