暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

場所

2019年04月07日 | 古民家

 田舎暮らしを求めてIターンする方が増えています・・・・。

都会の刺激的な暮らしを求めて・・・以前ほど家賃も高くなさそうで・・・(高級マンションも多いですが・・・)

都会暮らしをする人が増えています・・・。

都内は、土地が高くて・・・家を購入するにも高くて・・・環境もあまり良くないので・・・

都会から少し離れた場所に、暮らしを求める方も・・・少し増えています・・・。

高速道路・・・電車などの交通網の利便性が益々良くなって・・・

新幹線通勤とは言いませんが・・・少しの割増料金で座って帰れる電車など・・・

通勤の環境改善もありますし・・・

会社まで行かなくても、仕事が出来るような種類の企業も多くなった事も・・・

遠方で暮らすメリットを、最大限活用する暮らし向きになっている様に思います・・・。

車を持たず徒歩や・・・公共交通機関だけで生活が出来る・・・東京や大阪など・・・

首都圏エリアの暮らしは・・・・便利で魅力的なんだと思いますが・・・

最新のトレンドは何も無いけど・・・・

人が生きるには最低限必要で・・・穏やかで・・・健康的な暮らしが田舎にはあります・・・。

そこでは・・・育て・・・収穫し・・・組み立て・・・製品にして・・・モノを生み出し造る事で対価を得て・・・

体を使い・・・技術を磨き・・・喜んで頂ける方々の姿を思い浮かべて・・・

もっと良いものを・・・そんな気持ちがこもった時間を過ごす事が多いのだと思います・・・。

少なからず・・・場所・・・も大切ですが・・・想いの詰まったモノ・・・・・・

それを生み出せる環境・・・考え方・・・・その気持ちが大切になるのだと想います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする