暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

足し算・引き算

2020年08月16日 | 古民家

 風を摑まえて空を流れる鳥のように・・・

目に見えない空気の重さと軽さを感じながら・・・雲間を自由に移動出来れば・・・

訳もわからず気持ちが軽くなるような気がして・・・一瞬で違う世界に行った気持ちになる・・・

はるか高く・・・もっと高く、果てしなく高い場所を目指して・・・

人が踏み入ってはいけない場所まで入り込んで・・・

天にまで届くかと思うほどの人工物を築き上げようとして・・・。

その高みに行けば・・・何かしら待ち望んでいるモノが手にはいると信じている・・・。

断食や・・・滝行・・・煩悩を捨てようと思い悩む人がいれば・・・

我先にと、私欲に貪欲な人もいる・・・。

何が間違っているか合っているかでは無く・・・

どの立場を望んで、今を暮らそうとしているかの違いだけなのかもしれない・・・。

足し算の暮らしが・・・今の社会の暮らしなら・・・

引き算の暮らしが、古民家の暮らしのような気がします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする