いっしょに歩こう

わんこと過ごすお気楽な日々。ちょっと覗いてみませんか

Happy Halloween ♪

2019-10-31 | くうた
今日の午前中

いつもの整骨院へ行ったぽん父

ハロウィンのお菓子をもらって帰ってきました


Happy  Halloween  ♪



ハロウィンと言えばくうたクン



学ラン中学生のかつあげ現場とか





ぽん母が萌まくったたれパンダ風


パンダおじさんとか





運動会の体操着とか





箱根駅伝のわんせ田大学の選手とか





粋なオニイサンとか



ハロウィンに関係なく一年中

コスプレはいっぱいあったけど

一番愛用し似合ってると思ったのは



シャンプーのあとの怪獣さん











Happy  Halloween  ♪
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ


お気に入りの一枚

2019-10-29 | くうた
古いPCを処分することになり

PC内に残ってるくうたの写真を整理し

SDカード等にコピーしている今日この頃


懐かしい写真の数々に思い出がよみがえり

なかなか作業が進みませんが

まあ急ぐ仕事でもないので

ぼちぼちやっています


記憶に残るお気に入りの一枚がPC内にも

古いデータが入ってるCDを片っ端からみても

どこにもありません


なんで~?と思っていたところ

意外な所から発見!

2007年のブログに使っていました


それがコレ↓



友人の小学生のSくんにナデナデされてるくうた(ヤンチャな3歳)


元気で賑やかな小学生が苦手なくうたでしたが

Sくんと弟のYくんとはすぐに仲良くなり

バーベキューのお肉を貰ったり

いっしょにサッカーやって

Yくんにぶつかってボールを横取りし泣かせたり

楽しい一日を過ごした時の一枚です


この時もらったSくんのお古のサッカーボールは

ヤンチャくうたのお気に入りでした















SくんもYくんも今は大学生です
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

傷跡

2019-10-27 | 日記・雑記・お気に入り
蚊に誰よりも愛されているぽん母

こんな風にくうたと庭で過ごすときは



長袖長ズボンと虫除けスプレー

蚊取り線香は必需品

それでもジーンズの上からお尻を刺されるほどなので

手や足は虫刺されのあとだらけ



ず~っと前にお肌のプロから聞いた話では

お肌が生まれ変わるサイクルは28日って言われてるけど

それは新陳代謝が激しい赤ちゃんの話で

大人は28日プラス年齢分だけ時間がかかるそうです

たとえば30歳の人だと28日+30歳で58日

早くても約2ヶ月だそうです


となると50代半ばのぽん母の場合

3ヶ月くらいかかります


これからの時期は腕や足を出すこともないから

傷跡が残っていても

あまり気にしていないんですが

唯一

左手のこの傷跡だけは


いつまでも消えて欲しくないな~

と思っています


だって夏の日にくうたとバトったときの思い出の傷跡だから

しかし時の流れは残酷で

1ヶ月前より確実に薄くなってるのがちょっと淋しい

初めての月命日のぽん母です












1ヶ月ってあっという間だね
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ


いつも皆さんのブログを楽しく読ませてもらって
癒やされていますが
なぜかコメントを残すことができません

くうた喪失感が前より大きくなってる感じで
まさか自分がこんな風になるなんて!ってビックリです
でも身体はぴんぴん!元気ですのでご安心ください
だから今は開き直ってくうたロスを受け入れることにしました

皆さんの優しさにもう少し甘えさせてください

今ごろ…

2019-10-25 | くうた
ちょっと前に町内のAさんちに行った時

くうたの話になって

「くうた見えてないだけで

今もぽん母さんの後について来てるんじゃない」とAさん

「家を出る時ついて来ても

大嫌いな国道通るってわかったら

さっさと引き返して今ごろお山で走り回ってるよ」とぽん母

「なんだかくうたらしいね~」と笑い話になったんだけど

母的には本気なんですよね

<2014年8月 滝沢牧場にて>


くうたはゴハンよりオヤツより走るのが大好き

走ってるときのくうたって

生き生きして心の底から楽しんでるのがわかるので

いつもだ~れも来ないお山で走っていました

<2009年1月 伊豆マウンテンドッグランにて>


だから今ごろは元気と筋肉を取り戻して

大好きなくるねこ大和さんのワンコさんのように(→☆犬爺)

笑顔で走り回ってたら嬉しいな


<2011年5月 大室山にて>











お山で全力疾走~♪
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

金木犀のかほり

2019-10-22 | 花、木、草、野菜
昨夜からの雨で庭の金木犀の花が落ち

木の下のアスファルトがオレンジ色に染められています



香りの好き嫌いが激しいぽん母

子供の頃から車酔をしたことがないんですが

クルマ用芳香剤で気持ちが悪くなります

最近流行りの香りが続く柔軟剤も苦手で

臭いとしか感じないので身近にいたりすると

ウンザリしてしまいます




しかし自然界の草や木や花の香りは好きで

とくに金木犀は大好き

だから9/27の早朝

早起きしてもらったぽん父にくうたを見守ってもらい

仕事に出かけたぽん母




家を出たとたん庭の金木犀が香ってきて

寝不足の頭がスッキリ目覚め

気持ち良く仕事を済ませ帰ってきたらまた香り

「まだまだ暑いけど秋なんだな~」

なんて思いながら家に入りました




しかしその日から2週間

家の金木犀は一切かおってませんでした




香りで記憶が呼び覚まされるってあるけど

これからは金木犀がくうたの思い出につながるなんて

ちょっと嬉しいぽん母です




写真は2010年10月

国営昭和記念公園のコスモス散歩でした




おまけ

10月8日に近所の草むらで発見!!


楽しいけど

これも異常気象のひとつなのかな












母ちゃんボクと歩いた公園に
まだ行けないんだって
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

16歳の壁

2019-10-18 | くうた
くうたが亡くなってから会った友人知人に

くうたが亡くなった話をすると

「うちの子も7月に16歳でなくなったの」

とか

「去年亡くなったワンコが16歳だった」

とか何人かに言われて

よくよく考えてみたら

ご近所のハッピーちゃんも16歳だったし

16歳で亡くなるワンコがぽん母の回りに意外に多くてビックリ!




くうたが点滴に通ってた9月後半

同じころ脳の病気で点滴に通っていた友人宅のリクくんは

2年前くうたが直腸ガンで手術したのと同時期に

骨肉腫になり手術ではなく投薬で治してて

来月16歳の誕生日を迎えます


「くうたの分もガンバッテ今回の病気も克服して

16歳の壁を越えて長生きしてね」

と願うぽん母です




くうたも昔のように

こんな風に登って



16歳の壁も超えられたらよかったのにね














16歳の壁は

あくまでもぽん母の私的見解ってやつですので

クレームなど一切受け付けておりません

あしからずです


無責任な母ちゃんです
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

ありがとう日本代表

2019-10-14 | 日記・雑記・お気に入り
テレビや新聞で伝えられる台風19号の被害の大きさに

心が痛い毎日です

被災された方々にお見舞いもうしあげます

一日も早く日常が戻ることを祈っています



12日の夜ぽんぽこ家の裏の崖も崩れました

数年前にも崩れたところで

その原因のみかん畑のおじさんが頼んだ業者が

補強工事をしたんですが

見るからに中途半端な工事だったので

こんなんで大丈夫なんですか?って聞いたところ

大丈夫ですって言われたけど

やはり今回崩れました



今日別の工事業者が下見に来て

いろいろ話をしたところ

今度の業者はちゃんとした工事をしてくれそうです

崩れたのは庭に面したところだけで家は無事だし

ケガもしてないので安心してください



台風15号に続いて19号の被害も酷すぎるし

くうたもいなくなってから

胃薬とお友だちだったりしてて

ちょっと心が折れそうなことが多い中




ラグビー日本代表決勝トーナメント進出おめでとう!

選手の皆さんの不屈の闘志に

塞いだ心も軽くなります

20日の南アフリカ戦も勝つと信じて

テレビの前で全力応援します












被災地の復興を願っています
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

2011年3月の写真でお届けしました

最高の親孝行

2019-10-11 | くうた
くうたが旅立って2週間

空虚感はぬぐえないし

無性に淋しくなる時もありますが

毎日バタバタしてて

悲しみに涙涙の日々ではないので

ご安心ください





最後の晩

夕方から出かけていたぽん母が19時半すぎに帰宅したら



ぽん父に身体を預けてくつろぐくうた爺


19時くらいに黒い液体を吐き

苦しそうだったので抱き上げたら

この体勢になり落ち着いたところだったそうです


そのあと22時半にぽん母がお風呂から上がってきたら

もう一度吐いてそのまま寝ていたので

口元を拭いて布団もきれいなのに変え

その夜は何度か苦しそうに鳴くたび抱き上げていました


抱くとすぐに落ち着いて寝るので

2時過ぎくらいまでそれを繰り返していました


そのあとは見守っていたけど鳴かずに落ち着いて寝ていましたが



その日の記録に

「いよいよなのか?」と書かれていて

伸びていた前足をずっと握りしめていました



そして朝7:45すぎ

朝ゴハンを終えて可燃ゴミを玄関先に出して戻ってきたら

「また吐いた」とぽん父

汚れたカバーを父が変えてる間

くうたを抱きながら口元をぬぐっていると

今度はプップをちょっとだけしたので

いよいよを実感したぽん母



そして8時10分

くうたの胸の鼓動を左手のひらで感じていたのに

徐々に弱くなり探せなくなったので

名前を呼びながら身体を揺すったら

またドクドクとハッキリ感じましたが

すぐにす~っと消えてゆき

もう二度と鼓動は戻ってきませんでした



ぽん父に見守られ

母の腕の中で旅立ってくれたくうた


最後の最後に最高の親孝行をしてくれました





だから


生まれ変わったらまたぽんぽこ家に来るんだよ



来世もずっと



いっしょに歩こうね













ボクのことちゃんと見つけてね
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

ひょっこりくうた

2019-10-06 | くうた
9月のある晩

ぽん母がPCを見ていると

起き出してゴソゴソ動きだしたくうた爺


なにやってんのかな?と

様子を見ようと思っていたら

テーブルの下から


ひょっこり


可愛いことするじゃないって

ねでなでしてたら

しだいに眠くなって



母の足に寄りかかってきた

若い頃には考えられなかったけど

こんな風に甘えてくることが増えて

歳とるっていいねと喜ぶぽん母でした










眠るときにいぢる母ちゃん
超メイワク!
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

温度差ありすぎです

2019-10-05 | くうた
先週の水曜日

朝ごはんを終えてそのまま朝ドラを観ようとしてたら

和室で寝ていたくうたがウォーウォー騒ぎ出したので

いっしょにテレビみましょと

抱っこして台所につれてきたら


このドンヨリ顔


そして笑顔でピースのぽん母に対し

本気で嫌そうなくうた


温度差がありすぎです




前回の「涙が出ません」でぽん母の言葉足らずのため

ご心配おかけしましたが強がりとかでなく

ほんとうに元気です


もちろん寂しさはたっぷりあります

正直くうたがいなくなっての1週間

仕事も近所付き合いも

お掃除ボランティアもあれもこれも

やってきたハズですが記憶があいまいです


でもメソメソしててもくうたは喜ばないので

今は前を向いて楽しいことを考え

くうたがいた時にできなかったり

行けなかった所に行こうと話しています



くうたブログもまだ続けます

だって中途半端な状態のみんなのうたや

書き切れなかったくうたネタがまだ残ってるんだもん

そして来年になったら

また保護犬を迎えたいな~と思っています















どんな子が来るか楽しみだね
でもボクが一番だけどね
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ