暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

あらためて感じる

2017年10月05日 | 古民家
 小田原の「宿場祭り」縁があってお誘いいただき

お邪魔してまいりました・・・。


各地で地域活性が取り上げられていて、空き家対策・中古住宅活性

限界集落・・・など


そんな取り組みのひとつです、「神奈川の日本酒の見放題・12軒のかまぼこ食べ比べ」

老いも若きもたくさんの方が参加されていました。


東海道・宿場町・お城・提灯・かまぼこ・・・・歴史と文化と言うアイテムは

たくさん揃っていても、商店街はシャッター通りに・・・

年を重ねてきたから気づくことがある、県外や国外から来た人に言われて気づく

事がある・・・。



コンパクトに納まった玄関の奥に、投網を模した障子の細工が・・・

こんな粋な、手仕事に出会う幸せ・・・

まわりにある何気ないものに気づく・・・・・大切なことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする