いっしょに歩こう

わんこと過ごすお気楽な日々。ちょっと覗いてみませんか

ショック〜!

2023-10-17 | 花、木、草、野菜
大事に育てきた落花生


オオマサリという大きめの品種の種を取り寄せて植えて

秋の収穫をとっても楽しみにしてました


そろそろ掘った方がいいんじゃない?とぽん母が言ってたのに

4年ぶりの町会のふれあいまつりが土曜日にあって

会計のぽん父は大忙しだったせいで

まつり終わったらなんて言ってたもんだから

いつの間にか野生の誰かさんに掘って食べられて

今年の収穫は



11粒………



今日の明け方

やけにとうまが騒いでいたから

もしかしてその時に食い尽くされた?



イノシシ対策で家の回りに柵をしてあるけど

落花生泥棒はアライグマとかハクビシンとか

簡易柵なんて関係ない生き物なんだろうな



今まで畑の作物荒らされることなかったから油断して

さっさと収穫しなかったのが一番の要因


まさかまさかまさかでショックは大きいけど

今夜茹でて大事に大事に食べることにします

あぁそれにしても

く〜や〜し〜い〜〜〜!


オオムラサキの木の下に

2023-09-20 | 花、木、草、野菜
今週になって

なぜかオオムラサキの木の下が

お気に入りスポットになったとうまくん



今朝もぽん母とおいかけっこしてる途中で

いきなり潜ってクンクンしたり



穴を掘ったりひとりで楽しく遊んでいました



そういえばくうたもオオムラサキの木の下がお気に入りで

オオムラサキの木の下で』って替え歌も作ったな


今から半世紀近く前

オオムラサキの木の辺りに初代犬ゴンちゃんの犬小屋があったようだし

この下に歴代ワンコを引き付けるなにかがあるのかしら?

ぽん母としてはお宝掘り当てて欲しいな


緑のトンネル

2023-09-14 | 花、木、草、野菜
片側二車線の大通りに並行してる脇道

クルマ通りもほとんどないし

大通りからこの道に入ったとたん

緑のトンネルもあって気温が一気に下がり

ノンビリお散歩するには最適な道

この先に空き地もあるし

緑がこんなに多いので突然の雨でも雨宿りできるし

とうまもお気に入りのお散歩コース



昨日は皆さんに可愛いって言ってもらえたのに

今日は目つき悪くないですか



裏山散歩

2023-05-10 | 花、木、草、野菜
ちょっと前に半袖を着たとか書いたのに

ここのところ朝晩スッカリ寒くて

昨日の朝と今朝はエアコンをつけて

3月に着ていたブルゾンをまた出して着て朝ん歩に出ました



よく晴れてた今日の朝ん歩は

久しぶりに裏山へ行ってみました

上から見るとポツンと一軒家のようなぽんぽこ家


数日前の夜中にピューピュー鳴くウリ坊を

8匹くらい引き連れた母イノシシ?がうちの庭を横断してて

2階のベランダの高さの草むらから

たぶん父イノシシ?の唸り声も聞こえてて

とうまは興奮MAXで吠えながら

寝室と玄関を行ったり来たりするしで

ホント迷惑なイノシシ一家

だから裏山にはイノシシ一家の匂いがいっ〜ぱいあるのか?


あっちでクンクン


こっちでクンクン


クン活が普段の倍以上で

いつまでも終わる様子はなく付きあいきれないので

無理矢理中断させていつものお散歩コースに変えたんですが

しばらくは裏山散歩はNGにしようと決めたぽん母です



去年イノシシに庭を荒らされてたいへんだったので

入れないよう柵をしてたんですが

小さいウリ坊はともかく

大人イノシシはあの大きさでどこから出入りしたのか?

裏の直角に近い急斜面を駆け下りたのか?

それがわからないので

どこを補強すればいいか思案中です



立夏

2023-05-06 | 花、木、草、野菜
昨日はこどもの日だったので

何かご馳走でもと思い

ワンコ用カツオ節で出汁を取った水をフードにかけたゴハン

台所でフードをふやかしてたんですが

匂いにつられてアゥアゥ言いながら台所の扉をたたくとうまクン

さぁ召し上がれと出したら

待ちに待ってたフードに

無我夢中

あっと言う間に完食しました



翌日の今日は立夏で夏の始まり

立夏にふさわしいくらい晴れて暑かったぽんぽこ家地方

あまりの暑さにぽん母もはじめて半袖のTシャツを着ました

風が強かったのでウッドデッキのクレマチスの花びらが落ちてたけど

花はまだいっぱい

こらこら食べちゃダメ!


庭のシャクヤクも花盛り
 
ピンクが先に咲いて


白も次々咲き出しました


数日前に白い方に蟻や毛虫がいっぱいいて

葉っぱやツボミが齧られていて


今年の花は期待してなかったんですが

それでも


とても綺麗に咲いてくれました





春の庭

2023-04-03 | 花、木、草、野菜
ピンクと白の木瓜とスズランスイセンといっしょに

GW頃に咲いてたはずのドウダンツツジが

同時に咲いてるぽんぽこ家の庭
 

花壇のチューリップは

今がちょうど見頃


早咲きのは切り花にして飾ってたら

開きすぎて他の花のよう


雑草天国の畑のあちこちにビオラが咲いてるけど

ここ数年ビオラ植えてないんだけどな


こんな庭がドッグランになって

クンクンが止まらないとうまです






花盛り〜♪

2023-03-30 | 花、木、草、野菜
ぽんぽこ家地方も花盛り

バイパスの桜も散り始めてるけど

まだこんなにきれい


久しぶりに雨の心配のない夕散歩

いつもより足を伸ばしたとうまくん

おかげで色々な色が混じってお見事な木瓜


今までこんなにキレイだったかな?


こっちもめったに通らない道だけど

空き地一面にムラサキハナナ

これだけ一斉に咲くと

もう雑草とは呼べないね

たまには違う道を歩くと発見があっていいね


だけどとうまクンクンしすぎて


花粉の眉毛できちゃってるよ







桜開花宣言

2023-03-14 | 花、木、草、野菜
今日東京では桜の開花宣言でました

いよいよ春本番ですね


朝ん歩の時に


タケノコを発見!



夕散歩ではご近所さんの庭の

美味しいサクランボが成る桜が


満開になってるのに気がつきました

周囲に梅の木があるせいなのか?

こんなに咲いてるのに今日まで気がつきませんでした

今年はとうまと桜の下でお花見できたらいいな


季節感ないわ~

2023-01-12 | 花、木、草、野菜
暦の上では寒中で朝はマイナス5℃とかだけど

季節はずれのぽんぽこ家


まずは先日横浜ヘ友人たちと行った時

通りすがりの花屋さんの店先で売ってた

 

女峰イチゴの鉢植え

今朝2つ赤くなってたので食べたら

甘くて美味しかった♡

家でイチゴ狩りができるの楽しみです



去年から咲くようになったサボテンの花



年末にひとつ咲いたと喜んでたけど

数日前に見たら

なぜか花数が増えててにぎやか



これから大寒を迎えようって時期に



季節無視して夏の花がいっぱい咲いてて

花盛りなぽんぽこ家です



そしてこんなに暖かくて



とうまも大あくび出ちゃうね