暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

名前

2021年10月06日 | 古民家
 パタパタ・サラサラ・・・シトシトと・・・
雫の音が、なないろを奏でる・・・
やんちゃな雨も・・・楽しい雨も・・・個性豊かに語る言葉は・・・
耳元で囁くように・・・遠くで叫ぶように、何かを伝えている・・・。

足元ばかり気にしていると・・・頭がおろそかになって・・・
大丈夫だとタカをくくっていると・・・思いもかけない逆襲にあってしまう・・・。
いつも変わらず訪れていた春夏秋冬を・・・彩りよく言葉に表していたけれど・・・
都合が悪いと諭されて・・・忙しいからと断られて・・・
睦月・如月・弥生に卯月・・・和の心も見失いそうになる・・・。

お天気は風まかせだけど・・・暮らしの少しが関わっているから・・・
1歩の力が大切なのは解っていても・・・その勇気がまだまだ弱くて・・・
大きい力が止まることなく・・・前に進めないでいるのだと思う・・・。
雨の名前に・・・雲の名前・・・雪の名前に風の名前・・・
数えきれないくらい、いくつもの名前を奏でる優しい伝統を・・・
この先も、大切にして出来ればと・・・思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする