コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

雨降りの一日です。

2020-06-30 21:18:11 | 日記
今日は雨が一日中降っていましたのでナイトランは久々の中止となりました。
これまで止んでいる時を狙って走っていたのですが、神様が「今日は休め」って言ったのでしょう。

しかし結構強い雨が降っているようで、浜松市の一部地域では土砂災害の警戒情報が出ているようです。
今後の情報に気をつけたいと思います。

今年の梅雨は梅雨らしい梅雨(書き方が面倒くさいですが)のようです。
殆ど毎日雨が続いていますし、晴れていても空を見上げると怪しい雲も出てきています。
特に今年はコロナウイルスも絡んでいますので余計鬱陶しい季節となっていますね。
大きな災害が起こらないことを願いたいと思います。

もうすぐJ1も再開しますので期待したいと思いますし、エスパルスに梅雨空をぶち破るような会心の試合を期待したいと思います。

毎年思うのですが雨を楽しむような心の広さを持ちたいと思うのですが、まだ人間的に小さいのか雨を楽しんだ経験がありません。
雨降りもひとつの風情ですので何か感じる物があったらご報告したいと思います。

沼津の女子大生殺害事件

2020-06-29 22:01:48 | 日記
27日沼津で女子大生殺害事件という残念な出来事が起こりました。
沼津市西浦と言えばこんな凄惨な事件が起こるようなことがない穏やかな場所なのですが驚きが隠せません。

殺害の容疑者は同大学に通う20歳の男という事ですが、なぜ彼は彼女を殺さなくてはならなかったのでしょう。
彼女が殺されるような事をしていたのでしょうか。
どうも最近の事件を見ると理解に苦しむ動機無き殺人という事が多いような気がします。

今年1月に彼女が警察に「自分の名前などをSNSで拡散されている」と相談を持ち掛けているにもかかわらず、警察は何もできなかったという今までによくありがちな防げたかもしれない殺人事件だったような気がしてなりません。
法律のことはよく知りませんが、事件が起きない限り警察としては手が出せないのでしょうか。
かつてあったストーカー殺人を含め警察に相談に行った人が「警察に相談すれば何とかしてくれる」と思って縋って行った所は何もしてくれなかった。
法律の壁があるなら壁を取っ払ってやってもらえないのでしょうか。

どうもこの事件やるせない気持ちでいっぱいです。
未来のある若い力がこんな事件で夢を奪われたことに強い憤りを感じました。

亡くなられた女子大生の山田未来さんのご冥福をお祈り申し上げます。

強い雨が降っていました。

2020-06-28 20:59:48 | 日記
未明から強い雨が降り続いていました。
寝ていて目が覚めるような雨音でしたが朝も降り続いていました。
沼津の実家は古い家ですので強い雨ですと心配になってしまいます。

10時頃からは普通の雨になって昼過ぎにはようやく止んでくれました。
朝から出かける事がないのでボーーとしていましたが何とも退屈な日です。

午後になって少し近所を散歩しましたがお日様は出てくれる事はなかったです。
青空が恋しいですが梅雨なので仕方ないですね。

6時頃にいつものナイトランに出掛けましたが、この時期は日が長いのでナイトではないです。
昨日に引き続き曇り空の下でのランでした。
狩野川は未明からの雨で水量が多かったですが、危険な領域でなかったので安心でしたしランニングコースにも支障はありませんでした。
結構苦しい走りでしたがタイムとしては最近としては好タイムでした。
マスクランにも慣れてきたのなら良いのですが。

南側の折り返し地点付近(江川町水門)から狩野川の河口はすぐそばです。

夕暮れ。

2020-06-27 21:08:15 | 日記
今日は特にやる事もありませんでしたので同級生のやっている床屋に行って髪を切ってきました。
「そろそろ飲み会やりたね」って話をしてきました。確かにコロナ発生以来飲み会がありません。用心しながら少しずつ範囲を広げていくのも大切かもしれませんね。

7時頃になってナイトランに出掛けました。
どうもこのところ走り出しが重いような気がします。湿度のせいなのでしょうか。
狩野川沿いのコースに出ますと西の空に夕暮れが一部の空を染めていました。川面も夕暮れを映していました。


梅雨の季節ですがこのところ雨による中止が少ないので毎日走れる事が嬉しいですが、たまには休みを入れた方が体にはいいかもしれないなんて思ってしまいます。
しかし今の本当の悩みは走っている時の辛さよりも、走り終わった後汗が引かないことでしょうか。
更に汗疹も悩みです。
この位ならまあ良いとしましょう。
明日も何とか走れれば良いと思っています。
頑張ろー

目まぐるしくお天気の変化した日です。

2020-06-26 22:01:34 | 日記
今日のお天気は忙しかったです。
朝、沼津はどんよりした雲に包まれていました。天気予報は午後雨それも強く降る時があるというものでした。
もしかして午前中から降って来るかななんて思っていました。

今日は仕事で静岡に行きましたが、富士川を渡るまでは沼津同様どんよりでした。
富士の製紙工場の煙突の上部はモヤに包まれて確認できませんでした。愛鷹山方面は見通せず新東名も見ることができない程雲が下の方まで垂れ込んでいました。

ところが富士川を渡るとお天気は激変、一気に晴れ間が広がってきました。
何という日なのでしょうかねー
静岡市内はよく晴れていますが北側には黒い雲が居座って油断なりません。
市内は蒸し暑く上着を着て歩いていると汗だらだら状態です。

静岡市内はこんな具合に晴れ渡っていました。

このあと清水に移って行きますと突然大粒の雨が降り出し、フェイントを突かれた高校生の自転車の子たちは大慌てでした。
この雨もしばらくして小降りになり大事に至りませんでした。

夕方沼津に向かうとやはり午前中同様どんよりとした雲に覆われていました。
午前同様山側は黒い雲、海側は薄い雲でしたのでコヤチンの家は薄い雲側です。
おかげで何とかナイトランは完走できました。

走り終わって直ぐに入浴し汗が引いたところで餃子を焼いて明太子とビールで夕飯を済ませて今週の終わりを祝いました。
今日は夜11時10分から静岡朝日テレビの「スポーツパラダイス」は絶対に見ないといけませんね。
森ちゃんの最後の放送日ですので絶対に寝ないように見届けたいと思います。

森ちゃんお疲れ様でした。

間も無くめまぐるしく変わった1日が終わろうとしています、疲れた。