いっしょに歩こう

わんこと過ごすお気楽な日々。ちょっと覗いてみませんか

GWがはじまりました

2012-04-30 | わんことお出かけ

GWがはじまりました

ドーンと9連休のみなさんも

お仕事のみなさんも

それぞれお過ごしのことと存じます

 

ぽんぽこ家は例年通り

庭仕事ウィークなんですが

連休初日に園芸用品の買い出しついでに

ちょっと昭和記念公園に寄ってきました

 

チューリップのパッチワークのピークはすぎたけど

まだまだきれいです

 

みんなのはらっぱのアイスランドポピーは

見ごろが始まったころ

 

近所ではダイコンノハナと呼ばれ

雑草扱いのムラサキハナナも

これだけあるとあっぱれ!

 

 

この日は幼稚園の遠足がいくつもあり

あちこちでベビーカー集団に囲まれ

バーベキューのカート集団に囲まれ

オリエンテーリング中の高校生に囲まれ

夏の暑さも相まって

モデルさんもうへとへと

 

 

アイスコーヒー片手に

風が通る木陰のベンチで休憩してたら

一番安心できるところで

おつかれさまでした

 

 

 

GWはおうちが一番です!
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村


2012年春旅~親バカのススメ

2012-04-26 | わんことお出かけ

みなさん覚えてらっしゃいますか?

くうたのおNEWのオリジナルパーカー

これを紹介したとき

くうたが口にした疑問

「これといっしょに届いたグレーのはなんですか?」

 

 

ようやくこの疑問の答えを発表できます

答えはコチラ

 

 くうたとペアで着るのを楽しみに

この春の諸々の雑事・行事を無事終わらせ

旅行を指折り数えて待ってました

 

だからご近所のM澤さんのご主人に

イタそうな人を見る目で「わかってます」とうなずかれても

天下無敵の親バカぽん母

と~~ってもしあわせです

 

 

なのに

「ぽん父のも作ろうか?」と言ったとき

「いらない!」と即答された上

うちの男子チームのテンションが

いまいち低いのは

なぜかしら?

 

 

 

 

母ちゃんが高すぎるんです!
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村


2012年春旅~食いしん坊バンザイ!

2012-04-25 | わんことお出かけ

食いしん坊のぽんぽこ家の旅行には

おいしいものは欠かせない

ってことで1日目のお昼は

すっかりなじみになった伊豆高原のお蕎麦屋さん

喬仙さんで

桜エビそばをいただきます

 

揚げたてのさくさく天ぷらに

手打ちの十割蕎麦もすごくおいしいんですが

ここの出汁巻き卵は超オススメ!

見た目も食感もふんわりで出汁がジュワ~と口に広がり

この出汁巻きが何より楽しみで寄ったので

写真をとり忘れたことに気づいたのは

全部食べ終えてからでした

 

しかたないので年末のときの

 

食べかけ写真でスミマセン

 

 

「お昼にこんなお腹いっぱい食べて

夕飯大丈夫かしら~?」

と心配したのはどこへやら

小室山散歩でお腹を空かせたぽんぽこ家は

もう23回目となる楽風雅殿さんの春メニューで幸せな舌鼓

 

目も舌も喜ぶお料理の数々に

 胃袋だってどんどん大きくなっちゃいます

(包みの中やフタの中はナ・イ・ショ♪

悔しかったら行って食べてきてください

ぜったい後悔させません!)

 

おかげで

ボリューム満点すぎるおさしみ盛り合わせに

 

 

今回は別注文で金目鯛の煮付けも注文したけど

 

おいしく完食しちゃいました

 

その間くうたは

いつものようにテーブルの下にさっさと入り込んで

 
はいはい

 

すぐに熟睡していました

手のかからない息子でほんと助かります

 

 

翌朝もぽんぽこ家の4日分の夕飯に値するほどの

 

豪華すぎる朝食をいただき

宿をあとにしたぽんぽこ家は

さくらの里でお花見を楽しみ

伊豆スカイラインの途中の鹿ケ谷公園散策をして

 

最後は

韮山イチゴ狩りセンターそばの

個人経営の農家さんでイチゴ狩り 

30分間の食べ放題なので

くうたはクルマのなかでお留守番

 

韮山イチゴ狩りセンターだと

ワゴン車に乗って周辺のハウスまで移動しなくちゃいけないんですが

個人のところは駐車場の横のハウスなので

同じお留守番でもここの方が安心です

 

写真のようにツブツブとヘタの間が離れていて

ツヤのあるのが甘くておいしいとレクチャーを受けたあと

30分間めいっぱい完熟の甘酸っぱいイチゴを味わい

「一年分のイチゴを食べたぞ~!」

と大満足でぽんぽこりんのお腹でハウスを出て見たら

指先がイチゴ色に染まってました

 

あとで聞いたんですが

韮山のイチゴ農家さんでここのように棚になってる所はまだ少なく

昔ながらの地面のうねの間でしゃがんだ態勢で

30分はけっこうきついそうです

 

ぽん母たちが食べてる間に

特養のみなさんといっしょになりましたが

ここだと車いすの方も自分でとって食べられて

とても嬉しそうでした

 

 

こんな感じで2日間

目いっぱい食べて遊んでまた食べてで

食いしん坊夫婦には最高に楽しい旅行になりました

 

 

 

そして帰宅後
ヘルスメーターに乗って

青くなった母ちゃんでした
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村


2012年春旅~さくらさくら

2012-04-21 | わんことお出かけ

 

♪さくら ~さくら~

 

 

卯月の空は

 

 

見わたす限り

 

 

かすみか雲か

 

 

匂いぞ出ずる

 

 

 

いざや いざや

 

 

 

見にゆかん

 

 

撮影スポットは

平塚市、伊豆スカイライン、小室山山頂、伊豆高原さくらの里でした 

 

 

 

 

モデルは疲れます
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村


ごぶさたしてます

2012-04-18 | ご挨拶

みなさんこんにちは!くうたです

ごぶさたしております

 

 

8日から更新が滞って一部ご心配をおかけしてますが

母ちゃんは4月は鬼門だ!と言いながら

ひとりでバタバタして余裕をなくしてるだけで

ボクんちはみんな元気です!

 

 

 

母ちゃんのやる気スイッチがONになるまで

もうしばらくかかるようなので

気長に見守ってやってください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たまりまくってる
ネタの賞味期限が切れる前に復活したい!

と申しております
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村


春の課題

2012-04-08 | 花、木、草、野菜

あちこちから桜の便りが聞かれるようになりましたが

ぽんぽこ家地方の桜はまだ始まったばかり

今週の半ばあたりが満開かな

 

ぽんぽこ家の庭でも

アネモネがカラフルさを増し

 

チューリップもだいぶ色づいてきて

金曜日に第1号が開花しました

 

それ以上に庭を埋め尽くしている野の草たち

との戦いもはじまってます

 

しかし一般に雑草と呼ばれるこれらですが

よく見ると可憐だったり

ユニークだったりで

嫌いになれないぽん母です

 

 

ご近所のT中さんちの枝垂れ梅(もしかして桃?)も

いまが見ごろで

通るたびに楽しませてもらってます

 

こんなにきれいに咲いてるんだからと

くうたと記念写真~♪と思い

お散歩のときにカメラを持参したものの

道路から木まで2m以上の高さがあるので

どうもうまくいかない

 

T中さんに「写真撮らせてくださ~い」

ってお願いすれば

庭にだって入れてくれるでしょうが

それは違う気がするって言うか

なんとなく負けた気がするので

ぽん母のこの春の課題は

『枝垂れ梅(多分)とくうた』のベストショット

 

花が終わる前に撮れるようガンバリマス!

 

 

 

 

肝心のモデル代は?
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村


くうたのささやかな願い

2012-04-06 | くうた

春になって暖かい日もふえたよね

ボクんちの庭もいろいろ咲きだしてるよね

 

だけど植えた草なのか自然発生した草なのか

区別がつかなくなってきてるよね

それ見て母ちゃんは

野趣あふれるワイルドガーデンとか

緑いっぱいグリーンガーデンとか

上手いこと言ってるつもりだけど

ただ単にお~ちゃく者の荒れた庭なんだよ

 

だから草取りするのはいいことだと思うよ

お散歩のあとに毎日やることにしたんでしょ

やっぱり花壇や畑はきれいな方がいいもんね

ボクもほんとそう思うよ

だけど

だけど

だけどね母ちゃん

ボクのご飯忘れないでください!

 

 

 

 

 

 

ボクの苦労は絶えません
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村


春の嵐

2012-04-04 | くうた

昨日今日と

春の嵐が吹き荒れた日本列島

被害に遭われたみなさんには

心からお見舞い申し上げます

まだまだ油断ができない地域があるようです

どうかお気をつけください

 

八王子では38.9mの突風が記録されたようですが

くうたの水入れが葉っぱだらけになってたり

ベランダに置いてあった作業用の長靴やスニーカーの中に

た~っぷり水がたまってたくらいで済みました

 

いっぽうお家の中では

ゴーっという風音や打ちつける雨音にビビリンくうたは

ぶるぶる震えながら過ごしておりました

 

そしてぽん母が台所に立つと

普段はジョン君で丸まってるんですが

ものすご~~~く怖かったとみえて

いつもは冷蔵庫より奥に入ってこないのに

ガスコンロの前を陣取ってしまい

夕飯のしたくになりません

 

漬物を切ったりお茶碗を用意したりするしかできなのは

ひじょうに不便なので

 

100歩譲って流しの前のテーブルの下に

入っていてもらいました

 

しばらくしてぽん父が帰ってくると

一目散に玄関にお迎えに飛んでって

父ちゃんベッタリ

 

いつものように落ち着いて熟睡できたのは

夕飯がはじまってからでした

 

 

 

春の嵐はもう来ないでね
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村


ひたぼっこ~ず

2012-04-02 | くうた

昨日はエイプリルフールだったんですが

幸せな嘘が思い付かずちょっと悔しかったです

 

 

 

今日は朝のうちちょっとだけ肌寒かったんですが

お日さまぽかぽかで

気持ちのいい春の陽気だったので

こんな日はひなたぼっこを楽しみなさいと

ベランダにつないでおきました

 

ついでにジョン君もひなたぼっこで

 

 新コンビなたぼっこ~ずです

 

 

おかげで午後3時ごろ

お家に入ってきたくうたとジョン君からは

お日さまのにほいがいっぱいして

しあわせな気分を満喫したぽん母です

 

 

 

新バナーは“大根の花畑のボク”です
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村