暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

ずらりと

2023年07月26日 | 古民家
 10年先を思い浮かべられないのは、悲しいと・・・
5年先でも無く・・・1年ほどの先でも、想像出来なくて嘆いていると・・・
20年先・・・50年先を、今と変わらないでいられると思えば・・・
どちらが幸せなのか・・・よく解らなくなってくる・・・。

朝昼晩と・・・明るく暗く、入れ替わる暮らしに身をゆだね・・・
成すがままに命を繋いで・・・身の回りから、学ぶあるがままを受け入れて・・・
自然の中に生まれる意味を知り、経験が育つまでに・・・
呆れるほどの時間を刻んで・・・わがままな暮らしを手にした中に生み落ちた暮らしは・・・
どこか不格好な姿をさらしているのかも・・・。

見逃す姿の後ろめたさに・・・追いかける無様な想いを隠して・・・
たどり着いた先に見える両の手は・・・
無骨で大きな手の平なのか・・・細く華奢で可憐な手の平なのか・・・。
誇れる姿は誰の為に・・・我慢出来ない欲の中で泳ぐのは自分だけで・・・
差し伸べて握りしめるのは・・・ズラリ並ぶ、小さくやさしい手ばかりで・・・
数珠のように連なる手の輪の中に・・・
10年先も・・・50年先も変わらない想像が繋がっているような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする