暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

恩恵

2020年07月19日 | 古民家

 ぬるりと揺らめくアスファルトの先には・・・クラクラと景色が歪んで・・・

夏らしい景色を一層盛り上げてくれているようで・・・

トロリと流れる汗を、ものともしな子供達が向かう先は・・・

鏡に映る空の色のように・・・リンと光る水面・・・

ダムが出来て・・・人が入らなかった場所にまで住まいが出来て・・・

自然の浄化作用が手に負えない所まで環境が変化してしまえば・・・

光り輝く川の姿は消えてしまい・・・たくさんの生き物達の姿も・・・

薄く・・・とても見えづらくなってしまいました・・・。

人が暮らしの中で受ける自然の恩恵は・・・山や森、川に湖・・・太陽の日差しに雨・・・

海のある場所では・・・さらに大きな感謝を受けながら暮らして来ました・・・。

空に向かって唾を吐けば・・・それは自分に帰って来ます・・・。

誰もが気付かないほど・・・思ったよりも影響のない暮らしに変化はすくなく・・・

何か違うと思い始めた時は・・・とても大きな変化が襲って来ます・・・。

風を感じる暮らしから・・・

地域に息づく自然を拒絶するような、暮らしを選んでしまった住まい造り・・・

大きな変化を感じずにはいられない時こそ・・・・

大きな変化を起こさなければいけない・・・そんな気がします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする