暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

2023年09月04日 | 古民家
 重ねると・・・厚みを持って答えて・・・
呆れるくらい繰り返すと・・・響く答えが染み入り・・・
叩けば光り・・・撫でると膨らみ、100の答えを探して見つけると・・・
100通りの暮らしが生まれて繋がり・・・
酔狂な時間を整然と並べてしまう賢さに・・・
おもしろくも無い答えは、うわの空へ・・。

無いものねだりが強情で・・・恵みの中で時間を組み立てれば良いのだけど・・・
伝説は文字に謳われ・・・我が事とは違う空想の境に羽ばたいてしまえば・・・
コツコツと堅実に組み上げる暮らしに・・・安心安全は引き換えられ・・・
誰もが同じ目線で・・・似たような景色に見入っている・・・。

伝統文化の苦労は言わずもがな・・・
守り続けるには不自由な姿を露わに・・・やさしい苦労を携えて歩き・・・
守られ、続きはしていても・・・必要としないばかりの暮らしが大抵で・・・
床の間に飾られる・・・床の間が消えている・・・。
成長も終わりと告げて・・・発見も数少なくなれば・・・
逆戻りの新しさに変化を求め・・・新しく古風な文化も生まれて来て・・・
1000の数だけ1000の違いが広がれば・・・
生れた数だけ求める暮らしに・・・必要な答えはどこまでも繋がっているのかも。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする