暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

子どもの心

2018年08月17日 | 古民家

 子育てはとても大変です・・・。

とても大変で・・・とても時間が掛かります(気付けばアッと言う間ですけど・・)・・・

そんな子育が出来るのは・・・

日々成長する楽しみや・・・家族の礎・・・どんなものにでもなれる将来・・・

地域の夢や希望・・・

厳しさ・辛さ・大変さを乗り越えられるのは、それを超えた先に、喜びや楽しさがあるからです・・・。

それは、子育てだけではなく・・・スポーツや仕事・・・どんな世界も一緒です・・・。

子供に教えてもらう・・・子供のしぐさや言葉に、ふっと・気付かされた事があると思います・・・。

素直な目と心で感じるものがあって・・・忖度のない言葉は、本質を捉えているのでしょう・・・。

忙しさや、係わり合いの中で・・・妥協が生まれます・・・。

しかし・・・それは、繰り返される仕事に追われて、楽な道を選んでしまっているように思います・・・。

大きなしがらみを抱えているのは誰も同じです・・・職人さんの中にも、すばらしく自分に厳しい方から・・・

そうで無い方もいらっしゃいます・・・。

自分も・・・大きな事は言えませんが・・・手厳しい先輩や仲間・多くの出会いで教えられる事・・・

そんな環境が・・・自分の支えとなります・・・。(家族を忘れてはいけませんね・・。)

古民家の暮らしや、その住まいを残す事・・・良さを伝える事・・・

一人では出来ません・・・多くの手助けが必要で・・・その仕組み造りも・・・

民間・行政・企業・地域・・・個人・・・すべての連携が必要です・・・・。

大人な事情もあります・・・安心安全もあります・・・お金も必要です・・・

だからこそ・・・素直な考えで、本質をつかんで・・・まずは、行動してみる・・・その先に何かがあるのだと想います。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする