暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

ありがとう

2021年01月23日 | 古民家
 トツトツと・・・繋がる街道は土が並び・・・
スルスルと、育つ草花は・・・豊かな土が広がり・・・
毎日のごはんに並ぶ器は・・・手を掛け育てた土で焼かれる・・・。
人の暮らしを守る住まいが土で造られているのは・・・
柔らかな温もりが土にはあって・・・人には欠かせない大切な暮らしの一部になっている・・・。

廻りに育つ自然を生かして暮らしを造って来た古民家の造りは、その姿を美しく伝えています・・・。
時間を掛けて工夫された技術は・・・複雑な加工や新しい素材を生んで、新しい暮らしを手に入れましたが・・・
毎年繰り返す営みの時間からは外れてしまい・・・
無くしてしまう時間が流れているような気がします・・・。

二度と手に入らない大切な木材・・・人の手が入った森は、その責任を負って人が守って行かなければいけません・・・。
人が造り上げたモノは・・・責任を持って繋げて行かなければいけません・・・。
自然から頂き・・・ありがたく使わせて頂いた後は・・・
ありがとう・・・と感謝しながら・・・
自然に返すのだろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする