暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

良い所

2021年03月06日 | 古民家
 日本の良い所を教えて下さい・・・。
自分の国に愛着があり、本当に好きな方でも・・・急に言われてサラサラと言葉は出てこないのかも・・・。
伝統的な日本の良さを見て聞いて体験したくて、多くの方が観光で来られているのに・・・
和製英語が並ぶ看板に・・・どこに行っても同じようなお店が並ぶ町・・・。
自分が思うほど・・・観光客の皆さんは楽しんで帰っているのかも知れませんが・・・
本当に大切にしなければいけない、日本の良さは少なくなっているような気がします・・・。

大騒ぎの時期だけに・・・不用意な言葉は出せませんが・・・
本物に触れる・・・その場の空気を肌で吸う・・・
子供に高級な器や・・・着物をまとわせる・・・
貴重な古物や・・・歴史的な遺物を見て触れさせる・・・。
危ない・・・壊される・・・汚れるなど、心配は尽きないけれど・・・
本物を感じる事で・・・何かを受け止め、想いを馳せる経験は必要で・・・
それは、子供も大人も関係無いような気がする・・・。

戦争や災害も・・・時間と共に、人は記憶を薄めて行きます・・・。
良くも悪くも・・・そうあるべき姿が自然だとしても・・・
消えてしまう事はありません・・・。(個人的な見解です。)
なにも経験しなければ・・・残りもせず、時間を積み重ねて来た記憶は一生残るはず・・・。
失われる文化があっても、残して行く大切さは誰もが解っているはずで・・・
日本の良い所は?と聞かれ・・・鼻を大きく膨らましながら話が出来る・・・そんな子供達や文化を残して行けたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする