いっしょに歩こう

わんこと過ごすお気楽な日々。ちょっと覗いてみませんか

めんどくさいヤツ

2024-03-30 | とうま
ぽん母が2階で作業していると

階下の廊下を行ったり来たりしてる足音と

キュ〜ンキュ〜ンと甘えた鼻鳴き声


どうしたの?上がっておいで

と言っても階段の下で



キュンキュンいうばかり


いつも2階に上がるだけで

ストーカーばりについて来るのに

なんで今日は上がれないの?



ホントめんどくさいヤツなんだから!




新しいお友だち

2024-03-29 | とうま
とうまの新しいお友だち



ザウルスくん


ブーブー言う鳴き声が気に入って

たまにはお留守番のごほうびで買ってあげよう

とぽん父が言うので買ってきました


最初は鼻先でちょんちょんしたり


そっとつついたり



ちょっとこわごわでしたが

夜には咥えて走り回って

そのうち疲れて



いっしょに寝てました


まぁそれなりに気に入ってくれたようで

今朝も遊んでいたしよかったです




昨夜は大雨でベランダから落ちるしずくの音が

窓の外の箱に当たる音が耳について寝られなかったぽん母

やっとうとうとしたところで盛のついた野良ニャンコが

うぎゃーうぎゃー鳴きながら庭を歩いていて

ぽん母のあとに起きたとうまがワンワンうるさいし

首筋がくすぐったいと手を当てたらカメムシ爆弾くらうし

何だか散々な一夜でした


今朝のお散歩は逃げ回るとうまを追いかけレインコートを着せて

ぽん父と出たので朝食のしたくをしようと手を洗ったところで帰って来ました

激しい雨と風にビビったとうまは

家の前でチッチだけしてさっさと帰って来たそうです

そんなわけでそろそろお散歩に行こうと思います









今日は雨

2024-03-26 | 日記・雑記・お気に入り
朝ん歩の時は霧雨でしたが

帰宅後降り出して

お昼くらいに一旦止んだようですが



2時前くらいから雨音がかなり大きくなってきました



ねぇとうまクン

夕散歩やめにしない?



だよね~


仕方ないのでみんなでレインコート着て出て



しっかり歩かされました



久〜しぶりのお出かけ

2024-03-23 | 日記・雑記・お気に入り
先日都内で大事な用事があり夜まで帰って来られない予定だったので

とうまはトレーナーさん宅に二泊三日のお泊りに行ってもらいました


翌日お昼前にお迎えに行ったら

今回トレーナーさんの娘ちゃん(4才くらい)にも馴れてナデナデしてもらってたそうで

転んだときすぐにかけ寄ってきてくれたよ」と娘ちゃんがうれしそうに教えてくれました

父母以外ナデナデできないヒトミシラーのとうまが幼子と仲良くなるなんて!とビックリ

大人になったのねと喜んでいたけど

帰りのクルマの中では


運転中のぽん父にベッタリでした



久しぶりの都内なのでお昼は築地で食べようと行ったら

4年前の2月の築地はコロナが始まったばかりでガラガラだったのに

今は外国人がやたら多くてあっちこっちで人渋滞


目的のお店はすぐに見つかったけど

め〜っちゃくちゃ並んでたので行列を横目に素通り


もう一軒の目的のお店は築地の外れのため道も空いていて

並んでる人も少なかったので

メニューを見ながらあれこれ迷ってるうちに呼ばれました



つきじ芳野 吉弥さん

煮穴子がふんわりしててタレも絶妙


こんなにおいしい穴子を食べたのは初めて

穴子は嫌いではないけど好んで食べようと思ったことはなかったんですが

ここのはまた食べに行きたいと思うほどの絶品

ぽん父が注文したばかしあいには



穴子の蒲焼きも入っていて一切れもらったら

蒲焼きもビックリするほどおいしくて

築地まで来た甲斐があったと大満足でした



そのあと本来の用事を済ませたけど

予定より早く終わってしまい時間はまだ16時前

いつもならとうまのためにダッシュで帰るところですが

とうまはトレーナーさんのところなので

急ぐことはないと十数年ぶりに新宿の末廣亭へ


この日は講談の神田伯山さんが出る日のため満席に近かったんですが

一番後の男の人が席を譲ってくれて

ぽん父と並んで座ることができました


伯山さんはさすがに上手くて人気も実力もあり

どんどん話に引き込まれていきました

ただ伯山さんが終わったら帰って行く人がけっこういたんですが

そのあとも落語や曲芸など次々と繰り広げられ

皆さんの話術に感心したり笑ったり最高に楽しい夜を過ごしながら

せっかくなんだから最後までいればいいのに勿体ないな〜と思ったぽん母です


久しぶりのお出かけでおいしい物食べてめいっぱい笑って気分転換できた一日でしたが

膝の痛みがまだ残っている今の状態で出かけてみて

街中や駅などでバリアフリーな環境がまだまだ足りないと思い知らされました

特に商業施設内のトイレの個室4つ中3つが和式トイレって所が未だにあって

和式でもOKの後ろの人に譲って洋式が空くのを待っていました


階段を駆け上がってた数ヶ月前まで気づかなかった

いろんな事に気づかされたお出かけでした



置いておく方が悪いとはわかっちゃいるけど

2024-03-17 | とうま
書留郵便が来たので

ちょっと席を外して戻って来たら

あ~〜〜!!

ブレてる上に黒✕黒で見づらいけど



ぽん母の手首サポーターを咥えて遊ぶとうまクン


さっき外してテーブルにおいたままにした母が悪いのは


百も承知


だけどこのあとの

絶対に返すもんか!の表情が



めっちゃ悪い顔


こうなったら仕方ないと見ていたら



抱えたまま寝ちゃうんかい!


まったく〜油断も隙もないとうまです



寝不足の理由

2024-03-15 | とうま
今日は朝から陽のあたる場所で



ずっと

ず〜っと

午後までず〜〜〜っと



気持ち良さそうに寝ていたとうまクン


昨夜は1時に下りて来て

台所の扉ガシガシ叩いて母ちゃん起こして

それからずっと起きてたから眠かったんだよね


だけど下に来たとうまがあまりにも歩き回ってるから

夕散歩でプップしなかったのでもしかしてと思って

夜中にお庭にいっしょに出てお散歩したけど

2日前の夜中に隣の空き地にイノシシ出たから

夜散歩は勇気がいるんだよ

なのにチッチだけしてすぐに戻ったよね


その後もぜ〜んぜん寝ないから

仕方なく録画してたドラマ観てたら横で寝たので

3時に奥の和室のベッドで横になったら

ちょっとしてからやって来て

母ちゃんのベッドに乗ろうとしたけど狭くて乗れなくて

仕方なく畳の上で寝たけど

また5時くらいからウロウロ歩き回って

キューキュー鳴いてたのはどういう事?


途中で父ちゃんがトイレに起きて来て

いっしょに二階で寝ようと誘っても

階段の一段目に前足かけて見送ってただけだったんだよね


母ちゃんだって眠いんだから6時半過ぎまでベッドで頑張ったけど

その間ずっと歩き回ってたよね


仕方なく起きてお庭ドッグランしたのに

クンクンしまくってプップぜんぜんしないし

ホントたいへんで寝たいのは母ちゃんの方だよ


確かに昨夜1時くらいに福島で震度5の地震あったけど

八王子は震度1だったんだよ

東日本大震災後のくうたじゃないんだから

震度1で慌てふためくのは止めてもらえないかな?



親バカの幸せ

2024-03-12 | とうま
しっぽで片目隠して

ぽん母を見つめるとうまクン


なんか可愛い



リラックスしてる時も


先まで絶対に伸びない

とうまのしっぽ


これも可愛い



ニュースを観てるぽん母の視線の先に座って

無言のゴハン催促するとうまクン

何をやっても可愛いわ~


と思える

親バカって幸せ♡





違いがわからない

2024-03-09 | とうま
before



after

シャンプー前後のとうまクン

写真じゃ違いがわかりません



実際は手触りは抜群にいいし

とうま吸いするとシャンプーの優しい香りがするし

何より抜け始めの浮いた毛がなくなってぽん母大満足

だけど…くうたの時の倍以上かかるのは痛い


くうたはご近所トリマーさんが激安でやってくれてたけど

個人でやってるのでとうまサイズの設備がなくて

行きつけのペットショップにお願いしたらビックリお値段!

でもとうまをよくわかってくれてるトリマーさんなので

安心して預けられるのが嬉しい


母ちゃんの身体がもう少し良くなるまで

優しいお姉さんにいいコで洗ってもらってね