コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

インターハイ静学敗退。

2017-07-31 20:40:31 | 高校サッカー
インターハイのサッカーで静岡学園が3回戦で旭川実(北海道)に2-3で敗れて準々決勝を前に敗退しました。
今年も上位をうかがう事が出来ませんでした。去年は8強に進出した静岡学園でしたが、8強では納得されない静岡ですが最近はこんなところかもしれません。
でも、元王国と言われようが静岡代表は優勝を狙わなくてはいけないと思います。
流経柏や市船、前橋育英、等は確実に勝ってきています。
8強に静岡の名前が無いのは屈辱だと思います。
まだ選手権というチャンスがある。今は静岡には強豪は無いと思う。
古豪というカテゴリーに入ってしまったかもしれません。
でも、そろそろ古豪復活して欲しい。
県内の予選がレベル高いものにならないと難しいかもしれません。
冬でのリベンジを期待せざるを得ないのが寂しいですね。

専修寺(三重県津市)に行きました。

2017-07-30 22:08:31 | 日記
昨日、法要で鈴鹿の姉の家を訪れた翌日津市にある浄土真宗高田派本山の専修寺(せんじゅじ)に行きました。
津には何回か来ているのですが専修寺を訪れるのは初めてです。
鈴鹿から30分程で着きました。唐門と山門のが迎えてくれますがその大きさで寺の規模を知る事が出来ます。


唐門(重要文化財)
文化6年(1809)に木挽きが始まり、文政10年(1820)に地築き、天保15年(1844)に棟上げをしています。屋根は檜皮葺で、正面と背面の軒に大きな唐破風があることから唐門と呼ばれています。


山門(重要文化財)
専修寺の総門にあたります。元禄6年(1693)ごろから建築にとりかかり、宝永元年(1704)頃に完成したものと思われます。柱などの部材の痛みや傾きが激しくなったため、平成5年より3年がかりで大規模な修理が行われました。

山門をくぐると正面に見えてくるのが

御影堂(みえいどう 重要文化財)
宗祖親鸞聖人の木像を中央須弥壇上に安置し、歴代上人の画像を両脇壇および両余間に敬置するお堂となっております。畳七百二十五枚が敷かれており、全国の現存木造建築の中でも五番目の巨大な堂です。


通天橋(重要文化財)
御影堂と如来堂を結ぶ廊下で、両御堂の縁側にかかっているため高床とし、板張りで、柱間はすべて吹抜けとなっています。


如来堂(重要文化財)
御影堂の西に配置され、御影堂とならんで南面するお堂です。「証拠の如来」と呼ばれる阿弥陀如来立像を本尊とし、教義上この堂が伽藍の本堂となります。

如来堂とハス。


御廟拝堂・御廟唐門及び透塀(ごびょうはいどう・ごびょうからもん・すきべい 重要文化財)
境内の西端、築地塀に囲まれた区域が親鸞聖人と歴代上人の御廟です。白い玉砂利の広場の向こうに、鬱蒼とした樹森があって、静寂を漂わせています。


御廟
墓域は拝堂の向こう側へ石の太鼓橋を渡った先です。緑の絨毯のような苔の中央に、裾廻りを切石積とした土饅頭があり、その頂上部を石柵と石門で囲ったところが親鸞聖人のお墓です。


鐘楼(重要文化財)
一般的な鐘楼建築と同様に1間4方で、入母屋造の屋根をのせています。平成5年から行われた大修理において、棟瓦から正徳3年(1713)の刻銘が発見されたので、そのころ再建されたものと思われます。


大玄関(重要文化財)
大玄関は境内地の中心やや東に位置し、御影堂の北東、対面所の南西に立っています。建立年代は殿舎が焼失した天明3年(1783)の火災の後、対面所と共に再興されたもので、寛政2年(1790)の再建と伝えています。


御対面所(重要文化財)
入母屋造 妻入 向拝唐破風。


太鼓門(重要文化財)
境内の東入口となる門で、平屋建ての長屋門の上に三層の櫓をのせ、その最上階に大太鼓を吊っているのでこの名があります。


進納所(重要文化財)
進納所は高田本山へお参りされる方々の表玄関です。


高田会館ホールから蓮池が眺める事が出来ます。


寺から出ると門前町の風情を感じる事が出来ます。
この界隈は一身田寺内町として専修寺参拝客と共に発展してきました。


釘貫門(くぎぬきもん)
山門前にある矢来でこの門を境に聖域と庶民の生活域が区切られたと伝えられています。南側に石橋が設けられ北側は山門まで石畳が続きます。


窪田の常夜燈
近江商人が建立した三重県最大級の常夜燈。

こんな感じで専修寺を巡って来ましたが、高田派本山だけあってかなり大きなお寺でした。重要文化財もかなりあり見応えがありました。
これで入山料は無料というので嬉しいですね。
親鸞聖人が開いた浄土真宗というのは日本史で覚えましたが、信仰心の礎になっているんですね。
寺内町の見所もまたゆっくり訪ねたいと思います。


雨中の戦いドロー、VS F横浜。

2017-07-29 22:22:32 | 清水エスパルス
今日はサマーブレイク再開第1戦です。
アウエイでマリノスと対戦ですが、雨が強く降っていますのでプレーに影響が出ない事を祈っていました。
DAZNでの参戦でしたが序盤は所用があり見始めた時には1-1でした。
後から見てみますと先取点はマリノスでした。
17分、マルティノスにドリブルで持ち込まれて打たれて先制されます。
しかし24分、エスパルスはCKのチャンスを長谷川悠がヘッドで決めて同点!!!!!!!!!!!!!
サマーブレイク中練習したセットプレーが活きました。
前半を同点で終わるのかと思った矢先の42分、サイドを駆け上がられてフリーで上げられたクロスを天野にボレーで決められて1-2と再びリードを許してしまいました。
更にその後PKを取られてしまいました。キッカーは斉藤学、左に打ちましたが六反がナイスセーブ‼︎
追加点は防ぎました。

後半に入るとエスパルスが攻勢に出る場面もありました。
テセや長谷川悠が惜しいシュートを打ちますが相手GKのナイスセーブに弾かれてしまいます。

70分、后とデュークのワンツーで抜け出した后が折り返したボールをテセが押し込んでゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!
2-2同点‼︎ついに追いついたエスパルス。

この後は両チームオープンな展開になって両サイドを行ったり来たりする展開でしたが、その後は両チームのディフェンスが集中して凌ぎきり2-2でドローとなりました。

勝ちたかってけど追いついてのドローを価値観を見出したいと思います。
でも、次のアウエイのサガン戦は勝点3をお願いします。

今日、降りしきる雨の中日産スタジアムに駆けつけて応援したエスサポの皆さんお疲れ様でした。
皆さんの応援が同点ゴールを呼び込んでくれましたね。
お疲れ様でした。



J1明日再開。

2017-07-28 21:21:36 | 清水エスパルス
明日J1リーグが再開します。
何か妙に長かったように感じます。ガンバ大阪戦の勝利がかなり昔だったように感じました。

さて、再開初戦はアウエイで横浜Fマリノス戦です。
他クラブが補強に進んでいましたがエスパルスは補強ゼロ。現有戦力で戦う道を選びました。
凄い選手を補強してもチームにフィットするまでは時間が掛かりますので、それよりは現選手で乗り切ろうと思ったのかもしれませんね。

静岡新聞の記事によりますとセットプレーを強化しているようです。
確かにこのプレーで点を取れると得点力が増しますよね。天皇杯のFCいわき戦で二見のロングスローという武器がある事も知りました。
何かやってくれるといいですね。

コヤチンは法事の為にDAZNをライブで見られるかどうか微妙なところです。
勝ち点3を信じています。

次節もアウエイのサガン戦です。移動が長くなりますが体調管理に気を付けて後半のスタートダッシュお願いします。

険しい大阪府の甲子園への道。

2017-07-27 21:47:11 | 高校野球
各地から続々と甲子園出場の名乗りを上げたニュースが届いてきました。
全国一の激戦地というのはやはり大阪府でしょう。
今日準々決勝が行われ、優勝候補の大阪桐蔭、履正社共に勝ち進みました。
履正社は強豪の大体大浪商を寄せ付けず10-0のコールド勝ち。大阪桐蔭は古豪の興国に15-9で粘られた感じですがエース徳山を温存していました。正に横綱相撲で勝ち進みました。

準決勝は大阪桐蔭VS履正社が当たりますが、これは今春の選抜の決勝戦と同じカードです。
大阪はレベル高いな~って思います。
考えてみたらかつて静岡県のサッカーもベスト8は全国大会でも通用する高校で埋め尽くされていたのですもんね。
大阪のこの対戦は事実上の決勝戦とも言うべき対戦ですね。できれば中継見てみたいですね。

もう一つのブロックは大冠VS上宮の対戦です。大冠は府立だそうです。内容は分かりませんが良く勝ち進んできました。
上宮は元巨人の元木大介の出身校です。久しぶりに名前を聞いたような気がします。
レベルの高い地域の予選ですので全国が注目していると思います。離れた地域ですが大いに気になります。

準決勝は29日(土)に行われます。