暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

地道

2018年08月11日 | 古民家

 地域の再生・活性などで障壁になるのが・・・

行政の長の考え方・・・地域住民の理解・・・活動の軸となる人材・・・

核となる歴史や文化・建物・施設などがあるか無いか・・・・

多くの人を巻き込んで、地域の方々の力で進めて・・・継続していく事が大切ですが・・・

町や市を納める長の考えと方向性が合わなければ・・・地域の人だけがもがいても前には進みません・・・

廻りから固めて・・・第三者的な立場からも動いて頂き・・・マスコミなどもうまく利用して・・・

いろいろもがいていたからこその、運もありますし・・・

活動のすべてには意味があるのです・・・。

それでも空き家問題と含めて・・・時間が必要となる大きな課題です・・・。

建売住宅が2000万~3000万で購入出来るのを考えると・・・

古民家の改修はそれと同じか・・・それ以上の費用が必要となる場合が多いです・・・。

特に、空き家になっていた古民家は見る姿もなく朽ちて・・・ゴミ・カビ・ホコリだらけの建物です・・・。

でも、再生して・耐震補強もして・・・仕上げられた古民家を見て頂ければ・・・

そのすばらしさを、十分に理解して頂けると思います・・・。

知らないこと・・・理解できない事は、拒絶する風習が強い様な気がします・・・。

その活動に意味があるのか・・・本当に良くなるのか・・・絶対に成功するのか・・・?

物事に絶対はありません・・!100%成功の保障もありません・・・。

でも、多くの取り組みが成功した事例はあります・・・。

じっくり・・・しっかり時間を掛けて取り組む活動です・・・。

思いを繋いで・・・地道で長い道のりで・・・多くの理解者を造る事が・・・

その活動の成功の鍵を握るのだろうと想います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする