いっしょに歩こう

わんこと過ごすお気楽な日々。ちょっと覗いてみませんか

♪HAPPY BIRTH DAY TO …

2006-12-31 | 日記・雑記・お気に入り
みなさん、こんにちは。くうたです。

今日はボクのたいせつな人と大好きな友だちのお誕生日です。
だから心をこめて歌います。


みんなも一緒に歌ってね。
いくよ!さん、はい!



HAPPY BIRTH DAY TO YOU~
 HAPPY BIRTH DAY TO YOU~
 HAPPY BIRTH DAY DEAR 父ちゃん きなこちゃん プラムくん
 HAPPY BIRTH DAY TO YOU~


父ちゃん、きなこちゃん、プラムくんおめでとう!
大好きなみんなを産んでくれたお母さんたちありがとう。心から感謝します。




今日は年に一度(?)のぽん父王様デーです。
ぽん父の好きなことをして過ごす日なので、昨日までに年末の用事は全部済ませました。
スーパーでぽん父の好きなものをたくさん買って、紅白を見ながらの誕生日ディナーが、ぽんぽこ家の大晦日の定番です。
もちろんくうたもお祝いご飯になります。
しかし夕飯&ケーキでお腹いっぱいになり、毎年年越し蕎麦が食べられません。
さて今年はどうでしょう?


ボクも今夜のごちそうが楽しみです。
来年また会おうね。よいお年を!



にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ←今年もお世話になりました。





 

今年もあと3日です

2006-12-28 | 日記・雑記・お気に入り
昨日と今日でお風呂場と一番の難関の台所の大掃除終わりました

あとは30日にぽん父が玄関の掃除して飾りつけをし、ぽん母は仏壇を拭き拭きして鏡餅を供えるだけとなりました。
年があけるまで頑張っていまのキレイさをキープさせなくては


昨日は起きてきたら前日の雨で家の前の道が川になっていました。

山から雨水とともに大量の落ち葉が流れてきて側溝をふさぎ、道路にあふれてきています。
お散歩の前に洗濯機を回して、まずは長靴はいてクワを片手に側溝作り。
溜まった落ち葉と土砂をどかして水の道をつくります。
かあちゃん散歩~!とくうたが騒いでもコレが最優先。

だいたい目処がついたのでお散歩に行きましが、雨上がりはどこを歩いたって足の短いくうたのお腹は真っ黒。

最後にぽんぽこ家の歴代の犬猫たち愛飲のお山の雨水でのどをうるおしお散歩終了。


12月とは思えないほどの暖かい日だったので、真っ黒くうたは朝ご飯のあとの一休みが終わった所で恐怖のシャンプータイム。
お風呂場にもシャワーにもだいぶなれてきて、前に比べたらおとなしくしてくれてるんですが、まだそこまでが限界。
タオルドライに入ったところで暴れだし、宥めたり褒めたり叱ったりしながら8割くらいは乾かしたところで解放。
最初はストーブで暖めた居間でミルクを飲んだりしてたけれど、外のほうが暖かかったので、仕上げは太陽の力で自然乾燥

BEFORE

AFTER?
見た目ではとくに写真では違いがわかりません
でもなでたときの手触りがぜんぜん違うんですよ~。

くうたの毛がさらさらになったのが悔しくて(?)午後から美容院に行ってバッチリ髪を切ってきたぽん母です。



では最後に、ぽんぽこ清流の水音で年末の慌しさから癒されてください。
ドキュメンタリー名勝ぽんぽこ清流の源流探検はここをクリック♪
注)くうたは出てきません。


にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へついでにこっちもクリック♪





くうた増量計画

2006-12-26 | くうた
関東地方は昨夜から冷たい雨が激しくふっています。
大掃除はこの前の土日で台所以外済ませたので、今日はコタツで写真の整理をしたり手紙を書いたり、コレも書いたりしています。

一方雨でお散歩に行けなかったくうたは、ご飯の時間以外はずっと寝ていましたが、2時頃ちょっとだけ雨があがったので、レインコートを着て20分くらいお散歩をしてきました。
これは今日ではありません。

お散歩のあとお腹と足を拭いてもらって、ビスケットを1枚食べたところで雨が降りだし、くうたはまた寝ています。


三方が囲まれたお父ちゃん製犬小屋の方があたたかいと思うんですが、どんなに寒くてもこのマットレスで寝ています。
犬小屋にも布団を置いて、くうたがずっと使ってた匂いつき毛布をかけてみましたが、たまに覗いて匂いをかいでるだけで、入る気配はまったくありません。


ベランダで寝ているくうたに、冬の寒さに耐えるための皮下脂肪を蓄えてもらおうと「ご飯増量計画」を進めていますが、食べる量がくうたの中で決まってるので、増やした分のフードはちゃんと残します。
そこで茹でた鶏肉やひき肉を混ぜて食欲増進をうながしているんですが、なかなか太りません。この体質母はひじょうにうらやましいです。

少し前に久しぶりに遊びに来た友人に「くうた太ったね」と言われ喜んだんですが、念のために体重を計ってみたら増えたのはたった300g。冬毛のせいで大きく見えただけみたいでした。
母としてはあとせめて300gくらい増えて、去年の冬と同じ17kg手前くらいになってほしいと思ってます。

けっしてガリガリではないので今のままでもいいとは思うんですが、寝ている姿がとっても寒そうなんです。
そこでストーブがついてあたたかい居間のサッシを開けて「寒いから入っていいよ。おいで」と言っても覗き込むだけで入ってこようとはしない寒さに強い奴です
も~雨の日は眠いんだから、お母ちゃん邪魔しないで


にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ←いつもお世話になってます。


ドンちゃん巨大化計画

2006-12-24 | 水の中の住人
めりーくりすまーす
楽しいクリスマス過ごしていますか?
ぼくのクリスマスケーキは落ち葉で焼いた焼き芋でした。
大好きなお芋をいっぱい食べれてうれしかったです。


はい、くうたくんご挨拶ありがとうね~あとでデンタボーンあげるから待っててね。
今日の主役はクリスマスとは一切関係のないドンちゃんです。

金魚のえさで3年数ヶ月育ってきたセルフィンプレコのドンちゃんですが、金魚のえさを食べきったのでプレコ専用のえさを買ってきました。


ずっとフレーク状の金魚のえさだったので最初は入れても水面ばかり探していたんですが、最近ではドンちゃんの顔のそばに沈むように落としてあげると夢中で探して食べるようになりました。

頭を激しく動かすのでボケてますがいい食いっぷりです。

裏の説明書きを読むと「2時間程度で食べきれる量を1日2~3回与えてください。」ですって!
直径1センチくらいの粒を1日2~3個に比べると、今まで与えてきた金魚のえさの量は絶対的に足りてなかったようです。

どおりで通常のプレコのサイズは30~50センチなのに対しドンちゃん15センチ強とやたら小柄です。
水槽を大きくはできないけど、せめて20センチくらいまでは大きくしてあげようと朝晩1粒づつ投入しています。

食が増えると排泄物が増えるのは当たり前。水槽の砂利の上に層ができてるし、水槽の端っこのほうにも20センチ以上の長さのものがプカプカ。
フィルターは新しくしても3日で色が変るほど。
水槽のゴミ拾いが日課となりつつあります。
巨大化計画も少し考え直すべきかしら?どうするドンちゃん?
…………

返事はなかったです。




にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ←今夜サンタさんが来ても来なくてもヨロシクです。

2007年カレンダー

2006-12-22 | くうた
11/22に申し込みはしたのに、振込みをすっかり忘れてたぽん母。
「まだ振り込まれてないからカレンダー送れないよ~ん」と365カレンダーからのメールにやっと思い出したしまつ
それなのになかなか郵便局にたどり着けないまま、先週別件で郵便局に行ったついでにやっとこさ振込み、火曜日にカレンダーが届きました

くうたはちゃ~んと8/17のお誕生日をGET
となりの8/16にはるぱんくん。8/22にりんちゃん。1/9にちぇりさん。9/11にこなちゃん
などなど大好きなワンコさんたちもあちこちに。

そこでくうたと一緒にカレンダーを撮ろうとしたら


これな~に?とやってきて


エイッとくわえて


とっとこと~逃げ足は速いです。

あわてて回収してきました。

来年は毎日見た目も大きさも様々な個性あふれるMIX・雑種・ミラクル犬を眺めながらで、トイレタイムも更に楽しくなりそうです。

トイレのドアが定位置です。



おまけ
うちのトイレの変なもの

いつから貼ってあるのかぽん父も記憶にないそうです。





にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ←このシールに見覚えのある人もない人も、久しぶりにポチッと押してみませんか?


正解者発表!

2006-12-20 | 日記・雑記・お気に入り

みなさんお久しぶりです。お元気でしょうか?

ぽん母無事帰国いたしました。

って言っても先々週の金曜日には帰ってたんですが、そのあと何かと忙しくてブログは放置しちゃいました。

で、くうたくん出題お母ちゃんはどこに行くんでしょうか?クイズの答えは

みなさん大正解!韓国 ソウルでした。

くうたくんのヒント簡単すぎちゃいましたね。

正解者はのりりんさん、June♪さん、典茶さん、ひまわりさん、マロンパパさん

おめでとうございます。

ku-ta2003@mail.goo.ne.jp

お手数ですがにメールして住所教えてください。

ガッカリするほどささやか~なお土産送らせていただきたいと思います。

「激安旅行のススメ」とタイトルは決まってる旅行記は、カメラとSDカードの相性が悪く写真がほとんどない状態なので、姪から写真データを貰ったらアップしたいと思っています。

どうか期待せずにお待ちください。

ブログをほっといて何してたかと言うと、実家に日帰りしたこと以外は思い出せないほどチマチマコマゴマした用事がてんこ盛りで、さすが師走って感じに日々追いまくられておりました。

全国各地でたちの悪い風邪やウイルスが流行ってるようです。流行り物とはとんと縁のないぽんぽこ家はみんな元気ですが、どうかみなさんも気をつけてください。


師走の彩

2006-12-05 | 花、木、草、野菜
気がついたら12月ももう5日。
今年のカウントダウンが始まりましたね。
日が暮れるのが早くなったけど、ご近所さんの庭木やベランダのキラキラ・ピカピカを楽しんでます。

今朝ぽん父が出勤する7時の外気温は1℃
おかげでお散歩に行ったら原っぱは霜で真っ白でした。
まるで雪みたいです。

サクサクと霜柱を踏みながらのお散歩は楽しいです。



そして赤は

リビングのぽん母の席からの眺めです。
この時期は特等席になります。


我が家自慢の玄関脇の紅葉です。
今年は少し遅れてるので今が見ごろです。



にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ←昨日のクイズはまだ続いています。その前にポチッとよろしく。

留守番三昧

2006-12-04 | くうた
みなさんこんにちは。くうたです。


金曜日。
お母ちゃんが「いいよ~」って言うから、朝の散歩でいつもよりいっぱい走ってきたんだ。

そのあとのご飯もいつもよりたくさんのお肉が混ざって量も多くておいしかったよ。
お昼ごろボクがお昼寝してたら、お母ちゃんはひとりで大きな荷物を持ってお出かけして行っちゃった。
そのあとお母ちゃんは帰ってこなかったの。でもお父ちゃんはいつもより早く帰ってきてくれました。

土曜日。
まだ暗い朝の6時にお父ちゃんと一緒にお散歩に行きました。久しぶりにお父ちゃんとのお散歩です。わくわく歩いてきた後のお父ちゃんのご飯は、やっぱり牛乳がいっぱいでおいしかったです。
なのにお父ちゃんも黒い服着てお出かけしてっちゃった
ボクはまたお留守番です。

夕方暗くなったころ知らない車がやってきました。中からお父ちゃんとお母ちゃんが下りてきて一緒にお母ちゃんのお姉さん夫婦も下りてきました。
みんなで信州のおじいちゃんの1周忌に行ってたんだって。
お父ちゃんはボクに、ただいまのナデナデしてくれたのに、お母ちゃんはコーヒー入れたりバタバタ動いてて、しまいにはお姉さん夫婦とおしゃべりはじめて、ボクに挨拶してくれなくて悲しくなっちゃったんだ。
それでボク家出を決行!ランの柵を乗り越えたのはいいんだけど、リードがついてるから身動き取れなくなっちゃった。
そこで「キュンキュン」鳴いたらお母ちゃん出てきて助けてくれたよ。
でもボクずっと寂しかったからわがまま言っちゃったんだ。そしたらお母ちゃん怒ってボクもつい歯をむき出しにしたら、お母ちゃん更に怒っちゃって大喧嘩
結局ボク締め出しくらい、食べかけで半分残してたご飯も片付けられちゃいました

日曜日。
またお父ちゃんとお散歩。今日は時間があるから山を走っていいぞ!って言うから目いっぱい走ってきたよ。

お父ちゃんがコーヒー飲みながらご飯をくれて、ボクも休憩してたらやっと寝ぼすけ母ちゃん起きてきたよ。
午前中ふたり揃ってでかけたけど、今日はわりとすぐに帰ってきてくれたんだ。
ずっと使ってたFAX電話機が壊れちゃって、新しいプリンターを買う予定でためてたお金で電話機を買い換えたんだって。

夕方庭の隅っこで落ち葉炊きをやってたんだ。しばらくすると灰の中からいい香りのするものを取り出してきたんだ。
焼き芋だって。ほくほくしてて甘くてボクだ~いすき
お父ちゃんとお母ちゃんからいっぱい貰って食べたから、お腹の中からホコホコあったかくて、夕ご飯食べずに寝ちゃった。

ボクやっぱりお父ちゃんとお母ちゃんが庭にいて、仕事の合間にナデナデしてもらいながらお昼寝してるときが幸せだな。

勝手にこんな写真撮ったりされるけどね。

なのになのにお母ちゃんってば水曜日から2泊3日で旅行に行くんだって
ボクはお父ちゃんとまたお留守番です。

ここで問題です。

Q.お母ちゃんの旅行先はどこでしょうか?
ヒント
①21800円の激安ツアーです。
②約2時間半飛行機に乗ります。
 でも家から成田までそれ以上かかります。
③めちゃくちゃ寒いけど、その分おいしいものがいっぱいだそうです。


正解者3名にお母ちゃん厳選おみやげをプレゼントします。
締め切りは旅行記事①を書くまでです。
当選者は旅行記の最後に発表します。

どしどし書き込んでやってください。
「こうでもしないと気分が盛り上がらないのよ。みなさんよろしく~」と母ちゃん言ってます。協力してあげてください。