暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

間違いだらけ

2021年06月02日 | 古民家
 破天荒なオヤジに・・・破天荒な子供・・・
肝っ玉かあさんに・・・いじわるばあさん・・・・。
名を残した著名人も、実は少し変人だったのかも・・・?
成長の途中はジタバタするもので・・・いろんな事を考え・・・
試行錯誤して、間違いだらけの中に・・・チラリと光るモノが生まれて来る・・・。

何もかも、近場で調達するしかなかった頃は・・・手間暇を掛け、工夫の連続が暮らしでした・・・。
地域の結束が強すぎる地域もあれば・・・誰にでも寛容な地域もあって・・・
その中から、ちょっとの変わり者が・・・1歩前に出て、何事か前に進み始める・・・。

古臭くて、暮らしの負担が大きい古民家の住まいが良くないのでは無くて・・・
農家さんの暮らしが、貧しい暮らししか出来ない訳でも無く・・・
間違いだらけの何かに気付く事なんだろうと思います・・・。
自然に優しい住まいは・・・えあこん1台で快適に暮らせる住まいでは無く・・・
50年後も100年後も元気な住まいだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする